TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025002575
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-09
出願番号2023102849
出願日2023-06-22
発明の名称相分離構造を含む構造体の製造方法、及び組成物
出願人東京応化工業株式会社,国立大学法人東京科学大学
代理人個人,個人,個人,個人
主分類G03F 7/40 20060101AFI20241226BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】下地剤層と自己組織化層とを同一のブロックコポリマーを含有する組成物を用いて形成する、相分離構造を含む構造体の製造方法等の提供。
【解決手段】基板上に、式(n1)で表されるブロックコポリマーを含有する組成物を塗布し、下地剤層を形成する工程(i)と、前記下地剤層上に、前記ブロックコポリマーを含有する組成物を塗布し、自己組織化層を形成する工程(ii)と、前記自己組織化層を相分離させる工程(iii)と、を含む、相分離構造を含む構造体の製造方法。Aは第1のポリマーブロック;Bは第2のポリマーブロック;R1c及びR1dは基板吸着性基含有基;R2c及びR2dは基板吸着性基含有基以外の置換基;m1及びn1は0~5の整数;m2及びn2は0~5の整数;m1+n1≧1、m1+m2≦5、n1+n2≦5。
<com:Image com:imageContentCategory="Drawing"> <com:ImageFormatCategory>TIFF</com:ImageFormatCategory> <com:FileName>2025002575000114.tif</com:FileName> <com:HeightMeasure com:measureUnitCode="Mm">47</com:HeightMeasure> <com:WidthMeasure com:measureUnitCode="Mm">170</com:WidthMeasure> </com:Image>
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
基板上に、下記一般式(n1)で表されるブロックコポリマーを含有する組成物を塗布し、下地剤層を形成する工程(i)と、
前記下地剤層上に、前記ブロックコポリマーを含有する組成物を塗布し、自己組織化層を形成する工程(ii)と、
前記自己組織化層を相分離させる工程(iii)と、
を含む、相分離構造を含む構造体の製造方法。
TIFF
2025002575000111.tif
83
170
[式中、Aは第1のポリマーブロックを表し;Bは第2のポリマーブロックを表し;R
1c
及びR
1d
は、それぞれ独立に、基板吸着性基含有基を表し;R
2c
及びR
2d
は、それぞれ独立に、基板吸着性基含有基以外の置換基を表し;m1及びn1は、それぞれ独立に、0~5の整数を表し;m2及びn2は、それぞれ独立に、0~5の整数を表し;m1+n1≧1であり;m1+m2≦5であり;n1+n2≦5である。m1が2以上の整数のとき、複数のR
1c
は、相互に同じでもよく、異なっていてもよく;m2が2以上の整数のとき、複数のR
2c
は、相互に同じでもよく、異なっていてもよく;n1が2以上の整数のとき、複数のR
1d
は、相互に同じでもよく、異なっていてもよく;n2が2以上の整数のとき、複数のR
2d
は、相互に同じでもよく、異なっていてもよい。]
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記第1のポリマーブロック及び前記第2のポリマーブロックが、下記一般式(u0-1)~~(u0-4)のいずれかで表される構成単位(u0)を有さない、請求項1に記載の相分離構造を含む構造体の製造方法。
TIFF
2025002575000112.tif
65
170
[式中、Rは、水素原子、炭素原子数1~5のアルキル基又は炭素原子数1~5のフッ素化アルキル基を表し;Yu

、Yu

、Yu

及びYu

は、それぞれ独立に、2価の連結基を表し;Zu

、Zu
21
、Zu
22
、Zu
31
、Zu
32
、Zu
33
及びZu

は、それぞれ独立に、基板吸着性基を表し;Wu

は環式基を表し;nuは原子価が許容する限り、1以上の整数を表す。]
【請求項3】
前記R
1c
及びR
1d
が、下記一般式(r1)で表される基である、請求項1又は2に記載の相分離構造を含む構造体の製造方法。
TIFF
2025002575000113.tif
14
170
[式中、X

は、単結合、メチレン基、-COO-又は-O-を表し;Y

は、単結合又は2価の連結基を表し;Z

は、基板吸着性基含有基を表し;r1は原子価が許容する限り1以上の整数を表す。但し、X

が-COO-又は-O-のとき、Y

が単結合になることはない。*は、一般式(n1)中のベンゼン環に結合する結合手を表す。]
【請求項4】
前記基板吸着性基が、ヒドロキシ基、カルボキシ基、チオール基、ビニル基、ハロゲン原子、アミノ基、アジド基、ホルミル基、エポキシ基、又はシアノ基である、請求項1又は2に記載の相分離構造を含む構造体の製造方法。
【請求項5】
前記第1のポリマーブロックが、疎水性の構成単位(Na)を有し、
前記第2のポリマーブロックが、親水性の構成単位(Nb)を有する、
請求項1又は2に記載の相分離構造を含む構造体の製造方法。
【請求項6】
請求項1又は2に記載の相分離構造を含む構造体の製造方法に使用される、前記一般式(n1)で表されるブロックコポリマーを含有する組成物。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、相分離構造を含む構造体の製造方法、及び組成物に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
近年、大規模集積回路(LSI)のさらなる微細化に伴い、より繊細な構造体を加工する技術が求められている。このような要望に対し、互いに非相溶性のブロック同士が結合したブロックコポリマーの自己組織化により形成される相分離構造を利用して、より微細な構造体を形成する技術開発が行われている。
ブロックコポリマーの相分離構造を利用するためには、ミクロ相分離により形成される自己組織化ナノ構造を、特定の領域のみに形成し、かつ、所望の方向へ配列させることが必須とされる。これらの位置制御及び配向制御を実現するために、ガイドパターンによって相分離パターンを制御するグラフォエピタキシーや、基板の化学状態の違いによって相分離パターンを制御するケミカルエピタキシー等のプロセスが提案されている(例えば、非特許文献1参照)。
【0003】
ブロックコポリマーを相分離させて微細なパターンを形成する方法としては、例えば、基板の上に、下地剤層を形成する方法が開示されている。例えば、特許文献1には、スチレンから誘導される構成単位と、ヒドロキシエチルアクリレートから誘導される構成単位とを含む下地剤が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第6475963号公報
【非特許文献】
【0005】
プロシーディングスオブエスピーアイイー(Proceedings of SPIE),第7637巻,第76370G-1(2010年).
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
特許文献1に記載の方法では、下地剤と、相分離構造形成用樹脂組成物とで、異なるブロックコポリマーを含む組成物が用いられている。下地剤と、相分離構造形成用樹脂組成物とで、同じ組成物を用いることができれば、組成物を変更する手間を省くことができる。また、単一の組成物で、下地剤層と自己組織化層とを形成することができるため、原材料管理も容易となる。
【0007】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、下地剤層と自己組織化層とを同一のブロックコポリマーを含有する組成物を用いて形成する、相分離構造を含む構造体の製造方法、及び前記方法に使用されるブロックコポリマーを含有する組成物を提供すること、を課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
すなわち、本発明の第1の態様は、基板上に、下記一般式(n1)で表されるブロックコポリマーを含有する組成物を塗布し、下地剤層を形成する工程(i)と、前記下地剤層上に、前記ブロックコポリマーを含有する組成物を塗布し、自己組織化層を形成する工程(ii)と、前記自己組織化層を相分離させる工程(iii)と、を含む、相分離構造を含む構造体の製造方法である。
【0009】
TIFF
2025002575000001.tif
83
170
[式中、Aは第1のポリマーブロックを表し;Bは第2のポリマーブロックを表し;R
1c
及びR
1d
は、それぞれ独立に、基板吸着性基含有基を表し;R
2c
及びR
2d
は、それぞれ独立に、基板吸着性基含有基以外の置換基を表し;m1及びn1は、それぞれ独立に、0~5の整数を表し;m2及びn2は、それぞれ独立に、0~5の整数を表し;m1+n1≧1であり;m1+m2≦5であり;n1+n2≦5である。m1が2以上の整数のとき、複数のR
1c
は、相互に同じでもよく、異なっていてもよく;m2が2以上の整数のとき、複数のR
2c
は、相互に同じでもよく、異なっていてもよく;n1が2以上の整数のとき、複数のR
1d
は、相互に同じでもよく、異なっていてもよく;n2が2以上の整数のとき、複数のR
2d
は、相互に同じでもよく、異なっていてもよい。]
【0010】
本発明の第2の態様は、前記第1の態様に係る相分離構造を含む構造体の製造方法に使用される、前記一般式(n1)で表されるブロックコポリマーを含有する組成物である。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

東京応化工業株式会社
レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
1日前
東京応化工業株式会社
洗浄液、基板の洗浄方法、及び半導体の製造方法
9日前
東京応化工業株式会社
相分離構造を含む構造体の製造方法、及び組成物
9日前
東京応化工業株式会社
洗浄液、半導体基板の洗浄方法、及び半導体の製造方法
9日前
東京応化工業株式会社
レジスト組成物、レジストパターン形成方法及び共重合体
24日前
東京応化工業株式会社
感光性組成物、樹脂膜の形成方法、基板の製造方法、及び樹脂
1か月前
東京応化工業株式会社
レジスト組成物、レジストパターン形成方法、化合物及び高分子化合物
1日前
東京応化工業株式会社
レジスト組成物、レジストパターン形成方法、化合物及び高分子化合物
1日前
東京応化工業株式会社
レジスト組成物、レジストパターン形成方法、化合物及び高分子化合物
2日前
東京応化工業株式会社
レジスト組成物、レジストパターン形成方法、高分子化合物、及び化合物
2日前
東京応化工業株式会社
半導体デバイス用処理液、基板の処理方法、及び半導体デバイスの製造方法
23日前
東京応化工業株式会社
ネガ型感光性樹脂組成物、感光性レジストフィルム及び中空構造体の製造方法
23日前
東京応化工業株式会社
ブロックコポリマー、下地剤、相分離構造形成用組成物成用樹脂組成物、及び相分離構造を含む構造体の製造方法
9日前
個人
表示装置
1か月前
個人
露光裕度拡大方法
2か月前
株式会社シグマ
レンズフード
2か月前
株式会社シグマ
フードキャップ
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
2か月前
キヤノン株式会社
電子機器
2か月前
キヤノン株式会社
光学機器
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
3か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
3か月前
株式会社リコー
画像形成装置
2か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
3か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
25日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3か月前
株式会社リコー
現像装置
2か月前
シャープ株式会社
画像形成装置
3か月前
信越ポリマー株式会社
スポンジローラ
1日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
国立大学法人広島大学
撮像装置
1か月前
続きを見る