TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025009720
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-20
出願番号2023208900
出願日2023-12-12
発明の名称過渡電流抑制機能を備えた照明装置
出願人厦門普為光電科技有限公司
代理人個人
主分類H05B 45/50 20220101AFI20250109BHJP(他に分類されない電気技術)
要約【課題】過渡電流抑制機能を備えた照明装置を提供する。
【解決手段】
過渡電流抑制機能を備えた照明装置は、整流回路、第1フィルタコンデンサ、抵抗部材、過渡電流抑制回路および分圧回路を含む。第1フィルタコンデンサの両端は、第1ノードおよび第2ノードにそれぞれ接続される。第1ノードは、整流回路の第1出力端子に接続され、第2ノードは、接地点に接続される。抵抗部材の両端は、第2ノードおよび第3ノードにそれぞれ接続され、第3ノードは、整流回路の第2出力端子に接続される。過渡電流抑制回路は、スイッチおよび第1調整コンデンサを含む。スイッチの第1端子、第2端子および第3端子は、第4ノード、第2ノードおよび第3ノードにそれぞれ接続される。第1調整コンデンサの両端は、第2ノードおよび第3ノードに接続される。分圧回路の両端は、第1ノードおよび第4ノードにそれぞれ接続される。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
過渡電流抑制機能を備えた照明装置であって、
整流回路と、
一端が第1ノードに接続され、前記第1ノードが前記整流回路の第1出力端に接続され、他端が第2ノードに接続され、前記第2ノードが第2ノードに接続される第1フィルタコンデンサと、
一端が第2ノードに接続され、他端が第3ノードに接続され、前記第3ノードが前記整流回路の第2出力端に接続される抵抗部材と、
スイッチおよび第1調整コンデンサを含み、前記スイッチの第1端子が第4ノードに接続され、前記スイッチの第2端子が前記第2ノードに接続され、前記スイッチの第3端子が前記第3ノードに接続され、前記第1調整コンデンサの一端が前記第2ノードに接続され、前記第1調整コンデンサの他端が前記第3ノードに接続される過渡電流抑制回路と、
一端が前記第1ノードに接続され、他端が前記第4ノードに接続される分圧回路と、
を含むことを特徴とする過渡電流抑制機能を備えた照明装置。
続きを表示(約 940 文字)【請求項2】
前記第1調整コンデンサの容量値は、前記スイッチのオン遅延時間に関係することを特徴とする請求項1に記載の過渡電流抑制機能を備えた照明装置。
【請求項3】
前記スイッチは、前記整流回路が外部電源に接続された瞬間に導通状態となり、前記過渡電流が抑制された後にオフ状態に戻ることを特徴とする請求項1に記載の過渡電流抑制機能を備えた照明装置。
【請求項4】
前記過渡電流抑制回路は、ツェナーダイオードをさらに含み、前記ツェナーダイオードの一端は、前記第2ノードに接続され、前記ツェナーダイオードの他端は、前記第4ノードに接続されることを特徴とする請求項1に記載の過渡電流抑制機能を備えた照明装置。
【請求項5】
補助抵抗をさらに含み、前記抵抗部材の一端は、前記補助抵抗を介して前記第2ノードに接続されることを特徴とする請求項1に記載の過渡電流抑制機能を備えた照明装置。
【請求項6】
前記分圧回路は、第1抵抗群および第2抵抗群を含み、前記第1抵抗群の一端は、前記第1ノードに接続され、前記第1抵抗群の他端は、前記第4ノードに接続され、前記第2抵抗群に接続されることを特徴とする請求項1に記載の過渡電流抑制機能を備えた照明装置。
【請求項7】
前記分圧回路は、第2調整コンデンサおよび第5抵抗をさらに含み、前記第2調整コンデンサは、前記第2抵抗群と並列に接続され、前記第1抵抗群の他端は、前記第5抵抗を介して前記第4ノードに接続されることを特徴とする請求項6に記載の過渡電流抑制機能を備えた照明装置。
【請求項8】
前記第2調整コンデンサの容量値は、前記スイッチのオン遅延時間に関係することを特徴とする請求項7に記載の過渡電流抑制機能を備えた照明装置。
【請求項9】
前記スイッチは、金属酸化物半導体電界効果トランジスタまたは三極管であることを特徴とする請求項1に記載の過渡電流抑制機能を備えた照明装置。
【請求項10】
前記抵抗部材は、サーミスタ、セメント抵抗または炭素皮膜抵抗であることを特徴とする請求項1記載の過渡電流抑制機能を備えた照明装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、照明装置に関し、特に過渡電流抑制機能を備えた照明装置に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
多くの工場では、多数の高出力の照明装置(トライプルーフライト、パネルライト、ハイベイライトなど)が必要である。配線の複雑さや制御スイッチの数を減らすために、エアスイッチおよび複数の照明装置で構成される直列回路を使用する必要があるためである。しかし、エアスイッチのオン時に大きな過渡電流が発生するため、直列回路の照明器具の数を減らす必要があり、エアスイッチに最大の効果を発揮させることができない。例えば、エアスイッチ(C16など)に16個の照明装置を取り付けることができるが、16個の照明装置の直列回路の過渡電流が大きすぎる場合(電流がエアスイッチの定格電流を超える場合)、エアスイッチがトリップするため、エアスイッチは、10個の照明装置しか設置することができない。
【0003】
中国特許出願公開第110798937号明細書および中国特許出願公開第114980415号明細書は、いずれも過渡電流抑制に関する技術内容を開示しているが、依然として従来技術の問題を効果的に解決できていない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
中国特許出願公開第110798937号明細書
中国特許出願公開第114980415号明細書
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の目的は、過渡電流抑制機能を備えた照明装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一実施形態は、整流回路、第1フィルタコンデンサ、抵抗部材、過渡電流抑制回路および分圧回路を含む過渡電流抑制機能を備えた照明装置を提供する。第1フィルタコンデンサの一端は、第1ノードに接続され、第1フィルタコンデンサの他端は、第2ノードに接続される。第1ノードは、整流回路の第1出力端子に接続され、第2ノードは、接地点に接続される。抵抗部材の一端は、第2ノードに接続され、抵抗部材の他端は、第3ノードに接続される。第3ノードは、整流回路の第2出力端子に接続される。過渡電流抑制回路は、スイッチおよび第1調整コンデンサを含む。スイッチの第1端子は、第4ノードに接続され、スイッチの第2端子は、第2ノードに接続され、スイッチの第3端子は、第3ノードに接続される。第1調整コンデンサの一端は、第2ノードに接続され、第1調整コンデンサの他端は、第3ノードに接続される。分圧回路の一端は、第1ノードに接続され、分圧回路の他端は、第4ノードに接続される。
【0007】
本発明の一実施形態において、第1調整コンデンサの容量値は、スイッチのオン遅延時間に関係する。
【0008】
本発明の一実施形態において、スイッチは、整流回路が外部電源に接続された瞬間に導通状態となり、過渡電流が抑制された後にオフ状態に戻る。
【0009】
本発明の一実施形態において、過渡電流抑制回路は、ツェナーダイオードをさらに含む。ツェナーダイオードの一端は、第2ノードに接続され、ツェナーダイオードの他端は、第4ノードに接続される。
【0010】
本発明の一実施形態において、照明装置は、補助抵抗をさらに含み、抵抗部材の一端は、補助抵抗を介して第2ノードに接続される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

厦門普為光電科技有限公司
多機能保護回路を備えた照明装置
4日前
厦門普為光電科技有限公司
焦電型赤外線センサ感度調整装置
12日前
厦門普為光電科技有限公司
定照度照明制御装置及びその方法
2か月前
厦門普為光電科技有限公司
多層光学媒体構造を有するランプ管
1か月前
厦門普為光電科技有限公司
分岐レイアウト構造を有する光源基板
2か月前
厦門普為光電科技有限公司
高い逆電圧耐性を有する発光ダイオード
1か月前
厦門普為光電科技有限公司
逆電圧クランプ解除機構を備えた照明装置
12日前
厦門普為光電科技有限公司
二重閉ループを形成可能な照明装置駆動電源
2か月前
厦門普為光電科技有限公司
監視装置及びその監視装置を含む照明システム
1か月前
厦門普為光電科技有限公司
マルチチャンネル照明制御システム及びその制御方法
3か月前
個人
電子部品の実装方法
1か月前
日本精機株式会社
回路基板
2か月前
愛知電機株式会社
装柱金具
1か月前
個人
非衝突型ガウス加速器
3か月前
個人
電気式バーナー
1か月前
日星電気株式会社
面状ヒータ
10日前
イビデン株式会社
配線基板
1か月前
日本放送協会
基板固定装置
2か月前
アイホン株式会社
電気機器
3か月前
個人
節電材料
3か月前
キヤノン株式会社
電子機器
2か月前
アイホン株式会社
電気機器
2か月前
メクテック株式会社
配線基板
3か月前
東レ株式会社
霧化状活性液体供給装置
2か月前
個人
静電気中和除去装置
25日前
マクセル株式会社
配列用マスク
4か月前
株式会社デンソー
電子装置
1か月前
サクサ株式会社
開き角度規制構造
1か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
3か月前
イビデン株式会社
配線基板
3か月前
イビデン株式会社
配線基板
2か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
2か月前
サクサ株式会社
筐体の壁掛け構造
2か月前
シャープ株式会社
加熱機器
1か月前
FDK株式会社
基板
1か月前
株式会社デンソー
電子装置
18日前
続きを見る