TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024139305
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-09
出願番号2023050183
出願日2023-03-27
発明の名称魚釣用スピニングリール
出願人グローブライド株式会社
代理人個人
主分類A01K 89/01 20060101AFI20241002BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】スプールの前後動幅と釣糸巻回胴部の前後方向幅との関係を調整することで、糸巻きの両端における糸くずしの発生を低減して釣糸の食い込みを防止し、釣糸の放出やドラグ動作を良好なものとし、引いては釣糸のダメージやバックラッシュの発生を低減することができる魚釣用スピニングリールを提供することにある。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る魚釣用スピニングリールは、釣糸の巻取り操作のための操作部と、該操作部が設けられたリール本体と、該リール本体に設けられ、該釣糸が巻回される円筒状の釣糸巻回胴部を有するスプールと、該スプールに取付けられ、該スプールと共に移動可能なスプール軸と、該スプール軸を前後動させるオシレート機構と、を備え、前記オシレート機構による前記スプールの前後動幅(B)は、前記釣糸巻回胴部の前後方向幅(A)よりも大きくなるように構成される。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
釣糸の巻取り操作のための操作部と、該操作部が設けられたリール本体と、該リール本体に設けられ、該釣糸が巻回される円筒状の釣糸巻回胴部を有するスプールと、該スプールに取付けられ、該スプールと共に移動可能なスプール軸と、該スプール軸を前後動させるオシレート機構と、を備える魚釣用スピニングリールであって、
前記オシレート機構による前記スプールの前後動幅(B)は、前記釣糸巻回胴部の前後方向幅(A)よりも大きい、魚釣用スピニングリール。
続きを表示(約 610 文字)【請求項2】
前記オシレート機構による前記スプールの前後動幅(B)は、前記釣糸巻回胴部の前後方向幅(A)よりも100%から120%の範囲で大きい、請求項1に記載の魚釣用スピニングリール。
【請求項3】
前記釣糸巻回胴部は、前フランジと後フランジとの間に形成され、前記スプールの該前フランジ又は後フランジの外径に対する前記釣糸巻回胴部の外径が70%以下である、請求項1に記載の魚釣用スピニングリール。
【請求項4】
前記オシレート機構は、前記釣糸巻回胴部に対して前記釣糸を平行又は略平行巻きができるよう前記スプール軸を前後動させる、請求項1に記載の魚釣用スピニングリール。
【請求項5】
前記釣糸巻回胴部の先端位置と、前記オシレート機構による前記スプールの前後動の後端にある場合の前記釣糸を巻回可能な位置とが重なる、請求項1に記載の魚釣用スピニングリール。
【請求項6】
前記釣糸巻回胴部の、前記スプールの前後方向でみた延伸方向が、前記スプールの前後動方向に対して傾斜している、請求項1に記載の魚釣用スピニングリール。
【請求項7】
前記釣糸巻回胴部の、前記スプールの前後方向でみた延伸方向が、前記釣糸巻回胴部の後端側が前記スプールの前後動方向に対して該スプールの径方向外側又は内側に傾斜している、請求項5に記載の魚釣用スピニングリール。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、魚釣用スピニングリールに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
魚釣用スピニングリールとして、リール本体に、ロータと、スプールと、該ロータを回転させるためのロータ駆動機構と、該スプールを回転軸に沿って前後方向に移動させてスプールに釣糸を巻き取るための往復動機構とを備えたものが知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平9-9828号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に係るスピニングリールでは、一方側に開口部を有し釣り竿に装着されるリール本体と、前記リール本体に回転自在に支持されたハンドル軸と、前記リール本体に往復動自在に支持され外周に釣り糸が巻かれるスプールと、前記リール本体に回転自在に支持され、前記スプール外周に釣り糸を案内し、前記リール本体の開口部の上方空間の一部を覆うロータと、前記リール本体に収容され、前記ハンドル軸に固定されて前記ロータを回転させ、前記リール本体の開口部から取り出し可能なマスターギアと、前記ロータに重ならない範囲で前記リール本体の開口部の一部を塞ぎ、前記ハンドル軸の一端側が回転自在に支持され、前記開口部から取り外し可能なカバー本体と、前記カバー本体に塞がれていない残りの開口部を塞ぎ、前記マスターギアが前記開口部から取り出し可能になる退避状態に配置可能なフランジ状カバーとを備える構成が開示されている。
【0005】
特許文献1に係るスピニングリールでは、スプール軸及びスプールが回転軸芯に沿って前後方向に往復動し、ベール及びラインローラによってスプールに案内された釣糸がスプールの外周に前後方向に均一に巻き取られるとするものの、特許文献1のようなスピニングリールでは、一見して綺麗に釣糸をスプールに巻回することができても、スプールの糸巻部の幅とスプールのストローク幅との関係から糸巻きの両端で糸くずしが発生し釣糸が食い込んでしまうため、釣糸の放出が良好ではなく不安定となり、またドラグ引き出し時に抵抗となるだけでなく、釣糸の種類(例えば、PE)によってはバックラッシュが発生し易いという問題があった。
【0006】
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、スプールの前後動幅と釣糸巻回胴部の前後方向幅との関係を調整することで、糸巻きの両端における糸くずしの発生を低減して釣糸の食い込みを防止し、釣糸の放出やドラグ動作を良好なものとし、引いては釣糸のダメージやバックラッシュの発生を低減することができる魚釣用スピニングリールを提供することにある。本発明のこれら以外の目的は、本明細書全体を参照することにより明らかとなる。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一実施形態に係る魚釣用スピニングリールは、釣糸の巻取り操作のための操作部と、該操作部が設けられたリール本体と、該リール本体に設けられ、該釣糸が巻回される円筒状の釣糸巻回胴部を有するスプールと、該スプールに取付けられ、該スプールと共に移動可能なスプール軸と、該スプール軸を前後動させるオシレート機構と、を備え、前記オシレート機構による前記スプールの前後動幅(B)は、前記釣糸巻回胴部の前後方向幅(A)よりも大きくなるように構成される。
【0008】
本発明の一実施形態に係る魚釣用スピニングリールにおいて、前記オシレート機構による前記スプールの前後動幅(B)は、前記釣糸巻回胴部の前後方向幅(A)よりも100%から120%の範囲で大きくなるように構成される。
【0009】
本発明の一実施形態に係る魚釣用スピニングリールにおいて、前記釣糸巻回胴部は、前フランジと後フランジとの間に形成され、前記スプールの該前フランジ又は後フランジの外径に対する前記釣糸巻回胴部の外径が70%以下であるように構成される。
【0010】
本発明の一実施形態に係る魚釣用スピニングリールにおいて、前記オシレート機構は、前記釣糸巻回胴部に対して前記釣糸を平行又は略平行巻きができるよう前記スプール軸を前後動させる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
釣り用ルアー
5日前
個人
ハーブの育種法
6日前
東レ株式会社
海苔網
7日前
井関農機株式会社
作業機
9日前
個人
ルアーホルダ
12日前
井関農機株式会社
コンバイン
1日前
個人
手押し式草刈り機
12日前
井関農機株式会社
コンバイン
1日前
個人
回転式草刈刃
1日前
株式会社ジェンク
除草システム
13日前
株式会社たねまき
収穫装置
6日前
松山株式会社
農作業機
9日前
松山株式会社
農作業機
16日前
東邦化学工業株式会社
除菌剤組成物
12日前
ユシロ化学工業株式会社
組成物
5日前
株式会社ナカショウ
園芸用防虫ネット
15日前
株式会社クボタ
作業車
5日前
グローブライド株式会社
釣用仕掛け
9日前
セッツ株式会社
殺菌剤組成物
6日前
井関農機株式会社
収穫作業機
5日前
株式会社クボタ
作業車
5日前
株式会社大阪製薬
物品用消毒剤
5日前
第一精工株式会社
逆巻替え装置
6日前
株式会社ランテクノ
植物育成システム
5日前
グローブライド株式会社
ルアー
16日前
個人
太陽光パネル付植物栽培システム
1日前
株式会社クボタ
作業車両
16日前
本田技研工業株式会社
芝刈機
16日前
住友化学株式会社
液状農薬組成物
16日前
本田技研工業株式会社
芝刈機
16日前
株式会社リッチェル
ペット用玩具
12日前
西山商事有限会社
蓮根の栽培方法
1日前
株式会社ササキコーポレーション
農作業機
13日前
中国電力株式会社
樹木の芯切及び枝打装置
6日前
株式会社ササキコーポレーション
農作業機
12日前
有限会社喜樂
ネクタイ及びタイラバ
7日前
続きを見る