TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024134007
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-10-03
出願番号2023044071
出願日2023-03-20
発明の名称アッパー及びシューズ
出願人美津濃株式会社
代理人弁理士法人前田特許事務所
主分類A43B 23/02 20060101AFI20240926BHJP(履物)
要約【課題】手を使うことなく容易に着脱できるシューズを提供する。
【解決手段】アッパー20は、着用者の足首の周囲において開口する履き口Oを有し、着用者の足を覆うアッパー本体21を備えている。アッパー本体21の内甲部21i及び外甲部21oの少なくとも一方には、履き口Oの周縁から前下がり方向Xに延びる切り欠きからなる分断部30が形成されている。分断部30の前端部は、アッパー本体21のインステップ部よりも前方且つウエスト部よりも後方に位置している。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
着用者の足首の周囲において開口する履き口を有し、着用者の足を覆うアッパー本体を備えたシューズ用アッパーであって、
上記アッパー本体の内甲部及び外甲部の少なくとも一方には、上記履き口の周縁から前下がり方向に延びる切り込み又は切り欠きからなる分断部が形成され、
上記分断部の前端部は、上記アッパー本体のインステップ部よりも前方且つウエスト部よりも後方に位置している
ことを特徴とするシューズ用アッパー。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
請求項1に記載のシューズ用アッパーであって、
上記アッパー本体の踵部には、ヒールカウンタが設けられ、
上記アッパー本体の踵部は、上記ヒールカウンタより上方に、上端部が上記踵部の最も後方に位置するように後ろ上がりに傾斜した傾斜部を有し、
上記傾斜部には、補強部材が設けられている
ことを特徴とするシューズ用アッパー。
【請求項3】
請求項1又は2に記載のシューズ用アッパーであって、
上記分断部の幅が広がると、上記アッパー本体の上記分断部の周辺に、上記分断部の幅が元に戻るように復原力を作用する復原機構をさらに備える
ことを特徴とするシューズ用アッパー。
【請求項4】
請求項3に記載のシューズ用アッパーであって、
上記復原機構は、上記アッパー本体の上記分断部の周辺であって上記分断部より下方に取り付けられた下端から上記分断部を跨ぐ前上がりの第1方向に延び、上端が上記アッパー本体の上記分断部の周辺であって上記分断部より上方に取り付けられた第1弾性部材を有し、
上記第1弾性部材は、上記分断部の幅が広がると伸長して上記アッパー本体の上記分断部の周辺に収縮力を作用するように構成されている
ことを特徴とするシューズ用アッパー。
【請求項5】
請求項4に記載のシューズ用アッパーであって、
上記復原機構は、上記アッパー本体の上記分断部の周辺であって上記分断部より下方に取り付けられた下端から上記分断部を跨ぐ前上がりの第2方向に延び、上端が上記アッパー本体の上記分断部の周辺であって上記分断部より上方に取り付けられた第2弾性部材をさらに有し、
上記第2弾性部材は、上記分断部の幅が広がると伸長して上記アッパー本体の上記分断部の周辺に収縮力を作用するように構成され、
上記第2方向は、上記第1方向よりも上向きである
ことを特徴とするシューズ用アッパー。
【請求項6】
請求項5に記載のシューズ用アッパーであって、
上記復原機構は、上記アッパー本体の上記分断部の周辺であって上記分断部より上方に上記分断部に突出するように取り付けられた少なくとも棒状部分を有する支持部材をさらに有し、
上記第1弾性部材と上記第2弾性部材とは、上記支持部材の上記棒状部分に引っ掛けられて該棒状部分で折り返され、両端が上記下側部分の前後にずれた位置に固定された単一の弾性部材で構成されている
ことを特徴とするシューズ用アッパー。
【請求項7】
請求項3に記載のシューズ用アッパーであって、
上記分断部は、上記履き口側が幅広のV字形状又はU字形状の切り欠きであり、
上記復原機構は、
上記アッパー本体の上記分断部との境界に取り付けられ、上記分断部の二辺を縁取る縁取り部と、
上記縁取り部の二辺のなす角が拡大すると、元の角度に戻す弾性復原力が上記縁取り部に作用するように上記縁取り部の二辺を連結する弾性材料からなる連結部とを有している
ことを特徴とするシューズ用アッパー。
【請求項8】
路面に接地する接地面を有するソールと、該ソールの上部に固定されて着用者の足を覆うアッパーとを備えたシューズであって、
上記アッパーは、請求項1に記載のシューズ用アッパーである
ことを特徴とするシューズ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、アッパー及びシューズに関するものである。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来、アッパーが着用者の足の足首付近まで覆うシューズの着脱を容易にするために、着脱時に履き口を広げられるようにしたシューズが提案されている(例えば、下記の特許文献1を参照)。この種のシューズとして、特許文献1には、履き口の周縁にかかる位置に切れ込みを形成すると共に、切れ込みを開閉するファスナーを設けたシューズが開示されている。上記シューズでは、ファスナーを開けることにより、シューズの着脱時に切れ込みが開いて履き口が広がるようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-112308号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記シューズでは、シューズを着脱する前に、着用者が屈みながら手でファスナーを開く必要があり、屈むことが難しい着用者には着脱が容易でなかった。
【0005】
また、上記シューズでは、切れ込みが、履き口の周縁の内側部から斜め後方下向きに延びるように設けられており、このような切れ込みでは、シューズの着脱時に切れ込みが開くことにより、履き口が多少広がるものの、着脱が容易になる程、履き口を大きく広げることができなかった。
【0006】
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、手を使うことなく容易に着脱できるシューズを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の目的を達成するために、本発明の第1の形態は、着用者の足首の周囲において開口する履き口を有し、着用者の足を覆うアッパー本体を備えたシューズ用アッパーであって、上記アッパー本体の内甲部及び外甲部の少なくとも一方には、上記履き口の周縁から前下がり方向に延びる切り込み又は切り欠きからなる分断部が形成され、上記分断部の前端部は、上記アッパー本体のインステップ部よりも前方且つウエスト部よりも後方に位置していることを特徴とするものである。
【0008】
ここで、アッパー本体のインステップ部とは、アッパー本体において、着用者のインステップガースの測定ラインに対応する部分をいう。本願では、図1に示すように、シューズの前後方向において、足裏支持面の後端と前端をそれぞれ0%と100%の位置としたときに、アッパー本体とソールの足裏支持面の前後方向の35%の位置を通る所定の傾斜面Siとが交わる部分をインステップ部とする。なお、所定の傾斜面Siの水平面に対する傾斜角度αは、50度以上70度以下の所定の角度であり、シューズ毎に設定される。
【0009】
また、アッパー本体のウエスト部とは、アッパー本体において、着用者のウエストガースの測定ラインに対応する部分をいう。本願では、図1に示すように、シューズの前後方向において、足裏支持面の後端と前端をそれぞれ0%と100%の位置としたときに、アッパー本体とソールの足裏支持面の前後方向の50%の位置を通る所定の傾斜面Swとが交わる部分をウエスト部とする。なお、所定の傾斜面Swの水平面に対する傾斜角度βは、50度以上70度以下の所定の角度であり、シューズ毎に設定される。
【0010】
なお、傾斜角度αと傾斜角度βは、アッパー本体において、インステップ部とウエスト部とが交差しないように設定される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

美津濃株式会社
測定装置
19日前
美津濃株式会社
寝具用敷シーツ
2か月前
美津濃株式会社
捕手用レッグガード
1か月前
有限会社OPTI
衣類
8日前
有限会社OPTI
衣類
8日前
美津濃株式会社
アイアンゴルフクラブヘッド
19日前
美津濃株式会社
解析方法、解析装置、解析システム、および解析プログラム
22日前
個人
靴型
10か月前
個人
履物
8か月前
個人
履物
2か月前
個人
連結具
11か月前
山三商事株式会社
2か月前
個人
インソール
5か月前
株式会社サカガワ
草履
9か月前
リトルピアニスト株式会社
履物
8か月前
株式会社ティーワン
シューズ
10か月前
個人
靴紐用テンションガイド
7か月前
アズマ工業株式会社
浴室用履物
9か月前
株式会社KTC
インソールおよび履物
1か月前
個人
靴底及び該靴底を備えた靴
4か月前
株式会社ATN1
中敷き及び履物
4か月前
株式会社ゴールドウイン
シューズ
6か月前
個人
履物
4か月前
美津濃株式会社
シューズのソール
8か月前
株式会社フォーナインシューズ
1日前
個人
履物
4か月前
株式会社アメイズプラス
履物
4か月前
株式会社アメイズプラス
履物
5か月前
株式会社アシックス
8か月前
徳武産業株式会社
履物
1か月前
株式会社アシックス
履物
11か月前
糸伍株式会社
靴紐
23日前
株式会社村井
子供用中敷
12か月前
株式会社ダイマツ
履物及び短靴用月型芯
5か月前
株式会社フォーカルワークス
靴の中底と靴
6か月前
高笙工業有限公司
紐用リール
2か月前
続きを見る