TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024177094
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-12-19
出願番号
2024086806
出願日
2024-05-29
発明の名称
携行型時計ケースの内部空間における湿度を測定するデバイス
出願人
ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
代理人
個人
主分類
G04G
21/02 20100101AFI20241212BHJP(時計)
要約
【課題】携行型時計ケースの内部空間における湿度を測定するためのデバイスを提供する。
【解決手段】携行型時計20のケース21の内部空間210における湿度を測定するための測定デバイス10に関し、光学系22を収容するケース21を備える携行型時計20と、ケース21よりも外側にある管理モジュール30とを備え、光学系22は、光ビーム221を送るトランスミッター220と、光ビーム221が通るように意図されたマルチパスセル222と、光ビーム221がマルチパスセル222を通過した後に光ビーム221を受けるように意図されたレシーバー223とを備え、管理モジュール30は、光学系22と通信し、それによって送信されたデータを処理するように構成している処理ユニット31を備え、これによって、ケース21の内部空間210に存在し得る水蒸気による光ビーム221の吸収に基づいて、ケース21の内部空間210に存在する湿度を決める。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
携行型時計(20)のケース(21)の内部空間(210)における湿度を測定するための測定デバイス(10)であって、
光学系(22)を収容するケース(21)を備える携行型時計(20)と、
前記ケース(21)よりも外側にある管理モジュール(30)とを備え、
前記光学系(22)は、光ビーム(221)を送るトランスミッター(220)と、光ビーム(221)が通るように意図されたマルチパスセル(222)と、光ビーム(221)が前記マルチパスセル(222)を通過した後に光ビーム(221)を受けるように意図されたレシーバー(223)とを備え、
前記管理モジュール(30)は、前記光学系(22)と通信し、それによって送信されたデータを処理するように構成している処理ユニット(31)を備え、
これによって、前記ケース(21)の前記内部空間(210)に存在し得る水蒸気による光ビーム(221)の吸収に基づいて、前記ケース(21)の前記内部空間(210)に存在する湿度を決める
ことを特徴とする測定デバイス(10)。
続きを表示(約 420 文字)
【請求項2】
前記処理ユニット(31)は、光ビーム(221)を送る又は送ることを止めるように前記トランスミッター(220)を制御するように構成している
ことを特徴とする請求項1に記載の測定デバイス(10)。
【請求項3】
前記トランスミッター(220)は、垂直空洞面発光レーザー又は外部空洞面発光レーザーである
ことを特徴とする請求項1に記載の測定デバイス(10)。
【請求項4】
前記管理モジュール(30)は、前記トランスミッター(220)及び前記レシーバー(223)にパワー供給するように構成しているパワーソース(33)を備える
ことを特徴とする請求項1に記載の測定デバイス(10)。
【請求項5】
前記パワーソース(33)は、携行型時計(20)の内部空間(210)に組み込まれている
ことを特徴とする請求項1に記載の測定デバイス(10)。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、携行型時計(例、腕時計、懐中時計)の分野において利用されるパラメーターを測定するためのデバイス、特に、携行型時計ケースの内部空間における湿度を測定するためのデバイス、に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【0002】
特に、本発明は、携行型時計ケースの内部空間における湿度を測定するためのデバイスに関する。
【背景技術】
【0003】
今日において、あらゆる携行型時計は、防水性であるように、すなわち、ケースの内部空間内に液体の形で水が浸透することを耐えるように、設計されている。このことは、水密性にもよるが、携行型時計を湿気の多い環境において用いたり、水に浸したりすることができることを意味する。例えば、ダイビングウォッチは、そのケースの壁に与えられる水が発生させる圧力に少なくとも水深100mまで耐えるように設計されている。
【0004】
防水性を確実にするために、携行型時計には、風防、ベゼル、携行型時計の裏部、リュウズ、プッシュボタンのような特定のケースコンポーネントのアセンブリーインターフェイスに配置されるジョイントが取り付けられる。
【0005】
しかし、ジョイントの機械的性質は、時間の経過に応じて、また、携行型時計を用いる環境における気候条件に応じて変わり、このことによって、防水性が低下してしまうことがある。こうなると、携行型時計は水を透過し、内部空間やコンポーネントの表面上に結露が発生し、金属コンポーネントの酸化やポリマーコンポーネントの劣化を発生させてしまうことがある。
【0006】
また、ポリマー材料によって作られたジョイント及び/又は特定の外側部品は、浸透される可能性がある。すなわち、携行型時計がある環境に存在する特定の量の水蒸気を通過させて、携行型時計の内側と外側が平衡状態となることがある。この平衡には、携行型時計の構造やジョイントの品質、そして、環境に応じて、数時間又は数週間で到達し得る。この場合、携行型時計に存在する蒸気の量は、着用者や経時的な外気温の違いに応じて変動し得る。
【0007】
使用するポリマー材料の防水性の低下や浸透性の大幅な増加のリスクを抑えるために、携行型時計に対して定期的に保守作業をすることが薦められ、この保守作業の際には携行型時計を開く必要がある。携行型時計を開くことは、時計技師が行う必要があり、あらゆるジョイントを系統立って交換する必要があるため、比較的高コストである。
【0008】
このため、湿度測定デバイスが開発され、携行型時計ケースに組み込まれて、ケースを開けることなく、湿度を測定し、水や水蒸気の存在に関連する異常を検出するようになった。
【0009】
例えば、相対湿度を含む様々な環境パラメーターの値を測定し記録することができる小型の電子モジュールの形態の測定デバイスがある。このような電子モジュールは、専用のセンサーを介して、携行型時計ケース内における湿度を測定することができる。そして、測定された相対湿度値を、携行型時計のドッキングステーションへと無線で送ることができる。
【0010】
しかし、このような測定デバイスの課題の1つは、電池のようなパワーソースを必要とすることである。したがって、これらのデバイスは、機械式携行型時計や大きさが小さい携行型時計にはまったく適していない。また、電子式携行型時計の場合、これらのデバイスは自律性を制約したり、大容量の電池又は充電池の使用を必要としたりすることがあり、このことは、携行型時計ケース内の空間の体積には相容れないことがある。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
目覚し時計
12日前
セイコーウオッチ株式会社
時計
2か月前
セイコーウオッチ株式会社
電子時計
1か月前
セイコーエプソン株式会社
電子時計
27日前
カシオ計算機株式会社
時計
28日前
カシオ計算機株式会社
電子時計
27日前
日本電波株式会社
電波時計レピータ
5日前
シチズン時計株式会社
腕時計
6日前
セイコーエプソン株式会社
時計用部品及び時計
12日前
シチズン時計株式会社
機械式時計
1か月前
シチズン時計株式会社
機械式時計
1か月前
オメガ・エス アー
時計の文字盤を製造する方法
2か月前
セイコーウオッチ株式会社
時計用文字板および時計
12日前
セイコーウオッチ株式会社
回転ベゼル構造及び時計
6日前
セイコーエプソン株式会社
リアルタイムクロック装置
2か月前
セイコーエプソン株式会社
時計用部品および時計
27日前
セイコーエプソン株式会社
アンテナ内蔵式電子時計
2か月前
カシオ計算機株式会社
機器、時計及び機器の製造方法
16日前
セイコーエプソン株式会社
時計用文字板および時計
16日前
セイコーウオッチ株式会社
巻上機構、時計用ムーブメントおよび時計
2か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器、電子時計、リセット制御回路およびリセット方法
21日前
カシオ計算機株式会社
スイッチ装置、電子機器及び時計
2か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器および時計
1か月前
ブランパン・エス アー
クロノグラフ機構、時計ムーブメント及び時計
3か月前
カシオ計算機株式会社
時計用部材、時計及び時計用部材の製造方法
6日前
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
計時器用ベアリング
1か月前
ロレックス・ソシエテ・アノニム
引き抜き片機構
28日前
セイコーエプソン株式会社
時計用歯車の製造方法、板状部材、時計用歯車、及び時計
27日前
カシオ計算機株式会社
腕装着装置および時計
3か月前
カシオ計算機株式会社
表示装置、電子機器、時計及び表示装置の製造方法
1か月前
ロレックス・ソシエテ・アノニム
軽量且つ頑丈な時計部品
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器、制御方法及びプログラム
2か月前
セイコーエプソン株式会社
文字板
27日前
セイコーエプソン株式会社
文字板
1日前
シチズン時計株式会社
機械式時計
1か月前
セイコーエプソン株式会社
文字板
27日前
続きを見る
他の特許を見る