TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024169236
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-05
出願番号2023086541
出願日2023-05-25
発明の名称光学粘着シート
出願人日東電工株式会社
代理人弁理士法人いくみ特許事務所
主分類C09J 7/38 20180101AFI20241128BHJP(染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用)
要約【課題】フォルダブルディスプレイパネルにおいて良好な折り曲げ性を実現するのに適した光学粘着シートを提供する。
【解決手段】粘着シート10は、光学粘着シートであり、25℃および引張速度300mm/分の条件での引張試験における破断点での伸度L1(%)および歪み応力S1(N/cm2)と、伸度L1の半分の伸度L2(%)での歪み応力S2(N/cm2)とが、(S1-S2)/(L1-L2)≦0.028を満たす。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
光学粘着シートであって、
25℃および引張速度300mm/分の条件での引張試験における前記光学粘着シートの破断点での伸度L1(%)および歪み応力S1(N/cm

)と、前記伸度L1の半分の伸度L2(%)での歪み応力S2(N/cm

)とが、(S1-S2)/(L1-L2)≦0.028を満たす、光学粘着シート。
続きを表示(約 220 文字)【請求項2】
前記引張試験において、伸度1000%以上に前記破断点を有する、請求項1に記載の光学粘着シート。
【請求項3】
前記歪み応力S1が40N/cm

以下である、請求項1に記載の光学粘着シート。
【請求項4】
前記伸度L1(%)に対する前記歪み応力S1(N/cm

)の比率が0.020以下である、請求項1から3のいずれか一つに記載の光学粘着シート。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、光学粘着シートに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
ディスプレイパネルは、例えば、画素パネル、偏光フィルム、タッチパネルおよびカバーフィルムなどの要素を含む積層構造を有する。そのようなディスプレイパネルの製造過程では、積層構造に含まれる要素どうしの接合のために、例えば、光学的に透明な粘着シート(光学粘着シート)が用いられる。
【0003】
一方、スマートフォン用およびタブレット端末用に、繰り返し折り曲げ可能(フォルダブル)なディスプレイパネルの開発が進んでいる。フォルダブルディスプレイパネルは、具体的には、屈曲形状とフラットな非屈曲形状との間で、繰り返し変形可能である。このようなフォルダブルディスプレイパネルでは、積層構造中の各要素が、繰り返し折り曲げ可能に作製されており、そのような要素間の接合に薄い光学粘着シートが用いられている。フォルダブルディスプレイパネル用の光学粘着シートについては、例えば下記の特許文献1に記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-111754号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
フォルダブルディスプレイパネルが折り曲げられるとき、同パネル中の光学粘着シートの折り曲げ部分は実質的に伸び、当該折り曲げ部分には局所的に歪み応力が発生する。その折り曲げ過程では、折り曲げ量(折り曲げ角度)が大きくなるにつれて、歪み応力も上昇するので、折り曲げを更に進めるために必要な力が増大する。このような折り曲げ過程での、光学粘着シートの折り曲げ部分における歪み応力の変化の大きさは、当該パネルの折り曲げ性に影響を与える。従来の光学粘着シートでは、折り曲げ過程での歪み応力の変化が比較的大きい。
【0006】
本発明は、フォルダブルディスプレイパネルにおいて良好な折り曲げ性を実現するのに適した光学粘着シートを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明[1]は、光学粘着シートであって、25℃および引張速度300mm/分の条件での引張試験における前記光学粘着シートの破断点での伸度L1(%)および歪み応力S1(N/cm

)と、前記伸度L1の半分の伸度L2(%)での歪み応力S2(N/cm

)とが、(S1-S2)/(L1-L2)≦0.028を満たす、光学粘着シートを含む。
【0008】
本発明[2]は、前記引張試験において、伸度1000%以上に前記破断点を有する、上記[1]に記載の光学粘着シートを含む。
【0009】
本発明[3]は、前記歪み応力S1が40N/cm

以下である、上記[1]また
は[2]に記載の光学粘着シートを含む。
【0010】
本発明[4]は、前記伸度L1(%)に対する前記歪み応力S1(N/cm

)の比率が0.020以下である、上記[1]から[3]のいずれか一つに記載の光学粘着シートを含む。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

日東電工株式会社
積層体
16日前
日東電工株式会社
断熱材
10日前
日東電工株式会社
センサデバイス
10日前
日東電工株式会社
液晶ポリマーフィルム
9日前
日東電工株式会社
配線回路基板の製造方法
3日前
日東電工株式会社
光学積層体および表示装置
4日前
日東電工株式会社
高分子分散型液晶フィルム
16日前
日東電工株式会社
拡散フィルムおよび光拡散装置
16日前
日東電工株式会社
配線回路基板、及び配線回路基板集合体
2日前
日東電工株式会社
剥離方法および半導体ウエハの加工方法
12日前
日東電工株式会社
配線回路基板、及び配線回路基板の製造方法
2日前
日東電工株式会社
バリアフィルムおよびバリアフィルム付偏光板
4日前
日東電工株式会社
光学積層体および該光学積層体を用いた画像表示装置
9日前
日東電工株式会社
インダクタ
16日前
日東電工株式会社
複層構造体
2日前
日東電工株式会社
光学積層体
9日前
日東電工株式会社
光学粘着シート、および、はく離ライナー付き光学粘着シート
10日前
日東電工株式会社
光学積層体の製造方法および該製造方法に用いられる中間積層体
16日前
日東電工株式会社
透明導電性フィルム
9日前
日東電工株式会社
偏光膜および偏光板
15日前
日東電工株式会社
透明導電性フィルム
16日前
日東電工株式会社
粘着フィルム、アクリル系粘着剤組成物、および、フレキシブルデバイス
11日前
日東電工株式会社
易接着フィルムの製造方法
9日前
日東電工株式会社
n型半導体焼結体、電気・電子部材、熱電発電装置、及びn型半導体焼結体の製造方法
10日前
日東電工株式会社
位相差層付偏光板および画像表示装置
16日前
日東電工株式会社
粘着剤組成物、粘着シート、及び接合体
15日前
日東電工株式会社
偏光板およびそれを用いた画像表示装置
2日前
日東電工株式会社
粘着剤組成物、粘着シート、及び接合体
15日前
日東電工株式会社
偏光板および該偏光板を用いた画像表示装置
16日前
日東電工株式会社
偏光膜の製造方法、および偏光フィルムの製造方法
16日前
日東電工株式会社
マーク付きインダクタおよびマーク付き積層シート
11日前
日東電工株式会社
偏光膜の製造方法、および偏光フィルムの製造方法
15日前
日東電工株式会社
粘着シートの製造方法及び粘着シート付き光学フィルムの製造方法
10日前
日東電工株式会社
粘着シートの製造方法及び粘着シート付き光学フィルムの製造方法
10日前
日東電工株式会社
位相差層付偏光板およびその製造方法、ならびに該位相差層付偏光板を用いた画像表示装置
9日前
日東電工株式会社
プラスチック光ファイバー用含フッ素樹脂組成物、プラスチック光ファイバー又はプラスチック光ファイバー用樹脂ロッド、及びプラスチック光ファイバー用樹脂成形体の製造方法
12日前
続きを見る