TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024139616
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-09
出願番号
2023050643
出願日
2023-03-27
発明の名称
低μ路面用金属製部材
出願人
株式会社NIPPO
代理人
弁理士法人プロウィン
主分類
E01C
9/00 20060101AFI20241002BHJP(道路,鉄道または橋りょうの建設)
要約
【課題】低いすべり抵抗値を実現しながらも、材料の安定供給と短納期を実現することが可能な低μ路面用金属製部材を提供する。
【解決手段】金属材料で構成されたベース部(10)と、ベース部(10)と一体に形成され、ベース部(10)から表面側に突出して形成された路面部(11)とを有し、路面部(11)にはベース部(10)からの高さが一定な平坦面部(11a)が設けられている低μ路面用金属製部材(100)。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
金属材料で構成されたベース部と、
前記ベース部と一体に形成され、前記ベース部から表面側に突出して形成された路面部とを有し、
前記路面部には、前記ベース部からの高さが一定な平坦面部が設けられていることを特徴とする低μ路面用金属製部材。
続きを表示(約 660 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の低μ路面用金属製部材であって、
前記平坦面部には、複数の調整用凹凸が形成されていることを特徴とする低μ路面用金属製部材。
【請求項3】
請求項2に記載の低μ路面用金属製部材であって、
前記調整用凹凸は、前記平坦面部からの高さの差が0.1mm以上10mm以下の範囲であることを特徴とする低μ路面用金属製部材。
【請求項4】
請求項2に記載の低μ路面用金属製部材であって、
前記調整用凹凸は、幅が0.3mm以上25mm以下の範囲であることを特徴とする低μ路面用金属製部材。
【請求項5】
請求項2に記載の低μ路面用金属製部材であって、
前記調整用凹凸は、前記平坦面部の100cm
2
あたりに1個以上100個以下の密度で設けられていることを特徴とする低μ路面用金属製部材。
【請求項6】
請求項1に記載の低μ路面用金属製部材であって、
前記路面部の裏面側に、スペーサ部材が配置されていることを特徴とする低μ路面用金属製部材。
【請求項7】
請求項1に記載の低μ路面用金属製部材であって、
前記路面部の間に給排水用溝が設けられていることを特徴とする低μ路面用金属製部材。
【請求項8】
請求項1から7の何れか一つに記載の低μ路面用金属製部材であって、
前記金属材料はステンレスであることを特徴とする低μ路面用金属製部材。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、低μ路面用金属製部材に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、自動車等の移動体の走行性能を試験する目的や、特殊な状況における運転技術を訓練するために、路面のすべり抵抗(μ値)が低いテストコースが用いられている。このようなテストコースは、路面上に水溜まりが生じた状態や路面凍結状態、圧雪状態を再現するために、道路表面をμ値の低いバサルトタイルで覆った構造を備えている(例えば特許文献1-3を参照)。
【0003】
従来の低μ路面用タイルとしては、玄武岩を溶融して鋳型に流し込み成形したタイルが知られている。また、このタイル上に散水することで、0.4未満の低いすべり抵抗(μ値)を実現している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
実用新案登録第3064774号公報
特開2000-290915号公報
特開2005-240305号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、バサルトタイルの原料として用いられる玄武岩は、産地によって含有成分が異なっているため、低μ路面用タイルに適した成分の玄武岩を産出する地域は限定されており、原料の安定供給を図ることが困難であった。また、玄武岩の溶融および成形を行う必要があるため加工に要する期間も長く、短納期でのテストコース敷設が困難であった。
【0006】
そこで本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであり、低いすべり抵抗値を実現しながらも、材料の安定供給と短納期を実現することが可能な低μ路面用金属製部材を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明の低μ路面用金属製部材は、金属材料で構成されたベース部と、前記ベース部と一体に形成され、前記ベース部から表面側に突出して形成された路面部とを有し、前記路面部には、前記ベース部からの高さが一定な平坦面部が設けられていることを特徴とする。
【0008】
このような本発明の低μ路面用金属製部材では、ベース部を金属材料で構成し、路面部に平坦面部を備えていることで、低いすべり抵抗値を実現しながらも、材料の安定供給と短納期を実現することが可能となる。
【0009】
また、本発明の一態様では、前記平坦面部には、複数の調整用凹凸が形成されている。
【0010】
また、本発明の一態様では、前記調整用凹凸は、前記平坦面部からの高さの差が0.1mm以上10mm以下の範囲である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
石舗装の施工法
18日前
積水樹脂株式会社
防音装置
6日前
三協立山株式会社
仕切体
20日前
株式会社ワイズテック
目地材除去装置
12日前
株式会社ガードスタッフ
車載用表示装置
26日前
個人
転てつ機の異物侵入防止治具
26日前
個人
メンテナンス方法およびメンテナンス装置
5日前
オリエンタル白石株式会社
グラウト再注入工法
19日前
日鉄神鋼建材株式会社
反射材付きボラード及び反射板
12日前
オリエンタル白石株式会社
仮設防護柵用フェンス
26日前
NOK株式会社
標識柱
5日前
住友電気工業株式会社
定着具
26日前
株式会社赤羽コンクリート
路面排水用装置
20日前
清水建設株式会社
プレキャスト床版の接合構造
7日前
酒井重工業株式会社
電動ローラ
25日前
酒井重工業株式会社
電動ローラ
25日前
酒井重工業株式会社
電動ローラ
25日前
酒井重工業株式会社
電動ローラ
25日前
酒井重工業株式会社
電動ローラ
25日前
吉原鉄道工業株式会社
まくらぎ下用ボルト固定治具
13日前
久保田セメント工業株式会社
舗装用ブロック
6日前
株式会社プロテックエンジニアリング
衝撃吸収柵
18日前
株式会社DroneWorkSystem
無人航空機直下作業防護装置
5日前
丸藤シートパイル株式会社
覆工板用昇降タラップ及びその取付具
12日前
株式会社トップ
ロードコーンおよびロードコーン・コーンバー連結構造
4日前
株式会社ダイクレ
覆工板および覆工板支持構造
26日前
NOK株式会社
標識柱及び標識システム
5日前
積水化学工業株式会社
レールの被覆構造体の製造方法
27日前
テクノス株式会社
床版固定方法、及び、床版固定装置
19日前
NOK株式会社
標識柱
5日前
NOK株式会社
標識柱
5日前
大成建設株式会社
搬送装置
12日前
三菱重工業株式会社
側方案内式の軌道系交通システム
13日前
株式会社humorous
発光ユニットおよび、発光ユニットの演出方法
27日前
大成建設株式会社
床版継手構造および床版接合方法
12日前
大成建設株式会社
工事用設備
12日前
続きを見る
他の特許を見る