TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025016048
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-31
出願番号2023119058
出願日2023-07-21
発明の名称車両用蓄電池の冷却装置
出願人株式会社東芝,東芝インフラシステムズ株式会社
代理人個人,個人
主分類B60K 11/06 20060101AFI20250124BHJP(車両一般)
要約【課題】 本発明が解決しようとする課題は、外気の温度が高くなってもより高い損失熱
を放熱可能とし、蓄電池を上限温度以下に冷却することができる車両用蓄電池の冷却装置
を提供することである。
【解決手段】 車両用蓄電池の冷却装置は、利用者が乗車する車両に設けられ、前記車両
に搭載される機器に電力を供給する蓄電池と、前記蓄電池を冷却した後の冷媒を冷却する
熱交換器と、前記車両の利用者が乗車する車室内の空気を取り入れる吸気口と、前記吸気
口から取り入れた空気を前記熱交換器に導く通風ダクトと、を有する。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
利用者が乗車する車両に設けられ、前記車両に搭載される機器に電力を供給する蓄電池
と、
前記蓄電池を冷却した後の冷媒を冷却する熱交換器と、
前記車両の利用者が乗車する車室内の空気を取り入れる吸気口と、
前記吸気口から取り入れた空気を前記熱交換器に導く通風ダクトと、
を有する車両用蓄電池の冷却装置。
続きを表示(約 340 文字)【請求項2】
前記蓄電池は車室外に設けられ、
前記通風ダクトは前記車両のドアが開放時に収納される戸袋である、
請求項1に記載の車両用蓄電池の冷却装置。
【請求項3】
前記車室内の空気を前記通風ダクトから引き込むファンを有する、
請求項1に記載の車両用蓄電池の冷却装置。
【請求項4】
前記吸気口は、前記戸袋の上部に設けられ、前記車室内の空気を前記戸袋内に導くルー
バー加工された吸気口である、
請求項2に記載の車両用蓄電池の冷却装置。
【請求項5】
前記吸気口と前記熱交換器との間の前記通風ダクト内に設けられた防塵フィルタを有す
る、
請求項1に記載の車両用蓄電池の冷却装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は車両用蓄電池の冷却装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
従来の車両用蓄電池の冷却装置は、蓄電池の底面に冷媒を内部に流すヒートシンクを設
けることで蓄電池で発生する熱をヒートシンク内の冷媒で受熱して、冷媒の熱を熱交換器
にて放熱する方式を用いていた。熱交換器における放熱では、冷媒を冷却するために外気
を使用していた。
【0003】
近年、地球温暖化を踏まえた機器設計の観点から、外気の環境最高温度が規格等で定め
られる温度より高くなってきている。蓄電池の許容される動作上限温度は55℃~60℃
前後であり、電池の損失熱が高くなるような運用が求められる場合、従来技術である外気
を熱交換器に使用する構成では電池上限温度に達してしまい設計が成立しない。例えば、
蓄電池の動作上限温度が55℃、外気の環境最高温度が43℃の場合、許容される上昇温
度はΔT=12Kとなる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
国際公開第2018/051393号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明が解決しようとする課題は、外気の温度が高くなってもより高い損失熱を放熱可
能とし、蓄電池を動作上限温度以下に冷却することができる車両用蓄電池の冷却装置を提
供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本実施形態の車両用蓄電池の冷却装置は、利用者が乗車する車両に設けられ、前記車両
に搭載される機器に電力を供給する蓄電池と、前記蓄電池を冷却した後の冷媒を冷却する
熱交換器と、前記車両の利用者が乗車する車室内の空気を取り入れる吸気口と、前記吸気
口から取り入れた空気を前記熱交換器に導く通風ダクトと、を有する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
第1の実施形態による車両用蓄電池の冷却装置の構成図である。
実施形態にかかる車両用蓄電池を構成する蓄電モジュールの一例を示す図である。
実施形態にかかる車両用蓄電池の構成図である。
第2の実施形態による車両用蓄電池の冷却装置の構成図である。
第2の実施形態の変形例による車両用蓄電池の冷却装置の構成図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、発明を実施するための実施形態について説明する。
【0009】
(第1の実施形態)
第1の実施形態の車両用蓄電池の冷却装置を図1を参照して説明する。
【0010】
図1は車両用蓄電池の冷却装置の構成図である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社東芝
26日前
株式会社東芝
台車
2か月前
株式会社東芝
センサ
1か月前
株式会社東芝
センサ
1か月前
株式会社東芝
固定子
2か月前
株式会社東芝
開閉装置
1か月前
株式会社東芝
電源回路
3日前
株式会社東芝
回転電機
2か月前
株式会社東芝
搬送装置
2か月前
株式会社東芝
光スイッチ
1か月前
株式会社東芝
遠心送風機
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
3日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
3日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
半導体装置
9日前
株式会社東芝
直流遮断器
2か月前
株式会社東芝
半導体装置
16日前
株式会社東芝
対策提示装置
1か月前
株式会社東芝
電力変換装置
25日前
株式会社東芝
空調制御装置
9日前
株式会社東芝
ディスク装置
16日前
株式会社東芝
蓋の開閉装置
1か月前
株式会社東芝
駆動システム
2か月前
株式会社東芝
電力変換装置
1か月前
株式会社東芝
原子炉用制御棒
9日前
株式会社東芝
電気車制御装置
1か月前
株式会社東芝
電子計算機装置
1か月前
続きを見る