TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024160669
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-11-14
出願番号2023084964
出願日2023-05-01
発明の名称タンクローリの配管装置
出願人株式会社青木製作所
代理人
主分類B67D 7/78 20100101AFI20241107BHJP(びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い)
要約【課題】タンクにおける底部から延設される配管類のスペースを確保しながら、タンク内の液体の排出時にポンプ或いはポンプ近傍の配管に残液が発生し難いタンクローリの配管構造を提供する。
【解決手段】架台はシャーシの長手方向に沿って配設する左右一対の断面四角形状の桁部材5と、桁部材5の前後端にシャーシの幅方向に沿って配設する梁部材8とよりなり、タンクの下方にて桁部材5に形成される開口11に流通管16を挿通し、この流通管16の両端に第1開閉弁17および第2開閉弁18を、中間に三方継手管20を連結し、三方継手管20には水平な前記流通管16に対して垂直な回転軸を有する切換弁を装着し、タンクよりポンプ12に向かい下方に傾斜する流入管14を可撓性よりなる接続部材を介してポンプ12の入口に連結するとともに、ポンプ12の出口と前記三方継手管20の中央口とを流出管22により接続する。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
多数の種類の液体を充填するタンクローリのタンクのコンテナを車両のシャーシに架台を介して載置したタンクローリであって、前記タンクローリは走行用駆動源から伝達機構により駆動されるポンプを備え、
前記架台は前記シャーシの長手方向に沿って配設する左右一対の断面四角形状の桁部材と、前記桁部材の前後端に前記シャーシの幅方向に沿って配設する梁部材とよりなり、
前記タンクの下方にて前記桁部材に形成される開口に流通管を挿通し、この流通管の両端に第1開閉弁および第2開閉弁を、中間に三方継手管を連結し、前記三方継手管には水平な前記流通管に対して垂直な回転軸を有する切換弁を装着し、
前記タンクに連結可能な流入管を前記ポンプの入口に接続するとともに、前記ポンプの出口と前記三方継手管の中央口とを流出管により接続することを特徴とするタンクローリの配管装置。
続きを表示(約 280 文字)【請求項2】
前記流通管に連結する前記三方継手管を主三方継手管と副三方継手管の一対とし、左側の前記主三方継手管の中央口は前記ポンプの出口に接続し、右側の前記副三方継手管の中央口は前記タンクの後方に向かい延び、先端に第3開閉弁を有する排出管を接続することを特徴とする請求項1に記載のタンクローリの配管装置。
【請求項3】
前記タンクより前記ポンプに向かい下方に傾斜し、可撓性よりなる接続部材を介して前記ポンプの入口に接続される前記流入管の先端は、前記タンクの前方に連結可能にすることを特徴とする請求項1に記載のタンクローリの配管装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は、多数の種類の液体を充填するタンクローリのタンクに接続するポンプを含む配管装置に関するものである。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
一般に、液体燃料などの液体を充填積載して輸送に使用されているタンクローリは、シャーシの上部の支持部材にタンクを脱着可能に載置しており、このタンクはその底部には、例えば、下記特許文献1に記載された配管構造が知られている。
【0003】
この配管構造は、集中管、排出管、連結管、及びポンプを備えている。集中管は、タンクの長手方向(タンクローリーの長手方向)に伸びており、当該長手方向に複数設けられたタンクの底弁に接続されている。排出管は、タンクローリの幅方向の両側にタンク内の液体を排出するための排出口を提供している。そして、連結管は集中管から分岐され、ポンプのヘッドバルブを介して排出管に接続されている。この配管構造では、タンク内の液体が、ポンプによる排出時においても、集中管、連結管及び排出管を介し、上記幅方向の両側から排出される。
【0004】
しかしながら、上記特許文献1に記載の配管構造では、ポンプによってタンク内の液体を排出する場合、排出時にポンプやポンプ近傍とか排出管に残液が発生する。特に、荷卸しの場合の地表面が傾斜しており、排出管が排出方向とは反対方向に下降傾斜した状態となっている場合には残留量が非常に多くなるという問題がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
実開昭60-150999号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
この発明は、上記の事情に鑑み、従来の問題点を解決しようとするもであって、タンクにおける底部から延設される配管類のスペースを確保しながら、タンク内の液体の排出時にポンプやポンプ近傍とかの配管に残液が発生し難いタンクローリの配管装置を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記課題を解決し、かつ目的を達成するために、この発明は、以下のように構成した。
【0008】
請求項1に記載の発明は、多数の種類の液体を充填するタンクローリのタンクのコンテナを車両のシャーシに架台を介して載置したタンクローリであって、前記タンクローリは走行用駆動源から伝達機構により駆動されるポンプを備え、
前記架台は前記シャーシの長手方向に沿って配設する左右一対の断面四角形状の桁部材と、前記桁部材の前後端に前記シャーシの幅方向に沿って配設する梁部材とよりなり、
前記タンクの下方にて前記桁部材に形成される開口に流通管を挿通し、この流通管の両端に第1開閉弁および第2開閉弁を、中間に三方継手管を連結し、前記三方継手管には水平な前記流通管に対して垂直な回転軸を有する切換弁を装着し、
前記タンクに連結可能な流入管を前記ポンプの入口に接続するとともに、前記ポンプの出口と前記三方継手管の中央口とを流出管により接続することを特徴とするタンクローリの配管装置である。
【0009】
請求項2に記載の発明は、前記流通管に連結する前記三方継手管を主三方継手管と副三方継手管の一対とし、左側の前記主三方継手管の中央口は前記ポンプの出口に接続し、右側の前記副三方継手管の中央口は前記タンクの後方に向かい延び、先端に第3開閉弁を有する排出管を接続することを特徴とする請求項1に記載のタンクローリの配管装置である。
【0010】
請求項3に記載の発明は、前記タンクより前記ポンプに向かい下方に傾斜し、可撓性よりなる接続部材を介して前記ポンプの入口に接続される前記流入管の先端は、前記タンクの前方に連結可能にすることを特徴とする請求項1に記載のタンクローリの配管装置である。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

合同会社律歩
漏斗
2か月前
靜甲株式会社
キャッパ
1か月前
株式会社タツノ
給油装置
7か月前
株式会社タツノ
給油装置
7か月前
株式会社タツノ
給油ノズル
8か月前
個人
ボトルキャップ開けホルダー
11か月前
個人
ボトルキャップ開けホルダー
11か月前
OMC株式会社
液体吸引装置
11か月前
株式会社トキトモ産業
真空ブレーカー
7か月前
澁谷工業株式会社
キャッパ
10か月前
株式会社タツノ
給油認証システム
5か月前
澁谷工業株式会社
充填装置
3か月前
KLASS株式会社
汁用ディスペンサー
7か月前
株式会社サイレック
キャッパー装置
3か月前
個人
ボトルキャップ、缶タブ開けホルダー
10か月前
株式会社サイレック
キャッパー装置
1か月前
有限会社ユウアイ
キャップ載置装置
1か月前
ホシザキ株式会社
ディスペンサ
7か月前
ホシザキ株式会社
給茶機
6か月前
株式会社青木製作所
タンクローリの配管装置
1日前
富士電機株式会社
液体供給装置
17日前
澁谷工業株式会社
充填装置
9か月前
澁谷工業株式会社
キャッパ
5か月前
ネクサン
流体輸送装置
3か月前
澁谷工業株式会社
キャッピング装置
7か月前
澁谷工業株式会社
キャッピング装置
8か月前
澁谷工業株式会社
キャップ脱着装置
9か月前
個人
ボトルキャップ、爪付きキャプ開けホルダー
11か月前
日清食品株式会社
カップ状容器の自動蓋部開封装置
2か月前
ホシザキ株式会社
飲料供給装置
2か月前
澁谷工業株式会社
キャッピングヘッド
1か月前
ホシザキ株式会社
飲料供給装置
11か月前
ホシザキ株式会社
飲料供給装置
5か月前
ホシザキ株式会社
飲料供給装置
6か月前
株式会社野村総合研究所
セルフ給油システム
4か月前
ホシザキ株式会社
飲料供給装置
10か月前
続きを見る