TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024114572
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-08-23
出願番号
2023098144
出願日
2023-06-14
発明の名称
農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲート
出願人
安徽農業大学
,
ANHUI AGRICULTURAL UNIVERSITY
代理人
個人
主分類
A01G
25/00 20060101AFI20240816BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】本発明は農業排水に適しており、農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲートを提供する。
【解決手段】ゲート桟橋、ゲート梁、底部堰及びゲート本体を含み、前記ゲート本体は、ゲートシリンダ、ドア本体、フローティングプレート、リンケージコンポーネントを含み、前記ゲート桟橋の外側壁に取付溝が開けられ、前記取付溝内に補助桟橋が設置され、前記ゲート桟橋内に補助桟橋を移動させるように駆動するための調整機構が取り付けられ、前記ゲート桟橋に安定用コンポーネントが取り付けられ、前記安定用コンポーネントは、ピストンキャビティ、第3ピストン、第2接続ロッド、第1スプリング、シングルスピードフライホイール、駆動ロッド及び駆動ピンを含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
対称的に設置され、頂部と底部との間にそれぞれゲート梁及び底部堰が固定して接続された2つのゲート桟橋と、ゲート梁と底部堰との間に取り付けられたゲート本体と、を含む農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲートであって、
前記ゲート本体は、
頂部と底部がそれぞれゲート梁及び底部堰に当接し、両側のシリンダ壁のいずれにも開口が設置されたゲートシリンダと、
間が排水口であり、円弧形を呈し、かつゲートシリンダのシリンダ壁に摺動可能に接続され、ゲートシリンダ内に取り付けられ、かつ上下に対向する2つのドア本体と、
一端がゲート梁に回転可能に接続され、他端には、エアバッグが取り付けられ、ゲート梁に取り付けられたフローティングプレートと、
前記フローティングプレートが上向きに回転する場合、2つのドア本体を離れらせるように駆動し、フローティングプレートが下向きに回転する場合、2つのドア本体を互いに接近させるように駆動し、フローティングプレートと2つのドア本体との間に接続されたリンケージコンポーネントと、を含むことを特徴とする農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲート。
続きを表示(約 2,200 文字)
【請求項2】
前記ゲートシリンダは、2つのゲート桟橋の間に回転して取り付けられ、ゲート桟橋にゲートシリンダを回転させるように駆動するためのパワーモーターが取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲート。
【請求項3】
前記エアバッグにエアノズルが設置されることを特徴とする請求項1に記載の農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲート。
【請求項4】
前記リンケージコンポーネントは、円心がフローティングプレートの回転中心と重なり合い、フローティングプレートのエアバッグから離れる一端に固定された扇形歯車と、
上下に摺動可能に第1ピストンが設置され、前記第1ピストンに第1接続ロッドが固定され、前記第1接続ロッドに扇形歯車と噛み合うラックが設置され、ゲート梁に固定された第1シリンダ本体と、
ゲートシリンダ内に固定され、ドア本体に近い一端が前記第1シリンダ本体の底端とエアパイプを介してに連通し、内部に第4ピストンが設置され、前記第4ピストンのドア本体に近い一側に全ねじが回転して取り付けられ、前記全ねじが2つのドア本体の中央に位置する第2シリンダ本体と、
ゲートシリンダ端壁に固定され、軸線がゲートシリンダの中心線と重なり合い、前記接続軸に2本の第3接続ロッドが回転して取り付けられ、2本の第3接続ロッドは、それぞれ2つのドア本体にヒンジ接続された接続軸と、
前記全ねじにねじ接続され、2本の第2リンクがヒンジ接続され、2つの前記第2リンクはそれぞれ、2本の第3接続ロッドにヒンジ接続された第2雌ねじスリーブと、
前記第4ピストンの他側に固定され、第4ピストンから離れる一端が第2シリンダ本体を貫通し且つその外部に延び、前記支柱と第2シリンダ本体との間に第3スプリングが接続され、第3スプリングから支柱への作用力がドア本体の片側に向く支柱とを含むことを特徴とする請求項1に記載の農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲート。
【請求項5】
前記ゲート桟橋の外側壁に取付溝が開けられ、前記取付溝内に補助桟橋が設置され、前記補助桟橋は、ゲート桟橋と水平に摺動して接続され、前記ゲート桟橋内に補助桟橋を移動させるように駆動するための調整機構が取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲート。
【請求項6】
前記調整機構は、
ゲート桟橋内に垂直に回転して取り付けられた双方向スクリューロッドと、
双方向スクリューロッドの2つのねじ部にねじ接続された2つの第1雌ねじスリーブと、
両端がそれぞれ第1雌ねじスリーブ及び補助桟橋にヒンジ接続され、第1雌ねじスリーブと補助桟橋との間に接続された第1リンクと、を含むことを特徴とする請求項5に記載の農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲート。
【請求項7】
前記ゲート桟橋に安定用コンポーネントが取り付けられ、前記安定用コンポーネントは、
長さ方向が水流の方向と平行であり、内部に第3ピストンが設置され、ゲート桟橋の水流方向に近い側壁内に開けられたピストンキャビティと、
第3ピストンに固定された第2接続ロッドであって、前記ピストンキャビティ内において、第2接続ロッドに第1スプリングが嵌着され、第1スプリングの両端はそれぞれ、第3ピストン及びピストンキャビティの一端に当接し、第1スプリングから第3ピストンへの作用力は、水流方向と反対である第2接続ロッドと、
外側壁に円弧軌道が固定され、双方向スクリューロッドに取り付けられたシングルスピードフライホイールと、
双方向スクリューロッドに回転して接続され、シングルスピードフライホイールの片側にある駆動ロッドであって、前記第2接続ロッドの駆動ロッドに近い一端に心棒が固定され、心棒が通過して摺動するための可動溝が開けられた駆動ロッドと、を含み、
前記駆動ロッドに駆動ピンが固定され、前記駆動ピンは、円弧軌道内に挿入され、前記円弧軌道内に第2スプリングが設置され、第2スプリングの両端はそれぞれ、駆動ピン及び円弧軌道の一端に接続され、第2スプリングから駆動ピンへの作用力は反時計方向であることを特徴とする請求項6に記載の農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲート。
【請求項8】
前記補助桟橋の外側壁に間隔をあけて複数本の接続アンカーが固定され、前記接続アンカーは、溝渠の斜面内に挿入されることを特徴とする請求項7に記載の農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲート。
【請求項9】
前記接続アンカー内に第2ピストンが設置され、前記第2ピストンと接続アンカーの補助桟橋から離れる一端との間に複数本の円弧形の伸縮片が接続され、前記伸縮片の外側壁に複数の突出が設置され、前記接続アンカー上の側壁に円弧形伸縮片が移動するための貫通溝が開けられ、前記ピストンキャビティは、第1連通管を介して第2ピストンが設置された接続アンカーの一端に連通することを特徴とする請求項8に記載の農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲート。
【請求項10】
前記ゲート桟橋は、溝渠の斜面と固定して接続され、前記底部堰は、溝渠の渠床に固定して接続されることを特徴とする請求項1に記載の農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲート。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は農業排水に属し、特に農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲートに関する。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
農地排水溝渠とは、自然に形成された、または人工的に掘削された、農地排水を補助するための水路を指し、農地排水溝渠には、1、浸水削減と排水機能、2、貯水機能、3、農地の栄養素の損失を減らし、汚染を減らす機能という3つの主要な機能を有する。農地排水溝渠の各機能を十分に発揮するために、通常、溝渠に水堰またはゲートを設置する必要がある。
【0003】
特許文献1は、ゲート本体、ゲート、ゲート開放装置及びゲートリセット装置で構成される農地排水溝渠に適した調整可能な自己排水安全ゲートを開示する。ゲート本体は、ゲート桟橋及び横梁を含み、ゲート桟橋に透水管が取り付けられる。ゲートは、底部堰、可動ゲート、ヒンジ、横棒、支柱及び調整可能なヒンジを含み、底部堰と可動ゲートは、ヒンジで接続され、支柱は、調整可能なヒンジを介して可動ゲートに接続される。ゲート開放装置は、貯水タンク、バランスウェイト、揺動リンク及び支承を含み、揺動リンクは、回転軸を介してゲート桟橋に固定される。ゲートリセット装置は、ドラム、ドラムブラケット、減速機、ハンドホイール及びケーブルを含み、減速機とドラムブラケットは、出力軸を介して接続され、ドラムと可動ゲートは、ケーブルを介して接続される。
【0004】
上記特許において、洪水時に、ゲートを直接開放することにより、ゲートをその自体の重力と水流の推力の作用でゲートの外側に転倒させ、迅速な排水を行い、一方では、ゲートは直接転倒して、溝渠とゲートにダメージを与えやすく、他方では、ゲートはすぐに最大限に開かれ、水の流れは瞬間的に大きくなり、溝渠への衝撃力は大きくなり、かつ、排水した後、ゲートは、手動でリセットする必要があり、操作は比較的面倒である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、上記の問題を解決することを目的とした農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲートを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、対称的に設置され、頂部と底部との間にそれぞれゲート梁及び底部堰が固定して接続された2つのゲート桟橋と、ゲート梁と底部堰との間に取り付けられたゲート本体と、を含み、
前記ゲート本体は、頂部と底部がそれぞれゲート梁及び底部堰に当接し、両側のシリンダ壁に開口が設置されたゲートシリンダと、
間が排水口であり、円弧形を呈し、かつゲートシリンダのシリンダ壁に摺動可能に接続され、ゲートシリンダ内に取り付けられ、かつ上下に対向する2つのドア本体と、
一端がゲート梁に回転可能に接続され、他端には、エアバッグが取り付けられ、ゲート梁に取り付けられたフローティングプレートと、
前記フローティングプレートが上向きに回転する場合、2つのドア本体を離れらせるように駆動し、フローティングプレートが下向きに回転する場合、2つのドア本体を互いに接近させるように駆動し、フローティングプレートと2つのドア本体との間に接続されたリンケージコンポーネントと、を含む農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲートにより、実現される。
【0007】
好ましくは、前記ゲートシリンダは、2つのゲート桟橋の間に回転して取り付けられ、ゲート桟橋にゲートシリンダを回転させるように駆動するためのパワーモーターが取り付けられる。
【0008】
好ましくは、前記エアバッグにエアノズルが設置される。
【0009】
好ましくは、前記リンケージコンポーネントは、
円心がフローティングプレートの回転中心と重なり合い、フローティングプレートのエアバッグから離れる一端に固定された扇形歯車と、
上下に摺動可能に第1ピストンが設置され、前記第1ピストンに第1接続ロッドが固定され、前記第1接続ロッドに扇形歯車と噛み合うラックが設置され、ゲート梁に固定された第1シリンダ本体と、
ゲートシリンダ内に固定され、ドア本体に近い一端が前記第1シリンダ本体の底端とエアパイプを介してに連通し、内部に第4ピストンが設置され、前記第4ピストンのドア本体に近い一側に全ねじが回転して取り付けられ、前記全ねじが2つのドア本体の中央に位置する第2シリンダ本体と、
ゲートシリンダ端壁に固定され、軸線がゲートシリンダの中心線と重なり合い、前記接続軸に2本の第3接続ロッドが回転して取り付けられ、2本の第3接続ロッドが、それぞれ2つのドア本体にヒンジ接続された接続軸と、
前記全ねじにねじ接続され、2本の第2リンクがヒンジ接続され、2つの前記第2リンクがそれぞれ、2本の第3接続ロッドにヒンジ接続された第2雌ねじスリーブと、
前記第4ピストンの他側に固定され、第4ピストンから離れる一端が第2シリンダ本体を貫通し且つその外部に延び、前記支柱と第2シリンダ本体との間に第3スプリングが接続され、第3スプリングから支柱への作用力がドア本体の片側に向く支柱と、を含む。
【0010】
好ましくは、前記ゲート桟橋の外側壁に取付溝が開けられ、前記取付溝内に補助桟橋が設置され、前記補助桟橋は、ゲート桟橋と水平に摺動して接続され、前記ゲート桟橋内に補助桟橋を移動させるように駆動するための調整機構が取り付けられる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
安徽農業大学
テアニンの生体内半減期の延長方法
3か月前
安徽農業大学
農地排水溝渠用の調整可能な排水安全ゲート
7か月前
安徽農業大学
MAPK遺伝子及びその抗楊樹真菌感染への使用
8日前
安徽農業大学
農業非点源汚染のための生態学的遮断構築物構造
4か月前
安徽農業大学
遮蔽環境下での温室キュウリの効率的インテリジェントな収穫に適した装置
6か月前
安徽農業大学
弱い気流の擾乱の下で果実を知的に識別してつかみ取るツリークライミングロボット
4か月前
個人
昆虫捕獲器
2日前
個人
トラップタワー
1日前
井関農機株式会社
作業車両
10日前
井関農機株式会社
作業車両
2日前
井関農機株式会社
収穫作業機
7日前
個人
プランターシーブ
9日前
個人
ペット用デンタルおもちゃ
1日前
井関農機株式会社
作業車両
今日
個人
ショベルバケット型スコップ
10日前
個人
ペット用排泄物収納袋取付具
8日前
トヨタ自動車株式会社
飛行体
8日前
井関農機株式会社
農業支援システム
10日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
移植機
13日前
平岡織染株式会社
防虫間仕切りシート
今日
東都興業株式会社
シート開閉装置
3日前
井関農機株式会社
収穫作業機
7日前
第一ビニール株式会社
植物の茎保持具
今日
第一ビニール株式会社
栽培容器載置台
今日
ポンポリース株式会社
動物用歩行補助具
1日前
株式会社アクアデザインアマノ
植物育成容器
8日前
花王株式会社
給水体及び植物の栽培方法
7日前
株式会社シマノ
釣竿および釣糸係止部材
8日前
株式会社クロス・クローバー・ジャパン
保定袋
10日前
株式会社シマノ
釣用リール
7日前
株式会社神鋼環境ソリューション
供試魚保持装置
13日前
株式会社クボタ
農業管理システム
7日前
個人
魚が掛かりやすく根掛かりしにくいひと組の釣り針
6日前
タキゲン製造株式会社
イチゴの果実収穫用切断具
8日前
株式会社クボタ
農業管理システム
7日前
松山株式会社
畦形成装置及び畦形成システム
13日前
続きを見る
他の特許を見る