TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024146581
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-15
出願番号
2023059569
出願日
2023-03-31
発明の名称
撮像レンズ、撮像装置及び移動体
出願人
京セラ株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G02B
13/04 20060101AFI20241004BHJP(光学)
要約
【課題】光学性能が向上した撮像レンズを提供する。
【解決手段】本開示に係る撮像レンズ10は、物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズと、負の屈折力を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズと、開口絞りと、正の屈折力を有する第4レンズと、負の屈折力を有する第5レンズと、正の屈折力を有する第6レンズ、正の屈折力を有する第7レンズと、を備え、条件式、
0.25<D12/f<0.6 (1)
―1.25<f1/f<―1.1 (2)
を満足する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズと、負の屈折力を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズと、開口絞りと、正の屈折力を有する第4レンズと、負の屈折力を有する第5レンズと、正の屈折力を有する第6レンズ、正の屈折力を有する第7レンズとを備える撮像レンズであって、
前記第7レンズの軸上厚みをD12、前記第1レンズのd線に対する焦点距離をf1、及び前記撮像レンズのd線に対する焦点距離をfとすると、条件式、
0.25<D12/f<0.6 (1)
―1.25<f1/f<―1.1 (2)
を満足する、撮像レンズ。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
前記第3レンズの像側面から前記絞りの物体側面までの軸上距離をD5、前記絞りの像側面から前記第4レンズの物体側面までの軸上距離をD6、及び撮像レンズの軸上での全長をDaとすると、条件式、
0<(D5+D6)/Da<0.015 (3)
を満足する、請求項1に記載の撮像レンズ。
【請求項3】
前記第4レンズ及び前記第5レンズのd線に対する合成焦点距離をf45、前記撮像レンズのd線に対する焦点距離をfとすると、条件式、
4.8<f45/f<20.5 (4)
を満足する、請求項1または2に記載の撮像レンズ。
【請求項4】
前記第2レンズの像側面の曲率半径をR4、前記撮像レンズのd線に対する焦点距離をfとすると、条件式、
0.95<R4/f<1.05 (5)
を満足する、請求項1または2に記載の撮像レンズ。
【請求項5】
前記第2レンズの像側面は、前記第3レンズの物体側面に接する、請求項1または2に記載の撮像レンズ。
【請求項6】
前記第4レンズの軸上厚みをD7、前記撮像レンズのd線に対する焦点距離をfとすると、条件式、
0.6<D7/f<0.85 (6)
を満足する、請求項1または2に記載の撮像レンズ。
【請求項7】
前記第5レンズのd線に対する焦点距離をf5、前記撮像レンズのd線に対する焦点距離をfとすると、条件式、
―1.25<f5/f<―0.95 (7)
を満足する、請求項1または2に記載の撮像レンズ。
【請求項8】
前記第6レンズのd線に対する焦点距離をf6、前記撮像レンズのd線に対する焦点距離をfとすると、条件式、
2.05<f6/f<3.3 (8)
を満足する、請求項1または2に記載の撮像レンズ。
【請求項9】
前記第2レンズの像側面及び物体側面は凹形状である、請求項1または2に記載の撮像レンズ。
【請求項10】
前記第7レンズのd線に対する焦点距離をf7、前記撮像レンズのd線に対する焦点距離をfとすると、条件式、
2.2<f7/f<2.8 (9)
を満足する、請求項1または2に記載の撮像レンズ。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、撮像レンズ、撮像装置及び移動体に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
監視用カメラ及び車載用カメラなどを含むカメラに用いられる撮像レンズには、環境変化に強く、画面全域で結像性能が良いことが要求される。加えて、撮像レンズをカメラに搭載するための搭載スペースが限られることが多いことなどを理由として、小型かつ軽量であることも撮像レンズに要求される。
【0003】
以上の要求に対応可能な単焦点の撮像レンズとして、特許文献1及び2に記載の技術が提案されている。例えば、特許文献1には、要求される温度域が広い過酷な環境であっても良好に使用でき、かつ色収差補正精度が高いレンズユニットが開示されている。例えば、特許文献2には、広い温度範囲及び波長帯域にて使用可能であり、かつ、コンパクト性に優れたレンズユニットが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2008-008960号公報
特開2013-047753号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
撮像レンズ及び撮像装置は、より高い光学性能が求められている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一実施形態に係る撮像レンズは、
(1)
物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズと、負の屈折力を有する第2レンズと、正の屈折力を有する第3レンズと、開口絞りと、正の屈折力を有する第4レンズと、負の屈折力を有する第5レンズと、正の屈折力を有する第6レンズ、正の屈折力を有する第7レンズとを備える撮像レンズであって、
前記第7レンズの軸上厚みをD12、前記第1レンズのd線に対する焦点距離をf1、及び前記撮像レンズのd線に対する焦点距離をfとすると、条件式、
0.25<D12/f<0.6 (1)
―1.25<f1/f<―1.1 (2)
を満足する。
【0007】
(2)
上記(1)に記載の撮像レンズであって、
前記第3レンズの像側面から前記絞りの物体側面までの軸上距離をD5、前記絞りの像側面から前記第4レンズの物体側面までの軸上距離をD6、及び撮像レンズの軸上での全長をDaとすると、条件式、
0<(D5+D6)/Da<0.015 (3)を満足してもよい。
【0008】
(3)
上記(1)又は(2)に記載の撮像レンズであって、
前記第4レンズ及び前記第5レンズのd線に対する合成焦点距離をf45、前記撮像レンズのd線に対する焦点距離をfとすると、条件式、
4.8<f45/f<20.5 (4)
を満足してもよい。
【0009】
(4)
上記(1)乃至(3)のいずれか1つに記載の撮像レンズであって、
前記第2レンズの像側面の曲率半径をR4、前記撮像レンズのd線に対する焦点距離をfとすると、条件式、
0.95<R4/f<1.05 (5)
を満足してもよい。
【0010】
(5)
上記(1)乃至(4)のいずれか1つに記載の撮像レンズであって、
前記第2レンズの像側面は、前記第3レンズの物体側面に接してもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
古河電気工業株式会社
融着機
20日前
株式会社コシナ
大口径撮像レンズ
1日前
有限会社宮城運輸機工
管内検査カメラ
1か月前
キヤノン株式会社
光学装置
28日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
7日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
20日前
興和株式会社
光学素子、及び光学設計方法
13日前
東レ株式会社
プラスチックマルチコア光ファイバ
7日前
古河電気工業株式会社
光ファイバテープ心線
1か月前
株式会社タケダ企画
補聴器機能を有する眼鏡
1か月前
東海光学株式会社
バンドパスフィルター
22日前
株式会社海野技研
光吸収体およびその製造方法
20日前
日東電工株式会社
光通信ケーブル
20日前
マレリ株式会社
表示装置
28日前
キヤノン株式会社
光走査装置
1か月前
アンリツ株式会社
光学素子の姿勢調整装置
28日前
大日本印刷株式会社
空中映像表示装置
7日前
矢崎総業株式会社
車両用表示装置
6日前
キヤノン株式会社
光学系および撮像装置
6日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1日前
キヤノン株式会社
レンズ装置及び撮像装置
21日前
個人
フッ素含有非晶質炭素膜、及びその製造方法
8日前
日亜化学工業株式会社
波長変換部材
6日前
株式会社アイシン
調光装置、及び調光方法
20日前
住友電気工業株式会社
光変調器
28日前
有限会社金栄堂
レンズ組立品、及びアイウェア
28日前
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
画像形成装置
7日前
キヤノン株式会社
ズームレンズおよび撮像装置
14日前
株式会社ジャパンディスプレイ
液晶表示装置
22日前
キヤノン株式会社
ズームレンズおよび撮像装置
20日前
新光電気工業株式会社
光導波路装置及びその製造方法
21日前
スタンレー電気株式会社
光走査装置
22日前
キヤノン株式会社
ズームレンズおよび撮像装置
1日前
株式会社エンプラス
照射ユニット
22日前
株式会社キーエンス
レンズユニットおよび拡大観察装置
29日前
キヤノン株式会社
レンズ装置及び撮像装置
14日前
続きを見る
他の特許を見る