TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024107571
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-08-09
出願番号2023011564
出願日2023-01-30
発明の名称冷却水系に設けられた金属の腐食抑制方法
出願人伯東株式会社
代理人
主分類C23F 11/12 20060101AFI20240802BHJP(金属質材料への被覆;金属質材料による材料への被覆;化学的表面処理;金属質材料の拡散処理;真空蒸着,スパッタリング,イオン注入法,または化学蒸着による被覆一般;金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般)
要約【課題】冷却水系に設けられた金属の腐食抑制方法をする。
【解決手段】冷却水に対してアルミニウムに対するキレート剤と冷却水処理剤を添加することを特徴とする腐食抑制方法であって、アルミニウムに対するキレート剤が、ヒドロキシカルボン酸およびその塩、有機ホスホン酸およびその塩、縮合リン酸およびその塩の何れか1種以上である、腐食抑制方法とする。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
冷却水系に設けられた金属の腐食抑制方法であって、アルミニウムに対するキレート剤と、冷却水処理剤を添加することが特徴とする腐食抑制方法。
続きを表示(約 110 文字)【請求項2】
請求項1記載の腐食抑制方法において、アルミニウムに対するキレート剤が、ヒドロキシカルボン酸およびその塩、有機ホスホン酸およびその塩、縮合リン酸およびその塩の何れか1種以上であることを特徴とする腐食抑制方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、冷却水系に設けられた金属の腐食抑制方法に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
一般に、冷却水系における熱交換器伝熱管や配管等の部材には、金属が用いられている。そして、部材に用いられている金属は、水と接触することにより腐食が発生する。このため、一般に、冷却水には腐食抑制剤が添加される。これらの腐食抑制剤により、金属の表面に薄い防食皮膜を形成することにより腐食を抑制する。
【0003】
一方で、冷却水には、井水や市水など様々な種類の水が用いられるが、大型の冷却水系などでは工業用水が用いられていることが多い。工業用水は、河川の水をポリ塩化アルミニウムや硫酸バンドで処理し、各工場などに送られる。その後、沈殿槽やサンドフィルターなどにおいて濁度成分を除去されたのちに各冷却水系で使用される。
【0004】
しかしながら、これらの処理が不十分な場合では、アルミニウムを含有した成分(ポリ塩化アルミニウムや硫酸アルミニウムによって形成されるフロックや、pH管理が不適格な場合におけるアルミニウムイオン等)が後段へリークし、冷却水系の補給水に含有してしまうことがある。
【0005】
これらのアルミニウムが冷却水処理剤で処理されている冷却水系へ混入した場合、熱交換器伝熱管や配管などの金属面に著しい腐食を引き起こす。例えば、特許文献1には冷却水処理剤が添加された前記冷却水の溶存アルミニウム濃度を2mg/L未満に制御することを特徴とする金属の腐食抑制方法が提供されている。しかしながら、溶存アルミニウム濃度を十分にコントロールできない場合も考えられ、更なる腐食抑制方法が望まれる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2022-152538号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明における課題は冷却水系における金属腐食を十分に抑制できる腐食抑制方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、アルミニウムに対するキレート剤と、冷却水処理剤を添加することが特徴であり、これにより冷却水系に設けられた金属腐食を効果的に抑制できる。
【0009】
また、上記のキレート剤はヒドロキシカルボン酸およびその塩、有機ホスホン酸およびその塩、縮合リン酸およびその塩の何れか1種以上であればよく、これにより冷却水系における金属腐食を効果的に抑制できる。
【0010】
なお、本発明は、種々の形態で実現することが可能であり、例えば、冷却水系や冷却水
用腐食抑制剤等の態様で実現することができる。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

伯東株式会社
水中油型乳化組成物
8日前
伯東株式会社
油性粒子含有化粧料
8日前
伯東株式会社
崩壊性粒子含有化粧料
8日前
伯東株式会社
冷却水系に設けられた金属の腐食抑制方法
8か月前
OLED青森株式会社
製膜装置
27日前
OLED青森株式会社
製膜装置
27日前
中外炉工業株式会社
真空浸炭装置
23日前
中外炉工業株式会社
真空浸炭装置
23日前
TOTO株式会社
構造部材
28日前
東京エレクトロン株式会社
基板処理装置
1日前
TOTO株式会社
構造部材
28日前
株式会社カワイ
無電解CoW鍍金処理方法
1か月前
日本製鉄株式会社
スナウト装置
21日前
日本化学産業株式会社
複合めっき皮膜及びめっき製品
1か月前
株式会社フジキン
気化装置およびガス供給方法
27日前
株式会社スリーボンド
洗浄剤組成物
1日前
株式会社カネカ
製膜装置
27日前
日新電機株式会社
密閉処理装置
13日前
東京エレクトロン株式会社
パージ方法及び成膜装置
1か月前
芝浦メカトロニクス株式会社
成膜装置
今日
東ソー株式会社
ホウ化クロム含有クロム焼結体及びその製造方法
1日前
大陽日酸株式会社
薄膜製造方法
今日
芝浦メカトロニクス株式会社
成膜装置
今日
大日本印刷株式会社
マスク及びマスクの製造方法
27日前
東京エレクトロン株式会社
クリーニング方法及び成膜装置
2日前
福田金属箔粉工業株式会社
銅系複合体膜及びその製造方法
19日前
国立大学法人島根大学
透明導電膜形成方法および粉末ターゲット
12日前
ダイキン工業株式会社
金属錯体
1か月前
株式会社SCREENホールディングス
スパッタリング装置
15日前
株式会社SCREENホールディングス
スパッタリング装置
1か月前
株式会社SCREENホールディングス
スパッタリング装置
16日前
大日本塗料株式会社
鋼構造物の洗浄方法
2日前
矢崎総業株式会社
めっき付き炭素材料及びその製造方法
1日前
東京エレクトロン株式会社
液体原料監視方法及びガス供給装置
26日前
大日本印刷株式会社
メタルマスク及びその製造方法
26日前
スズカファイン株式会社
既設鋼材の錆の除去方法
9日前
続きを見る