TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024161856
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-20
出願番号2023076960
出願日2023-05-08
発明の名称玩具銃
出願人株式会社東京マルイ
代理人個人
主分類F41B 11/72 20130101AFI20241113BHJP(武器)
要約【課題】より高品質の玩具銃を提供すること。
【解決手段】インナーバレルと、マガジンから給弾されたBB弾をインナーバレルに送り込むチャンバと、チャンバ内にBB弾が装填されている状態では、ユーザ側の退避位置に移動し、チャンバ内にBB弾が残っていない状態では、銃口側に移動する移動部材を先端に備えたノズルと、ノズルの後端に連結されるシリンダと、ノズルをシリンダ側に付勢する付勢手段と、を備えたことを特徴とする玩具銃。
【選択図】 図7B
特許請求の範囲【請求項1】
インナーバレルと、
マガジンから給弾されたBB弾を前記インナーバレルに送り込むチャンバと、
前記チャンバ内に前記BB弾が装填されている状態では、ユーザ側の退避位置に移動し、前記チャンバ内に前記BB弾が残っていない状態では、銃口側に移動する移動部材を先端に備えたノズルと、
前記ノズルの後端に連結されるシリンダと、
前記ノズルを前記シリンダ側に付勢する付勢手段と、
を備えた玩具銃。
続きを表示(約 180 文字)【請求項2】
前記付勢手段は、後退用スプリングである請求項1に記載の玩具銃。
【請求項3】
前記後退用スプリングが、前記インナーバレル側から見て前記ノズルの手前左右に一つずつ設けられた請求項2に記載の玩具銃。
【請求項4】
前記後退用スプリングは、前記ノズルと前記チャンバに狭持されている請求項2に記載の玩具銃。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、玩具銃に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
上記技術分野において、特許文献1には、複数のBB弾を同時に発射できる玩具銃が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-167703号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記文献に記載の技術では、シリンダとノズルとの連結力が弱い場合に、ノズルのシリンダ方向への動きが悪くなることがあった。
【0005】
本発明の目的は、上述の課題を解決する技術を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本発明にあっては、
インナーバレルと、
マガジンから給弾されたBB弾を前記インナーバレルに送り込むチャンバと、
前記チャンバ内に前記BB弾が装填されている状態では、ユーザ側の退避位置に移動し、前記チャンバ内に前記BB弾が残っていない状態では、銃口側に移動する移動部材を先端に備えたノズルと、
前記ノズルの後端に連結されるシリンダと、
前記ノズルを前記シリンダ側に付勢する付勢手段と、
を備えた玩具銃である。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、より高品質の玩具銃を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す部分破断拡大斜視図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第1実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第2実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第2実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第2実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第2実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第2実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第2実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第2実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第2実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第2実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第2実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
第2実施形態に係る玩具銃の構成を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態について例示的に詳しく説明する。ただし、以下の実施の形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、本発明の技術範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
【0010】
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態としての玩具銃100について、図1から図11を用いて説明する。玩具銃100は、ショットガンを模したガスブローバックの玩具銃であり、3つのBB弾を同時に発射可能であって、マガジン101とレシーバー等を含む銃本体102とを備える。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

東レ株式会社
防刃材
2か月前
個人
低反動銃火器
1か月前
個人
超強力磁石付き刺股。
4か月前
株式会社東京マルイ
玩具銃
5か月前
パテントフレア株式会社
遠赤外レーザー銃
4か月前
個人
弾倉、気体収容部材及び玩具銃
3か月前
アイ・コーポレーション株式会社
刺股
2か月前
三菱重工業株式会社
装甲車
3か月前
株式会社LIXIL
防犯フェンス
1か月前
京北産業有限会社
射撃訓練システム
11日前
株式会社国際電気
射撃訓練システム
2か月前
逵恩室内設計諮詢(上海)有限公司
光源ビームを調整可能なトイガン
6か月前
株式会社モダンビル管理
体動訓練システム、訓練方法及び訓練アプリケーション
4か月前
NECネットワーク・センサ株式会社
水中航走体射出装置および射出方法
1か月前
三菱重工業株式会社
照準投射システム及び照準投射方法
18日前
株式会社エイテック
標的システム
4か月前
株式会社ナイト工芸
飛沫拡散防止機能付ブローライフル
2か月前
株式会社LIXIL
防犯フェンス
1か月前
東芝電波プロダクツ株式会社
現示器、現示システム、および現示方法
3か月前
東芝電波プロダクツ株式会社
着弾方位の音響現示装置、方法、およびプログラム
3か月前
株式会社東芝
無人航空機対処システム、中央装置、および、無人航空機対処方法
1か月前
サ-コス コーポレイション
非生物学的な可動の空中ターゲットの早期検出のためのシステムおよび方法
6か月前
シェルタード ウィングス インコーポレイテッド ドゥーイング ビジネス アズ ヴォルテクス オプティクス
観察光学機器のための表示システム
4か月前
シェルタード ウィングス インコーポレイテッド ドゥーイング ビジネス アズ ヴォルテクス オプティクス
ダイレクトアクティブ型レチクルターゲティングを備えた観察光学機器
2か月前
ブリルニクス シンガポール プライベート リミテッド
固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、および電子機器
5か月前
個人
核変換システム
4か月前
パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社
信号制御装置、ソナーシステム、及び車両
4か月前
三郷コンピュータホールディングス株式会社
リーダで読み取り可能な識別子が印刷されたコード
2か月前
公益財団法人鉄道総合技術研究所
PCまくらぎの健全度評価装置及びPCまくらぎの健全度評価方法
1か月前