TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025066814
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-23
出願番号
2025011758
出願日
2025-01-27
発明の名称
アクセサリー型テスター
出願人
個人
代理人
主分類
G01R
31/54 20200101AFI20250416BHJP(測定;試験)
要約
【課題】携帯性の良いオシャレな5V通電チェッカーが欲しい。
【解決手段】1以上のプローブが安全ピンのテスター。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
1以上のプローブが安全ピンのテスター。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明はテスターに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
テスターには光で知らせるタイプのテスターがある。
携帯性を高めるには安全ピンやキーホルダーで服に取り付ける方法がある。
5V用のLEDに3Vを流すと光が弱くなるが光る。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
なし
【非特許文献】
【0004】
なし
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
携帯性の高いテスターを実現する。
【図面の簡単な説明】
【0006】
本実施形態のテスターの構成の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
本発明のテスターは、片方又は両方のプローブが安全ピンである。
【発明を実施するための形態】
本発明の効果
【0008】
本発明によれば、携帯性の高いテスターが製作できる。
【実施例】
【0009】
安全ピンの針ではない方(ばね部分と金具部分の間)に発光ダイオードを取り付け、テスターとする。
最小構成は1個の安全ピンと1個の発光ダイオードで構成されるが、発光ダイオードの足がむき出しの場合に曲がったり刺さったりする危険性がある。
また、LEDには極性が有るものがほとんどで、極性があるタイプの方が安価である。LEDが1つしか無い場合、極性があるため通電チェッカーとしては使いづらくなる。
そこで、2つのLEDのプラスとマイナスを繋げて、1方を安全ピンに繋げる。繋げ方はテープや接着剤やはんだ付けが考えられる。2つ繋げることで、LEDの足の強度を上げ、刺さる部分を無くし、極性を無くし、1方は配線等を繋ぐことができる。
LEDの両足に安全ピンを付けることで、かっこいい気がする実用的な通電チェッカーとなる。
時代はゲーミングなアクセサリーなので、7色に光るLEDを採用した方がかっこよくなる。
安全ピンは電気が流れる素材である必要がある。
分かりやすい実施例を図1に示す。
安全ピンの代わりにキーホルダーリングを用いてもテスターとしては利用できるが、細い場所に差せないといった問題が発生する。
100Vなどを測定する場合はキーホルダーが良いが、そのサイズになると普通の小型テスターにキーホルダーリングを付ければよい。
【符号の説明】
【0010】
1 なし
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
計量スプーン
5日前
ダイハツ工業株式会社
測定用具
9日前
アンリツ株式会社
分光器
11日前
アンリツ株式会社
分光器
11日前
株式会社ヨコオ
コンタクタ
9日前
TDK株式会社
磁気センサ
5日前
株式会社関電工
検相器用治具
3日前
大同特殊鋼株式会社
超音波探傷方法
5日前
個人
材料特性パラメータの算定方法
5日前
国立大学法人京都大学
バイオセンサ
12日前
富士電機株式会社
半導体パッケージ
5日前
日本碍子株式会社
ガスセンサ
6日前
新潟精機株式会社
溶接用ゲージ
5日前
株式会社イシダ
検査装置
11日前
大新土木株式会社
水深測量装置
11日前
THKプレシジョン株式会社
荷重測定器
9日前
株式会社オンスイ
魚体の硬直度測定方法
4日前
株式会社ヨコオ
シートコンタクタ
11日前
トヨタ自動車株式会社
オイルレベルゲージ
4日前
学校法人立命館
センサ及びセンサシステム
9日前
トヨタ自動車株式会社
超音波接合検査方法
9日前
株式会社クラベ
感圧導電体を利用した感圧センサ
5日前
矢崎総業株式会社
電流センサ
6日前
矢崎総業株式会社
電流センサ
6日前
株式会社イシダ
X線検査装置
3日前
ローム株式会社
MEMSセンサ
5日前
株式会社チノー
サイロ内貯蔵物測温ケーブル
6日前
CKD株式会社
検査装置及びブリスタ包装機
9日前
THK株式会社
位置検出装置及び方法
6日前
株式会社デンソー
温度検出装置
9日前
個人
圧力センサ
4日前
国立大学法人東京科学大学
光化学センサ装置
3日前
株式会社東芝
センサ及び電子装置
12日前
株式会社リコー
測定装置および測定方法
5日前
I-PEX株式会社
センサ
5日前
株式会社NIPPO
電子黒板
4日前
続きを見る
他の特許を見る