TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025014743
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-30
出願番号2023117544
出願日2023-07-19
発明の名称車両用スライドドア構造
出願人スズキ株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人,個人
主分類B60J 5/06 20060101AFI20250123BHJP(車両一般)
要約【課題】ドア本体の窓周縁部の前側下隅部を含む領域の変位を効果的に抑制する。
【解決手段】車両用スライドドア構造を有するスライドドア100は、車体側部に設けられインナパネル2及びアウタパネル3を有するドア本体1と、ドア本体1のインナパネル2のうちの上側部分に開口された窓孔1bを囲む窓周縁部2aのうちの前縁部2a2の下部2a21及び窓周縁部2aのうちの下縁部2a1の前部2a11に、ドア本体1の内側から接合されるコーナリンフォースメント8と、を含む。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
車体側部に設けられ、インナパネル及び該インナパネルの車幅方向外側に配置されたアウタパネルを有するドア本体と、
前記ドア本体の上部前側部分を、前記車体側部に設けられた上レールに沿って車両前後方向にスライド自在に前記上レールに連結する上連結部と、
前記ドア本体の下部前側部分を、前記車体側部に設けられた下レールに沿って車両前後方向にスライド自在に前記下レールに連結する下連結部と、
を含み、前記ドア本体のうちの上側部分には、窓孔が開口されている、車両用スライドドア構造であって、
前記インナパネルにおける前記窓孔を囲む窓周縁部のうちの前縁部の下部及び前記窓周縁部のうちの下縁部の前部に、前記ドア本体の内側から接合されるコーナリンフォースメントを、含む、車両用スライドドア構造。
続きを表示(約 990 文字)【請求項2】
前記窓周縁部の前記下縁部に沿って延び且つ該下縁部の上部を覆うインナウェザストリップを含み、
前記コーナリンフォースメントは、上下方向に延び前記窓周縁部の前記前縁部の下部に接合される窓前縁接合フランジ部と、該窓前縁接合フランジ部の下部から後方に延び前記窓周縁部の前記下縁部の前部に接合される窓下縁接合フランジ部と、を有し、
前記窓下縁接合フランジ部は、前記インナウェザストリップの前端部の内側に挿入される挿入部と、前記挿入部に連続して前記インナウェザストリップの前端部の下方まで延び且つ前記インナパネルに接合される窓下縁接合部と、を有する、請求項1に記載の車両用スライドドア構造。
【請求項3】
前記窓下縁接合部は、下方に向かうほど車幅方向について前記窓前縁接合フランジ部から離れるように傾斜した傾斜面を有し、
前記窓下縁接合部における前記インナパネルに対する接合点は、前記傾斜面に設定されている、請求項2に記載の車両用スライドドア構造。
【請求項4】
前記ドア本体の内部において前記窓周縁部の前記下縁部に対向する位置にて車両前後方向に延びる窓下縁リンフォースメントであって、前端部が前記インナパネルの前部に接合され、後端部が前記インナパネルの後部に接合されている、窓下縁リンフォースメントを含み、
前記コーナリンフォースメントは、前記インナパネルと前記窓下縁リンフォースメントとの間に位置し、
前記コーナリンフォースメントの前記窓下縁接合部に対して前方の領域において、前記インナパネル、前記コーナリンフォースメント、前記窓下縁リンフォースメント、及び前記アウタパネルのそれぞれは、互いに車幅方向に離れている、請求項2又は3に記載の車両用スライドドア構造。
【請求項5】
前記インナパネルの前記窓周縁部の前記下縁部のうちのインナウェザストリップ外に露出している部分には、互いに前後方向に離隔し且つ車幅方向内側に膨らむ複数の膨出部が形成されている、請求項4に記載の車両用スライドドア構造。
【請求項6】
前記コーナリンフォースメントの前記窓下縁接合部は、前記複数の膨出部のうちの最前にて隣り合う2つの膨出部の間に位置している、請求項5に記載の車両用スライドドア構造。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、スライド開閉式のドア本体を含む車両用スライドドア構造に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
一般に、スライドドアのドア本体は、車体側部に設けられるレールに沿って車両前後方向にスライドすることにより車体側部の乗降口を開閉する。このようなドア本体を含む車両用スライドドア構造の一例として、特許文献1に開示されたスライドドア構造が知られている。特許文献1に開示されるような従来のスライドドア構造においては、車体側部の乗降口の上縁にはアッパレールが設けられ、車体側部の乗降口の下縁にはロアレールが設けられ、ドア本体の上部の前側部分は上連結部を介してアッパレールに沿って車両前後方向にスライド自在に車体側部に連結され、ドア本体の下部の前側部分は下連結部を介してロアレールに沿って車両前後方向にスライド自在に車体側部に連結されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-39539号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、一般に、スライドドアのドア本体の前側部分は、前述のように、上連結部及び下連結部を介して車体側部に連結されている。したがって、スライドドアを閉めた際に、ドア本体の上部前側部分及びドア本体の下部前側部分では、ドア閉による衝撃力に起因する車幅方向の変位は上連結部及び下連結部により規制されることになる。その結果、ドア本体の上部前側部分及び下部前側部分のそれぞれにおけるドア閉に起因する揺れなどの変位は抑制されている。
【0005】
しかし、ドア本体には、窓孔が大きく開口されている。したがって、ドア本体の前側部分のうちの上連結部と下連結部との間の中間部分、特に、ドア本体におけるドア本体の窓孔を囲む窓周縁部のうちの前側下隅部を含む領域では、ドア閉に起因する車幅方向の変位が車体側部との関係において規制されていない。そのため、ドア本体の窓周縁部のうちの前側下隅部を含む領域について、ドア閉に起因する車幅方向の変位を抑制する構造が望まれ得る。
【0006】
そこで、本発明は、ドア閉の際にドア本体の窓周縁部のうちの前側下隅部を含む領域に発生し得る車幅方向の変位を効果的に抑制することのできる車両用スライドドア構造を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するため本発明の一態様によると、車体側部に設けられ、インナパネル及び該インナパネルの車幅方向外側に配置されたアウタパネルを有するドア本体と、前記ドア本体の上部前側部分を、前記車体側部に設けられた上レールに沿って車両前後方向にスライド自在に前記上レールに連結する上連結部と、前記ドア本体の下部前側部分を、前記車体側部に設けられた下レールに沿って車両前後方向にスライド自在に前記下レールに連結する下連結部と、を含み、前記ドア本体のうちの上側部分には、窓孔が開口されている、車両用スライドドア構造であって、前記インナパネルにおける前記窓孔を囲む窓周縁部のうちの前縁部の下部及び前記窓周縁部のうちの下縁部の前部に、前記ドア本体の内側から接合されるコーナリンフォースメントを、含む。
【発明の効果】
【0008】
本発明の一態様による前記車両用スライドドア構造によれば、ドア閉の際にドア本体の窓周縁部のうちの前側下隅部を含む領域に発生し得る車幅方向の変位を効果的に抑制することのできる車両用スライドドア構造を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本発明の実施形態に係る車両用スライドドア構造が適用されたスライドドアを車幅方向内側から視た斜視図である。
スライドドアの部分斜視図である。
図2に示されたA-A線におけるカットモデルの部分斜視図である。
図2に示されたA-A線における断面図である。
図2に示されたB-B線におけるカットモデルの部分斜視図である。
図2に示されたB-B線における断面図である。
スライドドアの内部構造を説明するための部分斜視図である。
スライドドアのコーナリンフォースを含む部分の拡大平面図である。
スライドドアのコーナリンフォースの斜視図である。
スライドドアのコーナリンフォースを含む部分の拡大斜視図である。
図2に示されたC-C線におけるカットモデルの部分斜視図である。
図2に示されたC-C線における断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る車両用スライドドア構造が適用されたスライドドア100を車幅方向内側から視た全体斜視図であり、図2はスライドドア100の部分斜視図である。なお、図において、矢印Fr方向は車両前後方向で車両前方を示し、矢印O方向は車両幅方向(車幅方向)で車両外方を示し、矢印U方向は車両上下方向で車両上方を示している。以下の説明における「前」及び「後」は車両前後方向における前及び後に対応し、「上」及び「下」は車両上下方向における上及び下に対応している。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

スズキ株式会社
蓄熱装置
2日前
スズキ株式会社
車両側部構造
1日前
スズキ株式会社
燃料電池車両
1日前
スズキ株式会社
燃料電池車両
1日前
スズキ株式会社
車両のリッド構造
1日前
スズキ株式会社
乗物用テーブル構造
1日前
スズキ株式会社
乗物用テーブル構造
1日前
スズキ株式会社
エンジンの上部構造
8日前
スズキ株式会社
排気圧力検出装置の配置構造
1日前
スズキ株式会社
内燃機関用ピストンの製造方法
7日前
スズキ株式会社
内燃機関用ピストンの製造方法
7日前
スズキ株式会社
乗り物酔い検知装置および乗り物酔い検知方法
8日前
スズキ株式会社
燃料電池ユニット
8日前
個人
車両
2か月前
個人
授乳用車両
21日前
個人
眼科手術車
29日前
個人
自動車運転補助装置
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
7日前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
21日前
個人
空気圧調節式ホイール。
4か月前
個人
キャンピングトレーラー
1か月前
個人
台車用車輪止め具
1か月前
個人
謝意シグナル装着車
1か月前
日本精機株式会社
車外表示装置
3か月前
個人
自動車外部装着用しめ飾り
2か月前
日本精機株式会社
車載表示装置
2か月前
日本精機株式会社
車載表示装置
1か月前
エムケー精工株式会社
洗車装置
3か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
マツダ株式会社
車両
14日前
トヨタ自動車株式会社
車両
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
株式会社青木製作所
タンクローリ
1か月前
続きを見る