TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025006321
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-17
出願番号2023107034
出願日2023-06-29
発明の名称半導体装置
出願人株式会社東芝,東芝デバイス&ストレージ株式会社
代理人弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類H03K 17/687 20060101AFI20250109BHJP(基本電子回路)
要約【課題】出力電圧のスルーレートを向上させることができる半導体装置を提供する。
【解決手段】実施形態の半導体装置は、外部から入力される電源電圧VDDよりゲート-ソース間の耐圧が低いローサイドドライバM0と、電源電圧VDDより低い第1電圧V1を出力する電源回路11と、第1電圧V1を電源としてローサイドドライバM0のゲートを駆動する第1回路と、電源電圧VDDが供給される電源電圧ノードからローサイドドライバM0のゲートに電流Iaを供給する第2回路とを具備する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
外部から入力される電源電圧よりゲート-ソース間の耐圧が低い第1トランジスタと、
前記電源電圧より低い第1電圧を出力する第1電源回路と、
前記第1電圧を電源として前記第1トランジスタのゲートを駆動する第1回路と、
前記電源電圧が供給される電源電圧ノードから前記第1トランジスタのゲートに第1電流を供給する第2回路と、
を具備する半導体装置。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記第2回路による第1電流の供給は、前記第1回路による前記第1トランジスタのゲートへの前記第1電圧の供給と並行して第1の期間、実行される請求項1に記載の半導体装置。
【請求項3】
前記第2回路は、
前記第1トランジスタのゲートの電圧が前記第1電圧に達するまで、前記電源電圧ノードから前記第1トランジスタのゲートに前記第1電流を供給し、
前記第1トランジスタの前記ゲートの電圧が前記第1電圧に達したら、前記電源電圧ノードから前記第1トランジスタのゲートへの前記第1電流の供給を停止する請求項1に記載の半導体装置。
【請求項4】
前記第2回路は、
前記電源電圧ノードと前記第1トランジスタのゲートとの間に接続された第2トランジスタ、及び前記電源電圧ノードと接地電圧が供給される接地電圧ノードとの間に接続された第3トランジスタを有するカレントミラー回路と、
前記第3トランジスタと前記接地電圧ノードとの間に接続された第4トランジスタと、
を備える請求項1に記載の半導体装置。
【請求項5】
前記第2回路は、前記第1トランジスタのゲートに入力端が接続され、前記第4トランジスタのゲートに出力端が接続され、前記第1トランジスタのゲートの電圧に応じて、前記第4トランジスタのゲートに第1信号を供給する第3回路を備える請求項4に記載の半導体装置。
【請求項6】
前記第3回路は、
前記第1トランジスタの前記ゲートの電圧が前記第1電圧より低いとき、前記第4トランジスタをオン状態に設定する前記第1信号を供給し、
前記第1トランジスタの前記ゲートの電圧が前記第1電圧以上であるとき、前記第4トランジスタをオフ状態に設定する前記第1信号を供給する請求項5に記載の半導体装置。
【請求項7】
前記第2回路は、前記電源電圧ノードと前記第1トランジスタのゲートとの間に、互いに並列に接続されたトランジスタ、抵抗素子、及び容量素子を備える請求項1に記載の半導体装置。
【請求項8】
前記第1トランジスタのゲートと、接地電圧が供給される接地電圧ノードとの間に接続され、前記第1トランジスタのゲートの電圧を前記第1電圧の電圧レベルに制限する保護回路をさらに具備する請求項1に記載の半導体装置。
【請求項9】
第2信号を受信し、第2信号に応じた第3信号を送信する送信回路と、
前記送信回路と電気的に絶縁され、前記第3信号を受け取り、前記第3信号に応じた第4信号を生成する受信回路と、
をさらに具備し、
前記第1回路及び前記第2回路は、前記第4信号を受け取り、前記第4信号に基づいて動作する請求項1に記載の半導体装置。
【請求項10】
前記電源電圧よりソース-ゲート間の耐圧が低い第5トランジスタと、
前記電源電圧より低い第2電圧を出力する第2電源回路と、
前記電源電圧と前記第2電源回路から出力される前記第2電圧とを電源として、前記第5トランジスタのゲートを駆動する第4回路と、
前記第5トランジスタのゲートから接地電圧が供給される接地電圧ノードに第2電流を供給する第5回路と、
をさらに具備する請求項1乃至9のいずれかに記載の半導体装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、半導体装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
電圧制御型のトランジスタ、例えば、MOS型電界効果トランジスタ、あるいは絶縁ゲート型バイポーラトランジスタのゲートを駆動するゲートドライバが知られている。
【0003】
例えば、電源電圧(例えば、15~40V)より低いゲート耐圧をもつ出力素子には低電圧(例えば、5Vあるいは3V)の内部電源回路(LDO:Low drop out)が必要である。電源電圧を出力素子のゲートに直接加えることができないため、一般的にゲート耐圧以下の内部電源回路を介して出力素子のゲートに駆動電流を加える必要があり、ゲートに印加される駆動電流は内部電源回路の能力に依存する。
【0004】
一方、安価で、単機能及び高速の外部素子駆動用のゲートドライバ装置(出力素子)においては、出力側の端子は電源端子、接地端子および駆動用出力端子の構成の場合が多く、外付け容量を付加することができない。
【0005】
その場合、出力素子の高速駆動に必要な前段のトランジスタ(プリドライバ)の瞬時的な駆動電流を確保するためには、プリドライバの電源となる内部電源回路の出力に設置される容量を大きくする(内部容量の追加)必要がある。このため、内部電源回路の面積の肥大化と高速駆動がトレードオフの関係にあり、チップ面積を増大させる要因といえる。
【0006】
低いゲート耐圧の出力素子は電流駆動能力が高く、大電流のオン動作及びオフ動作に向いている。しかし、このようにゲート耐圧以下の内部電源回路を介して出力素子のゲートに駆動電流を加える必要があり、要求されるチップサイズ以下にする必要から内部電源回路の能力を抑えると出力素子の電流駆動能力を十分に発揮させることが出来ず、スルーレートを短く、すなわち向上させることができないという問題があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特許第5794195号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
出力電圧のスルーレートを向上させることができる半導体装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0009】
実施形態の半導体装置は、外部から入力される電源電圧よりゲート-ソース間の耐圧が低い第1トランジスタと、前記電源電圧より低い第1電圧を出力する第1電源回路と、前記第1電圧を電源として前記第1トランジスタのゲートを駆動する第1回路と、前記電源電圧が供給される電源電圧ノードから前記第1トランジスタのゲートに第1電流を供給する第2回路とを具備する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図面に対しては
第1実施形態に係る半導体装置の構成の概要を示す回路図である。
第1実施形態に係る半導体装置の構成の詳細を示す回路図である。
第1実施形態に係る半導体装置の動作を示すタイミングチャートである。
第1実施形態に係る半導体装置の変形例1の構成を示す回路図である。
第1実施形態に係る半導体装置の変形例2の構成を示す回路図である。
第1実施形態に係る半導体装置の変形例3の構成を示す回路図である。
第1実施形態に係る半導体装置の変形例4の構成を示す回路図である。
第1実施形態に係る半導体装置の変形例5の構成を示す回路図である。
第1実施形態に係る半導体装置の変形例6の構成を示す回路図である。
第2実施形態に係る半導体装置の構成の詳細を示す回路図である。
第2実施形態に係る半導体装置の動作を示すタイミングチャートである。
第2実施形態に係る半導体装置の変形例1の構成を示す回路図である。
第2実施形態に係る半導体装置の変形例2の構成を示す回路図である。
第3実施形態に係る半導体装置の構成の詳細を示す回路図である。
第3実施形態に係る半導体装置の動作を示すタイミングチャートである。
第3実施形態に係る半導体装置の変形例1の構成を示す回路図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社東芝
1か月前
株式会社東芝
台車
2か月前
株式会社東芝
センサ
2か月前
株式会社東芝
固定子
2か月前
株式会社東芝
センサ
2か月前
株式会社東芝
搬送装置
2か月前
株式会社東芝
開閉装置
2か月前
株式会社東芝
計算装置
6日前
株式会社東芝
電源回路
21日前
株式会社東芝
回転電機
2か月前
株式会社東芝
半導体装置
15日前
株式会社東芝
光スイッチ
2か月前
株式会社東芝
半導体装置
今日
株式会社東芝
半導体装置
27日前
株式会社東芝
半導体装置
15日前
株式会社東芝
半導体装置
7日前
株式会社東芝
蓄電池装置
7日前
株式会社東芝
半導体装置
7日前
株式会社東芝
ガス遮断器
14日前
株式会社東芝
水処理装置
15日前
株式会社東芝
遠心送風機
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
7日前
株式会社東芝
半導体装置
1か月前
株式会社東芝
半導体装置
21日前
株式会社東芝
半導体装置
27日前
株式会社東芝
半導体装置
21日前
株式会社東芝
半導体装置
27日前
株式会社東芝
半導体装置
27日前
株式会社東芝
半導体装置
27日前
株式会社東芝
半導体装置
27日前
株式会社東芝
半導体装置
27日前
株式会社東芝
半導体装置
27日前
株式会社東芝
半導体装置
27日前
株式会社東芝
半導体装置
27日前
株式会社東芝
半導体装置
7日前
株式会社東芝
半導体装置
27日前
続きを見る