TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024071129
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-24
出願番号2022181918
出願日2022-11-14
発明の名称輸送用包装体
出願人三菱製紙株式会社
代理人
主分類B65D 81/05 20060101AFI20240517BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約【課題】吐出手段としてスプレーディスペンサーや手押しポンプを有するアルコール系消毒組成物内包体を輸送するにあたり、該内包体の内容物が漏洩することなく安全に輸送可能な、アルコール系消毒組成物内包体の輸送用包装体を提供する。
【解決手段】該輸送用包装体は天面、底面、および側面を有する段ボール製外箱内に複数のアルコール系消毒組成物内包体が載置され、該アルコール系消毒組成物内包体の上部と該段ボール製外箱の天面との間に、発泡倍率が30~60倍である発泡スチロール体を載置した事を特徴とする。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
アルコール系消毒組成物が充填された容器と、該容器の上部に該アルコール系消毒組成物の吐出手段を有するアルコール系消毒組成物内包体を輸送するための輸送用包装体であって、該輸送用包装体は天面、底面、および側面を有する段ボール製外箱内に複数のアルコール系消毒組成物内包体が載置され、該アルコール系消毒組成物内包体の上部と該段ボール製外箱の天面との間に、発泡倍率が30~60倍である発泡スチロール体を載置した事を特徴とする、輸送用包装体。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、手指消毒組成物に代表されるアルコール系消毒組成物を内包したアルコール系消毒組成物内包体を輸送するための、輸送用包装体に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
手指消毒組成物として、エタノール、イソプロピルアルコール等を含有するアルコール系の手指消毒組成物が、各種菌又はウィルスへの広い抗菌・抗ウィルス性が得られる観点と、速乾性に伴う優れた使用感の観点から、広く用いられている。
【0003】
アルコール系の消毒組成物で手指を消毒するにあたり、スプレーディスペンサーや手押し式のポンプを備えた容器が好適に利用され、例えば特表2002-511391号公報(特許文献1)には、液体消毒用組成物を小分け容器に包装するにあたり、トリガースプレーディスペンサーやポンプスプレーディスペンサー等のスプレーディスペンサーに包装された液体消毒用組成物が記載され、実用新案登録第3198649号公報(特許文献2)には、シャンプーや液状せっけん、アルコール消毒液等を入れて使用するための手押しポンプ容器が記載されている。
【0004】
また特開2005-068089号公報(特許文献3)には、例えばヒノキチオール0.5%、アルコール97.5%、精製水1%、ジプロピレングリコール1%を均一に混合したコロナウイルス消毒剤を、スプレー容器に充填し室内や物品・空気の清浄、マスク等に吹きかけ感染予防等に使用することが記載されている。
【0005】
上記した手指消毒組成物やコロナウイルス消毒剤が充填されたスプレーディスペンサーや手押しポンプ容器、およびスプレー容器等の、アルコール系消毒組成物の吐出手段を有するアルコール系消毒組成物内包体は通常、工場内で製造された後、小売店等へ輸送される。その際、該内包体は一旦段ボール箱に収納され、該段ボール箱はトラック等の荷室において天地方向に複数段に積載され輸送される。しかしながら下段の段ボール箱に収納された内包体には輸送時に負荷がかかる事で容器内部のアルコール系消毒組成物が漏洩する場合があり、改善が求められていた。
【0006】
一方、特開2019-6465号公報(特許文献4)には、内部に収容された対象物の温度を所定の範囲内に維持する低温輸送容器が記載され、該容器の側壁部材を発泡倍率20~60倍かつ独立気泡率80%以上の独立気泡発泡体により構成することで、輸送時の横揺れに対する十分な緩衝性能が得られることが記載される。また特開2009-280261号公報(特許文献5)には、梱包ケースの仕切り板を形成する軟質ポリウレタンフォームの発泡倍率を10~60倍程度とすることが記載され、該仕切り板によって収納作業性が改善され、輸送中の揺動も抑制される。更に特開2005-008216号公報(特許文献6)には、紙製容器の底面に平面形状の発泡スチロール製平板を補助底板として設ける事で、該容器を積み重ねて保管する際や輸送する際の荷崩れを防止することが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特表2002-511391号公報
実用新案登録第3198649号公報
特開2005-068089号公報
特開2019-6465号公報
特開2009-280261号公報
特開2005-008216号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は、手指消毒組成物やコロナウイルス消毒組成物に代表されるアルコール系消毒組成物が充填され、該組成物の吐出手段としてスプレーディスペンサーや手押しポンプ等を有するアルコール系消毒組成物内包体を輸送するにあたり、該内包体の内容物が漏洩することなく安全に輸送可能な、輸送用包装体を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、以下の構成を有する輸送用包装体によって、上記課題を解決できることを見出した。
【0010】
(1)アルコール系消毒組成物が充填された容器と、該容器の上部に該アルコール系消毒組成物の吐出手段を有するアルコール系消毒組成物内包体を輸送するための輸送用包装体であって、該輸送用包装体は天面、底面、および側面を有する段ボール製外箱内に複数のアルコール系消毒組成物内包体が載置され、該アルコール系消毒組成物内包体の上部と該段ボール製外箱の天面との間に、発泡倍率が30~60倍である発泡スチロール体を載置した事を特徴とする、輸送用包装体。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

三菱製紙株式会社
輸送用包装体
1か月前
三菱製紙株式会社
液体塗布装置
1か月前
三菱製紙株式会社
ガラス繊維ボード及びガラス繊維ボードの製造方法
9日前
三菱製紙株式会社
電磁波シールド材用不織布及び電磁波シールド材
1日前
個人
包装体
9か月前
個人
構造体
3か月前
個人
包装体
9か月前
個人
パレット
9か月前
個人
収納用具
16日前
個人
半蓋半箱筒
6か月前
個人
衣類カバー
9か月前
個人
物品収納具
9日前
個人
折り畳み製品
8か月前
個人
荷物運搬補助具
10か月前
個人
内容物排出装置
10か月前
個人
開封用カッター
2か月前
個人
「即時結束具」
8か月前
個人
段ボール用キリ
8か月前
個人
送出具付き容器
11か月前
個人
テープホルダー
7か月前
個人
掃除楽々ゴミ箱
1か月前
個人
粘着テープカッタ
8か月前
個人
チャック付き袋体
2か月前
個人
折りたたみコップ
2か月前
個人
パウチ容器
3か月前
個人
コード長さ調整器
7か月前
個人
ビニール袋開口具
10か月前
個人
爪楊枝流通セット
7か月前
個人
収容ケース
10か月前
三甲株式会社
容器
5か月前
三甲株式会社
容器
8か月前
三甲株式会社
容器
6か月前
三甲株式会社
容器
7か月前
三甲株式会社
容器
10か月前
積水樹脂株式会社
接着剤
1か月前
個人
プラスチックバッグ
4か月前
続きを見る