TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024134082
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-03
出願番号2023044188
出願日2023-03-20
発明の名称調査システム、調査方法及びプログラム
出願人株式会社イセトー
代理人個人,個人,個人,個人
主分類G06Q 30/0201 20230101AFI20240926BHJP(計算;計数)
要約【課題】回答率の向上とコスト削減を両立できるような手段を用いてアンケートへ誘導することができる調査システムを提供する。
【解決手段】調査システムは、顧客から情報を収集する情報収集手段と、前記情報収集手段を前記顧客へ案内する通知手段と、前記顧客ごとの前記通知手段と前記情報収集手段による情報の収集状況の実績と、を対応付けて記憶する収集実績データベースと、第1の通知手段と収集状況と第2の通知手段と、が対応付けられた通知手段決定データベースと、収集実績データベースに記憶された通知手段および収集状況の実績と、通知手段決定データベースとに基づいて、次に情報収集手段を案内する通知手段を決定する手段決定部と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
顧客から情報を収集する情報収集手段と、
前記情報収集手段を前記顧客へ案内する複数の通知手段と、
前記顧客ごとの、複数の前記通知手段のうちの1つと、当該通知手段による前記案内の結果得られた前記情報収集手段による情報の収集状況の実績と、を対応付けて記憶する収集実績データベースと、
第1の前記通知手段と、第1の前記通知手段に係る前記収集状況と、第1の前記通知手段と比較してコストが同等以下で且つ同程度以上の前記収集状況となるか、又は、コストを考慮したうえで第1の前記通知手段よりも良好な前記収集状況となるような、第2の前記通知手段と、が対応付けられた通知手段決定データベースと、
前記収集実績データベースに記憶された前記通知手段および前記収集状況の実績と、前記通知手段決定データベースと、に基づいて、次に前記情報収集手段を前記顧客へ案内するための前記通知手段を前記顧客ごとに決定する手段決定部と、
を備える調査システム。
続きを表示(約 2,000 文字)【請求項2】
前記通知手段と、当該通知手段による案内の結果得られた前記情報収集手段による情報の収集状況の実績と、に応じて、前記顧客ごとにリスクを設定するリスク設定部、をさらに備え、
前記リスク設定部は、前記収集状況の実績がない場合、当該顧客のリスクを上昇させ、
前記手段決定部は、前記リスクに応じて、前記通知手段を決定する
請求項1に記載の調査システム。
【請求項3】
前記手段決定部は、前記リスクに応じて、前記情報収集手段を前記顧客へ案内する通知回数又は前記情報収集手段を前記顧客へ案内する通知周期を変更する、
請求項2に記載の調査システム。
【請求項4】
前記通知手段決定データベースには、第1の前記通知手段として電子メールと、前記収集状況として収集ありと、第2の前記通知手段として電子メールと、が対応付けて登録され、さらに、第1の前記通知手段として電子メールと、前記収集状況として収集なしと、第2の前記通知手段として封書と、が対応付けて登録されている、
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の調査システム。
【請求項5】
前記通知手段決定データベースには、第1の前記通知手段として封書と、前記収集状況として収集ありと、第2の前記通知手段としてはがきと、が対応付けて登録され、さらに、第1の前記通知手段として封書と、前記収集状況として収集なしと、第2の前記通知手段として封書と、が対応付けて登録されており、
前記手段決定部は、次に案内する前記通知手段として封書が決定された第1の前記顧客と、次に案内する前記通知手段としてはがきが決定された第2の前記顧客と、について、第1の前記顧客に封書で前記案内を通知し、第2の前記顧客にはがきで前記案内を通知した場合の第1コストと、第1の前記顧客と第2の前記顧客の両方に封書で前記案内を通知した場合の第2コストと、を計算し、前記第2コストが前記第1コストよりも小さい場合、第2の前記顧客にもはがきで前記案内を通知すると決定する、
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の調査システム。
【請求項6】
前記情報収集手段は、Webアンケートであって、
前記通知手段決定データベースには、第1の前記通知手段として電子メールと、前記収集状況として前記Webアンケートへのアクセスあり且つ収集なしと、第2の前記通知手段として電子メールと、が対応付けて登録され、さらに、第1の前記通知手段として封書と、前記収集状況としてWebアンケートへのアクセスあり且つ収集なしと、第2の前記通知手段としてはがきと、が対応付けて登録されている、
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の調査システム。
【請求項7】
顧客から情報を収集する情報収集手段を複数の通知手段の何れかにより、前記顧客へ案内するステップと、
前記顧客ごとの、前記案内に係る前記通知手段と、当該通知手段による前記案内の結果得られた前記情報収集手段による情報の収集状況の実績と、を対応付けて収集実績データベースに登録するステップと、
前記収集実績データベースに記憶された前記通知手段および前記収集状況の実績と、第1の前記通知手段と、第1の前記通知手段に係る前記収集状況と、第1の前記通知手段と比較してコストが同等以下で且つ同程度以上の前記収集状況となるか、又は、コストを考慮したうえで第1の前記通知手段よりも良好な前記収集状況となるような、第2の前記通知手段と、が対応付けられた通知手段決定データベースと、に基づいて、次に前記情報収集手段を前記顧客へ案内する前記通知手段を前記顧客ごとに決定するステップと、
を有する調査方法。
【請求項8】
コンピュータに、
顧客から情報を収集する情報収集手段を複数の通知手段の何れかにより、前記顧客へ案内するステップと、
前記顧客ごとの、前記案内に係る前記通知手段と、当該通知手段による前記案内の結果得られた前記情報収集手段による情報の収集状況の実績と、を対応付けて収集実績データベースに登録するステップと、
前記収集実績データベースに記憶された前記通知手段および前記収集状況の実績と、第1の前記通知手段と、第1の前記通知手段に係る前記収集状況と、第1の前記通知手段と比較してコストが同等以下で且つ同程度以上の前記収集状況となるか、又は、コストを考慮したうえで第1の前記通知手段よりも良好な前記収集状況となるような、第2の前記通知手段と、が対応付けられた通知手段決定データベースと、に基づいて、次に前記情報収集手段を前記顧客へ案内する前記通知手段を前記顧客ごとに決定するステップと、
を実行させるプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、調査システム、調査方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
資金洗浄やテロ資金供与の防止のため、金融機関は、顧客の取引目的や本人確認等を継続的に確認することが求められている。また、金融機関に限らず、多くの企業においても、顧客満足度の調査など、なるべく多くの顧客から意見を収集したいというニーズがある。顧客の情報や意見を収集する手段として、Webアンケートが広く用いられる。Webアンケートへの誘導手段としては、電子メールや紙に印刷したDM(ダイレクトメール)が用いられるが、電子メールは開封率が低く効果的に回答を得ることが難しい。紙媒体のDMは電子メールに比べて開封率は高いが、印刷費用、郵送費用等、コスト負担が大きくなる。なるべく多くの顧客から広く情報を収集することを望む企業にとって、顧客から低コスト且つ高確率で情報を収集できることが望ましい。
【0003】
特許文献1には、顧客ごとに、その顧客の興味に合わせたコンテンツを含んだキャンペーン文書を生成する発明が開示されている。特許文献1の技術を用いてキャンペーン文書を送付することにより、顧客の興味を引き、商品の購入につなげることができる。しかし、顧客の関心を引くコンテンツを与えても、必ずしもアンケート等の回答率の向上にはつながらない。また、金融口座の使用目的の調査などには適さない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許第6015099号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
企業が顧客から情報を収集する場合に、顧客からの回答率とコストを考慮した通知手段によって、Webアンケート等の案内を行うことが求められている。
【0006】
そこでこの発明は、上述した解題を解決する調査システム、調査方法及びプログラムを提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様によれば、調査システムは、顧客から情報を収集する情報収集手段と、前記情報収集手段を前記顧客へ案内する複数の通知手段と、前記顧客ごとの、複数の前記通知手段のうちの1つと、当該通知手段による前記案内の結果得られた前記情報収集手段による情報の収集状況の実績と、を対応付けて記憶する収集実績データベースと、第1の前記通知手段と、第1の前記通知手段に係る前記収集状況と、第1の前記通知手段と比較してコストが同等以下で且つ同程度以上の前記収集状況となるか、又は、コストを考慮したうえで第1の前記通知手段よりも良好な前記収集状況となるような第2の前記通知手段と、が対応付けられた通知手段決定データベースと、前記収集実績データベースに記憶された前記通知手段および前記収集状況の実績と、前記通知手段決定データベースと、に基づいて、次に前記情報収集手段を前記顧客へ案内するための前記通知手段を前記顧客ごとに決定する手段決定部と、を備える。
【0008】
本発明の一態様によれば、調査方法は、顧客から情報を収集する情報収集手段を複数の通知手段の何れかにより、前記顧客へ案内するステップと、前記顧客ごとの、前記案内に係る前記通知手段と、当該通知手段による前記案内の結果得られた前記情報収集手段による情報の収集状況の実績と、を対応付けて収集実績データベースに登録するステップと、前記収集実績データベースに記憶された前記通知手段および前記収集状況の実績と、第1の前記通知手段と、第1の前記通知手段に係る前記収集状況と、第1の前記通知手段と比較してコストが同等以下で且つ同程度以上の前記収集状況となるか、又は、コストを考慮したうえで第1の前記通知手段よりも良好な前記収集状況となるような第2の前記通知手段と、が対応付けられた通知手段決定データベースと、に基づいて、次に前記情報収集手段を前記顧客へ案内する前記通知手段を前記顧客ごとに決定するステップと、を有する調査方法である。
【0009】
本発明の一態様によれば、プログラムは、コンピュータに、顧客から情報を収集する情報収集手段を複数の通知手段の何れかにより、前記顧客へ案内するステップと、前記顧客ごとの、前記案内に係る前記通知手段と、当該通知手段による前記案内の結果得られた前記情報収集手段による情報の収集状況の実績と、を対応付けて収集実績データベースに登録するステップと、前記収集実績データベースに記憶された前記通知手段および前記収集状況の実績と、第1の前記通知手段と、第1の前記通知手段に係る前記収集状況と、第1の前記通知手段と比較してコストが同等以下で且つ同程度以上の前記収集状況となるか、又は、コストを考慮したうえで第1の前記通知手段よりも良好な前記収集状況となるような第2の前記通知手段と、が対応付けられた通知手段決定データベースと、に基づいて、次に前記情報収集手段を前記顧客へ案内する前記通知手段を前記顧客ごとに決定するステップと、を実行させる。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、回答率の向上とコスト削減を考慮した通知手段を用いて、Webアンケート等を案内することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
物品
17日前
個人
認証システム
1か月前
個人
自動精算システム
10日前
個人
保証金管理システム
25日前
個人
救急搬送システム
17日前
個人
鑑定証明システム
1か月前
キヤノン株式会社
印刷装置
10日前
アズビル株式会社
防爆装置
2か月前
個人
人的価値発掘システム
1か月前
個人
業界地図作成システム
1か月前
個人
技術マッチングシステム
1か月前
キヤノン電子株式会社
情報処理装置
1か月前
株式会社セガフェイブ
遊戯機
2か月前
株式会社宗建
SNSサーバー
2か月前
株式会社MRC
集客システム
25日前
個人
生成AIとの常時接続システム
17日前
個人
配送システムおよび同包箱
1か月前
株式会社COLORS
表示装置
11日前
キヤノン株式会社
印刷管理装置
23日前
個人
未来型家系図構築システム
5日前
ミサワホーム株式会社
システム
1か月前
ミサワホーム株式会社
管理装置
1か月前
個人
コンテンツ開示順位判定システム
12日前
株式会社ネットブリッジ
展示販売装置
1か月前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
1か月前
株式会社SEKT
文字認識装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
推定装置
3日前
トヨタ自動車株式会社
分析装置
25日前
キヤノン電子株式会社
業務管理システム
10日前
個人
文字入力方法、文字入力プログラム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
表認識装置
5日前
ミサワホーム株式会社
プログラム
1か月前
ローム株式会社
ソース機器
17日前
アスエネ株式会社
森林管理の方法
2か月前
オムロン株式会社
認証中継サーバ
2か月前
個人
動作のデザイン評価の方法及び装置
2か月前
続きを見る