TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024120448
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-09-05
出願番号
2023027254
出願日
2023-02-24
発明の名称
ズームレンズ及び撮像装置
出願人
株式会社タムロン
代理人
個人
,
個人
主分類
G02B
15/20 20060101AFI20240829BHJP(光学)
要約
【課題】高い光学性能を有し、且つ、小型で高変倍比のズームレンズ及び撮像装置を提供する。
【解決手段】物体側から順に、正の第1レンズ群G1、負の第2レンズ群G2、正の第3レンズ群G3、負の第4レンズ群G4及び負の第5レンズ群G5から構成され、隣接するレンズ群の光軸上の間隔を変化させることで変倍するズームレンズであって、第3レンズ群G3は、当該第3レンズ群内において最も広い空気間隔の物体側に配置される物体側部分群3Aと、その像側に配置される像側部分群3Bとから構成され、変倍時に第2レンズ群G2は光軸に沿って移動し、物体側部分群3A及び像側部分群3Bは、それぞれ物体側から順に配置される正レンズ、正レンズ、負レンズを含むズームレンズとする。また、当該ズームレンズを備えた撮像装置とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群、負の屈折力を有する第2レンズ群、正の屈折力を有する第3レンズ群、負の屈折力を有する第4レンズ群及び負の屈折力を有する第5レンズ群から構成され、隣接するレンズ群の光軸上の間隔を変化させることで変倍するズームレンズであって、
前記第3レンズ群は、当該第3レンズ群内において最も広い空気間隔の物体側に配置される物体側部分群と、前記空気間隔の像側に配置される像側部分群とから構成され、
変倍時に前記第2レンズ群は光軸に沿って移動し、
前記物体側部分群及び前記像側部分群は、それぞれ物体側から順に配置される正レンズ、正レンズ、負レンズを含むことを特徴とするズームレンズ。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
前記像側部分群に含まれる正レンズのうち少なくとも1枚は下記式(1)及び下記式(2)を満たす、請求項1記載のズームレンズ。
(1) 0.565<(ng-nF)/(nF-nC) <0.600
(2) 33.00< νd3B <41.00
但し、
ng :前記像側部分群に含まれる正レンズのg線に対する屈折率
nF :前記像側部分群に含まれる正レンズのF線に対する屈折率
nC :前記像側部分群に含まれる正レンズのC線に対する屈折率
νd3B:前記像側部分群に含まれる正レンズのd線に対するアッベ数
【請求項3】
前記第2レンズ群は前記光軸に対して垂直方向に移動することで像ブレを補正する防振群を有し、下記式(5)を満たす、請求項1に記載のズームレンズ。
(5) 1.75< f2V/f2 < 2.82
但し、
f2V:前記防振群の焦点距離
f2 :前記第2レンズ群の焦点距離
【請求項4】
以下の式を満足する請求項1に記載のズームレンズ。
(6) 2.38< f1/fw < 3.34
但し、
f1:前記第1レンズ群の焦点距離
fw:広角端における当該ズームレンズの焦点距離
【請求項5】
前記第4レンズ群を光軸方向に移動させることで、無限遠から近距離物体に合焦する、請求項1に記載のズームレンズ。
【請求項6】
以下の式を満足する請求項1に記載のズームレンズ。
(7) -1.50< β2t < -0.96
但し、
β2t:望遠端における前記第2レンズ群の横倍率
【請求項7】
以下の式を満足する請求項5に記載のズームレンズ。
(8) -11.01 < (1-β4t
2
)×β5t
2
< -6.89
但し、
β4t:望遠端における前記第4レンズ群の横倍率
β5t:望遠端における前記第5レンズ群の横倍率
【請求項8】
以下の式を満足する請求項1に記載のズームレンズ。
(9) 3.15< β2t/β2w < 4.51
但し、
β2t:望遠端における前記第2レンズ群の横倍率
β2w:広角端における前記第2レンズ群の横倍率
【請求項9】
請求項1から請求項8のいずれか一項に記載のズームレンズと、当該ズームレンズの像側に当該ズームレンズによって形成された光学像を電気的信号に変換する撮像素子とを備えたことを特徴とする撮像装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本件発明は、ズームレンズ及び撮像装置に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来より、デジタルスチルカメラやデジタルビデオカメラ等の固体撮像素子を用いた撮像装置が広く普及している。このような撮像装置として、例えば、デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ、放送用カメラ/フィルム用カメラ、監視カメラ、車載カメラ等種々のものがある。撮像装置に用いる撮像光学系として、被写体に応じて焦点距離を調節可能なズームレンズが広く用いられている。固体撮像素子を構成する受光素子の高集積化に伴い、ズームレンズにおいても一層の高性能化及び小型化が求められている。また、変倍率の高いズームレンズが求められており、望遠端ではより長い焦点距離を実現することが求められる一方、広角端ではより広い画角を実現することが求められている。
【0003】
例えば、特許文献1には、正負正負負の5群ズーム構成を採用し、4.7倍程度の変倍比を実現したズームレンズが提案されている。また、特許文献2には、特許文献1と同様に正負正負負の5群ズーム構成を採用し4.0倍程度の変倍比を実現したズームレンズが提案されている。これらのズームレンズはいずれも比較的簡素なレンズ構成であるためズームレンズを小型に構成することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-101838号公報
特開2020-140218号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上記ズームレンズの変倍比は5倍以下であり、同様のレンズ構成を維持して全体を小型に構成しつつ、より変倍比が高いズームレンズを実現することが求められる。
すなわち、本発明の課題は、高い光学性能を有し、且つ、小型で高変倍比のズームレンズ及び撮像装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために本件発明に係るズームレンズは、物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群、負の屈折力を有する第2レンズ群、正の屈折力を有する第3レンズ群、負の屈折力を有する第4レンズ群及び負の屈折力を有する第5レンズ群から構成され、隣接するレンズ群の光軸上の間隔を変化させることで変倍するズームレンズであって、前記第3レンズ群は、当該第3レンズ群内において最も広い空気間隔の物体側に配置される物体側部分群と、前記空気間隔の像側に配置される像側部分群とから構成され、変倍時に前記第2レンズ群は光軸に沿って移動し、前記物体側部分群及び前記像側部分群は、それぞれ物体側から順に配置される正レンズ、正レンズ、負レンズを含むことを特徴とする。
【0007】
また、上記課題を解決するために本件発明に係る撮像装置は、上記ズームレンズと、当該ズームレンズによって形成された光学像を電気的信号に変換にする撮像素子とを備えたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本件発明によれば、高い光学性能を有し、且つ、小型で高変倍比のズームレンズ及び撮像装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施例1のズームレンズのレンズ断面図である(但し、上段は広角端におけるレンズ断面図であり、下段は望遠端におけるレンズ断面図である。以下同じ。)。
実施例1のズームレンズの広角端における諸収差図である。
実施例1のズームレンズの望遠端における諸収差図である。
実施例2のズームレンズのレンズ断面図である。
実施例2のズームレンズの広角端における諸収差図である。
実施例2のズームレンズの望遠端における諸収差図である。
実施例3のズームレンズのレンズ断面図である。
実施例3のズームレンズの広角端における諸収差図である。
実施例3のズームレンズの望遠端における諸収差図である。
実施例4のズームレンズのレンズ断面図である。
実施例4のズームレンズの広角端における諸収差図である。
実施例4のズームレンズの望遠端における諸収差図である。
実施例5のズームレンズのレンズ断面図である。
実施例5のズームレンズの広角端における諸収差図である。
実施例5のズームレンズの望遠端における諸収差図である。
実施例6のズームレンズのレンズ断面図である。
実施例6のズームレンズの広角端における諸収差図である。
実施例6のズームレンズの望遠端における諸収差図である。
実施例7のズームレンズのレンズ断面図である。
実施例7のズームレンズの広角端における諸収差図である。
実施例7のズームレンズの望遠端における諸収差図である。
本発明の一実施形態に係る撮像装置の構成の一例を模式的に示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本件発明に係るズームレンズ及び撮像装置の実施の形態を説明する。但し、以下に説明するズームレンズ及び撮像装置は本件発明に係るズームレンズ及び撮像装置の一態様であって、本件発明に係るズームレンズ及び撮像装置は以下の態様に限定されるものではない。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社タムロン
レーザビーム計測装置及び出力データの補正方法
7日前
株式会社タムロン
ズームレンズ及び撮像装置
6日前
株式会社タムロン
ズームレンズ及び撮像装置
20日前
株式会社タムロン
ズームレンズ及び撮像装置
20日前
個人
姿勢矯正メガネ
1か月前
株式会社ハセガワ
眼鏡
29日前
住友電気工業株式会社
光フィルタ
20日前
シャープ株式会社
表示装置
29日前
白金科技股分有限公司
フィルター
20日前
株式会社ニコン
光学系及び光学機器
1か月前
新光電気工業株式会社
光導波路装置
29日前
キヤノン株式会社
画像表示装置
22日前
日本放送協会
磁壁移動型空間光変調器
1か月前
三菱電機株式会社
高出力レーザ用反射ミラー
27日前
東レエンジニアリング株式会社
レーザ強度調節方法
1か月前
日東電工株式会社
偏光板
1か月前
マクセル株式会社
空中浮遊映像表示装置
27日前
株式会社日本触媒
撮像素子
今日
雅視光学技術(深セン)有限公司
骨伝導補聴メガネ
1日前
株式会社三栄コンサルタント
底樋内部観察装置
1か月前
矢崎総業株式会社
光コネクタ用固定部材
27日前
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置
20日前
キヤノン株式会社
走査光学装置及び画像形成装置
6日前
怡利電子工業股ふん有限公司
拡大表示装置
27日前
日亜化学工業株式会社
光学部材、光源モジュール
1か月前
アルプスアルパイン株式会社
表示装置
7日前
株式会社トクヤマ
光学積層シート、光学物品、レンズ、及び眼鏡
28日前
株式会社クラレ
逆波長分散性光学フィルムとその製造方法
1か月前
富士フイルム株式会社
撮像装置
1か月前
大日本印刷株式会社
調光セル、調光部材及び移動体
6日前
白金科技股分有限公司
複合感光構造及びその製造方法
20日前
セーレンKST株式会社
光合波器
21日前
株式会社キーエンス
拡大観察装置
今日
キヤノン株式会社
撮像装置およびその制御方法
1か月前
株式会社キーエンス
拡大観察装置
今日
日東電工株式会社
光学積層体の製造方法
6日前
続きを見る
他の特許を見る