TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025012474
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-24
出願番号2023115331
出願日2023-07-13
発明の名称レポート作成システム、レポート作成方法、及びプログラム
出願人ダイキン工業株式会社
代理人個人,個人
主分類G06Q 10/00 20230101AFI20250117BHJP(計算;計数)
要約【課題】空調システムが設置された施設に応じて、ユーザが必要とする各種指標を含む当該施設に関するレポートを作成することを容易にする。
【解決手段】レポート作成システムは、空調システムから室内環境情報を取得する通信部と、制御部とを含むレポート作成システムであって、前記制御部は、前記空調システムが設置された施設に関する情報と、前記室内環境情報とに基づいて、前記施設に関する各種指標を含むレポートを作成し、前記施設に関する情報に基づいて、前記レポートに含まれる前記各種指標を決定する。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
空調システムから室内環境情報を取得する通信部と、制御部とを含むレポート作成システムであって、
前記制御部は、
前記空調システムが設置された施設に関する情報と、前記室内環境情報とに基づいて、前記施設に関する各種指標を含むレポートを作成し、
前記施設に関する情報に基づいて、前記レポートに含まれる前記各種指標を決定する、
レポート作成システム。
続きを表示(約 790 文字)【請求項2】
前記施設に関する情報は、前記施設の用途、前記施設の業種、又は前記施設の目的に関する情報を含む、請求項1に記載のレポート作成システム。
【請求項3】
前記施設に関する情報は、前記施設の規模、又は前記施設の立地条件に関する情報を含む、請求項1に記載のレポート作成システム。
【請求項4】
前記施設に関する情報は、前記施設の利用者の人数、前記施設の利用者の多寡、又は前記施設の利用者層に関する情報を含む、請求項1に記載のレポート作成システム。
【請求項5】
前記施設は、高齢者施設、業務施設、教育施設、医療施設、又は商業施設を含む、請求項1に記載のレポート作成システム。
【請求項6】
前記各種指標は、健康に関する指標を含む、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のレポート作成システム。
【請求項7】
前記健康に関する指標は、呼吸器疾患に関する指標、ウイルス感染に関する指標、低体温症に関する指標、又は熱中症に関する指標を含む、請求項6に記載のレポート作成システム。
【請求項8】
前記各種指標は、前記施設の空気環境に関する指標、又は電気代に関する指標を含む、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のレポート作成システム。
【請求項9】
前記制御部は、季節、又はシーズンを示す時期情報に基づいて、前記レポートに含まれる前記各種指標をさらに決定する、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のレポート作成システム。
【請求項10】
前記レポートは、前記施設に関する情報が前記施設と共通する他の施設に関する指標の代表値と、前記施設に関する前記指標とを含む、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のレポート作成システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、レポート作成システム、レポート作成方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
建物の温熱に係るデータを算出し、算出したデータと健康リスクの目安となる比較対象温度とに基づいて、当該建物における健康リスクを評価する場合の指標をレポートとして表示する指標算出システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2020-21333号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
空調システムが設置された施設に関する、例えば、空気の質、又は健康リスク等の各種指標を含むレポートを作成し、ユーザに提供したいという要求がある。
【0005】
しかし、ユーザが必要とする各種指標は、例えば、施設の用途、目的、又は業種等によって異なるため、従来の技術では、施設に応じて、ユーザが必要とする各種指標を含む当該施設に関するレポートを作成することには困難を伴っていた。
【0006】
本開示は、空調システムが設置された施設に応じて、ユーザが必要とする各種指標を含む当該施設に関するレポートを作成することを容易にする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の第1の態様に係るレポート作成システムは、空調システムから室内環境情報を取得する通信部と、制御部とを含むレポート作成システムであって、前記制御部は、前記空調システムが設置された施設に関する情報と、前記室内環境情報とに基づいて、前記施設に関する各種指標を含むレポートを作成し、前記施設に関する情報に基づいて、前記レポートに含まれる前記各種指標を決定する。
【0008】
本開示の第1の態様に係るレポート作成システムによれば、空調システムが設置された施設に応じて、ユーザが必要とする各種指標を含む当該施設に関するレポートを作成することが容易になる。
【0009】
本開示の第2の態様は、第1の態様に記載のレポート作成システムであって、前記施設に関する情報は、前記施設の用途、前記施設の業種、又は前記施設の目的に関する情報を含む。これにより、レポート作成システムは、施設の用途、施設の業種、又は施設の目的等に応じて、より適切な各種指標を含む当該施設に関するレポートを提供することができる。
【0010】
本開示の第3の態様は、第1又は第2の態様に記載のレポート作成システムであって、前記施設に関する情報は、前記施設の規模、又は前記施設の立地条件に関する情報を含む。これにより、レポート作成システムは、施設の規模、又は当該施設の立地条件等に応じて、より適切な各種指標を含む当該施設に関するレポートを提供することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
情報提示方法
16日前
個人
自動精算システム
24日前
個人
プログラム
8日前
個人
プログラム
15日前
個人
アカウントマップ
9日前
個人
売買システム
1か月前
個人
発想支援方法及びシステム
19日前
個人
市場受発注システム
22日前
個人
分類処理プログラム及び方法
19日前
個人
学習装置及び推論装置
8日前
井関農機株式会社
ロボット作業車両
24日前
株式会社発明屋
電池指向の構造設計
2日前
富士通株式会社
金融システム
16日前
トヨタ自動車株式会社
管理装置
3日前
富士通株式会社
プロセッサ
1日前
株式会社プレニーズ
仲介システム
9日前
トヨタ自動車株式会社
作業管理装置
22日前
村田機械株式会社
人員配置システム
19日前
トヨタ自動車株式会社
情報通知方法
22日前
個人
販売支援システム
24日前
トヨタ自動車株式会社
作業評価装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
無線通信装置
22日前
AICRO株式会社
情報処理システム
22日前
NISSHA株式会社
入力装置
19日前
トヨタ自動車株式会社
生成装置
16日前
斎久工業株式会社
衛生設備管理システム
23日前
中国電力株式会社
業務依頼支援システム
24日前
株式会社半導体エネルギー研究所
検索システム
22日前
株式会社アジラ
行動体存在推定システム
1日前
日清紡マイクロデバイス株式会社
二乗回路
2日前
東京瓦斯株式会社
環境教育システム
15日前
トヨタ自動車株式会社
駐車場発電システム
15日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
19日前
株式会社パークアシスト
情報伝送システム
19日前
旭精工株式会社
自動サービス装置、管理システム
15日前
株式会社野村総合研究所
寄付支援システム
15日前
続きを見る