TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024066140
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-15
出願番号2022175493
出願日2022-11-01
発明の名称引戸用引き込みハンドル
出願人有限会社小林スチール工業
代理人個人,個人
主分類E05C 3/04 20060101AFI20240508BHJP(錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫)
要約【課題】簡易な装置により防音引戸の扉を枠に引き込むことが可能で高い遮音性を実現する引戸用引き込みハンドルを提供する。
【解決手段】防音引戸の扉本体2に配設された引き込みハンドル1であって、防音引戸の閉鎖時に、扉本体2を縦枠3に扉本体2の進行方向Aに引き込む扉引き込み手段として、扉本体2を垂直に貫通する軸部1aと、軸部1aの両端に軸部1aと垂直に直線状に配設される各1つの把手1b、1cと、把手1b、1cの内の一方の把手1bの、軸部1aを介して反対側に配設され、把手1bの中心軸1dと垂直に交わる軸1eを有するローラー1fを有しており、防音引戸の縦枠3は扉引き込み手段に対応する装置として縦枠3内部に配設されローラー1fとの当接面1gを有する受け座3aを有しており、引き込まれた扉本体2との間隙4を密閉する遮音手段として、縦枠3の内部に上下に亘って配設されたくさび状に成型されたATゴム5を有している。
【選択図】図1

特許請求の範囲【請求項1】
防音引戸において、
扉本体に配設された引き込みハンドルであって、該引き込みハンドルは、
上記防音引戸の閉鎖時に、上記扉本体を上記防音引戸の枠に上記扉本体の進行方向に引き込む扉引き込み手段を具備しており、
上記防音引戸の枠は上記扉引き込み手段に対応する装置と、引き込まれた上記扉本体との間隙を密閉する遮音手段を具備している、
ことを特徴とする引戸用引き込みハンドル。
続きを表示(約 410 文字)【請求項2】
上記引き込みハンドルの上記扉引き込み手段は、上記扉本体を垂直に貫通する軸部と、該軸部の両端に該軸部と垂直に直線状に配設される各1つの把手と、該把手の内の一方の把手の上記軸部を介して反対側に配設され、上記把手の中心軸と垂直に交わる軸を有するローラーを有しており、
上記防音引戸の枠の上記扉引き込み手段に対応する装置は、上記枠に配設され
上記ローラーとの当接面を有する受け座を有しており、
上記遮音手段は、上記縦枠部の内部に上下に亘って配設されたくさび状の樹脂部材を有していることを特徴とする、請求項1に記載の引戸用引き込みハンドル。
【請求項3】
上記ローラーは、該ローラーの長手方向が上記把手の中心軸に対して対称に配設され、上記受け座は上記ローラーの上記対称に配設された部分の各々に当接することを特徴とする、請求項2に記載の引戸用引き込みハンドル。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、引戸用引き込みハンドルに関する。
続きを表示(約 2,300 文字)【背景技術】
【0002】
高い遮音性が必要な部屋へ設置する防音扉には回転扉型と引戸型があり、用途に応じて採用されている。
従来の引戸型防音扉としては、扉本体を落下させて遮音を確保するものや、新幹線の扉のように扉を面方向へ移動して遮音をするものが知られている。
【0003】
一般の引戸は枠と扉本体と扉の横移動に必要なレールが必要となるが、防音引戸は更に縦横方向にATゴムを枠側へ設置し、扉が密着することで隙間を無くし音を遮音する構造となっている。
扉に対し平面方向に引き寄せるハンドルは従来から多々存在していたが、扉の進行方向に力が作用する構造の引戸ハンドルは従来製品として存在していなかった。
特許文献1の防音引戸には上記の扉本体を落下させて遮音を確保する構造について開示されている。また、特許文献2の引戸用密閉ロックハンドル装置には表裏2枚の引戸扉を引き寄せて密閉する機構について開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平7-173973号公報
特開2002-317576号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1のような構成では扉の遮音部に扉の重量以上の十分な押し付け力を得ることはできない場合がある。実用上問題になるのは女性等力が無い人が使用する場合、扉を開ける際にかなり力が必要となるため専用の扉起こしのためのテコ式ハンドルが必要となるなど使い勝手に問題がある。
また、特許文献2の構成は、回転引手であり、錠前には鎌錠のように作用するだけで引き込む力はほとんどない。さらに、これと類似した扉の面と垂直方向に力を加える方式では防音引戸装置自体の機構が複雑となり、扉の密閉操作も複雑となる傾向があった。
【0006】
本発明は上記課題を解決し、簡易な装置により防音引戸の扉を枠に引き込むことが可能で高い遮音性を実現する引戸用引き込みハンドルを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、請求項1の発明は、防音引戸において、扉本体に配設された引き込みハンドルであって、防音引戸の閉鎖時に、扉本体を防音引戸の枠に扉本体の進行方向に引き込む扉引き込み手段を具備しており、防音引戸の枠は扉引き込み手段に対応する装置と、引き込まれた扉本体との間隙を密閉する遮音手段を具備していることを特徴とする。
請求項2の発明はさらに、引き込みハンドルの扉引き込み手段は、扉本体を垂直に貫通する軸部と、軸部の両端に軸部と垂直に直線状に配設される各1つの把手と、把手の内の一方の把手の軸部を介して反対側に配設され、把手の中心軸と垂直に交わる軸を有するローラーを有しており、防音引戸の枠の扉引き込み手段に対応する装置は、枠に配設されローラーとの当接面を有する受け座を有しており、遮音手段は、縦枠部の内部に上下に亘って配設されたくさび状の樹脂部材を有していることを特徴とする。
請求項3の発明はさらに、ローラーは、長手方向が把手の中心軸に対して対称に配設され、受け座はローラーの対称に配設された部分の各々に当接することを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本発明により、防音引戸において扉に設置されたハンドルの操作だけで扉を縦枠に強く引込むことができ、高い遮音効果を奏する引戸用引き込みハンドルが提供される。
【図面の簡単な説明】
【0009】
第1の実施形態の引戸用引き込みハンドルの構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は左右勝手違いのハンドルの平面図、(d)はその正面図を示す。
第1の実施形態の防音引戸の構成を示す図であり、(a)は正面図、(b)は平面図、(c)は側面図を示す。
第1の実施形態の防音引戸の縦断面図である。
第2の実施形態の引戸用引き込みハンドルの構成を示す図であり、(a)は平面図、(b)は正面図、(c)は側面図を示す。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下に、本発明の引戸用引き込みハンドルの第1の実施形態について図を用いて説明する。
まず、本実施形態の構成について説明する。
図1~図3に示すように、防音引戸10の扉本体2に配設された引き込みハンドル1であって、防音引戸10の閉鎖時に、扉本体2を防音引戸10の縦枠3に扉本体2の進行方向Aに引き込む扉引き込み手段として、扉本体2を垂直に貫通する軸部1aと、軸部1aの両端に軸部1aと垂直に直線状に配設される各1つの把手1b、1cと、把手1b、1cの内の一方の把手1bの、軸部1aを介して反対側に配設され、把手1bの中心軸1dと垂直に交わる軸1eを有するローラー1fを有しており、防音引戸10の縦枠3は扉引き込み手段に対応する装置として図1に示すように、縦枠3内部に配設されローラー1fとの当接面1gを有する受け座3aを有しており、引き込まれた扉本体2との間隙4を密閉する遮音手段として、縦枠3の内部に上下に亘って配設されたくさび状に成型されたATゴム5を有している。
なお、図1に示すように、引き戸の場合、閉鎖時における扉本体の進行方向が左右どちらの方向であるかによって、左右勝手違いの2種類の引き込みハンドルが必要となる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

美和ロック株式会社
錠装置
18日前
美和ロック株式会社
錠装置
18日前
三協立山株式会社
開口部装置
1か月前
株式会社ビットキー
操作装置
29日前
株式会社マーナ
ドアストッパー
15日前
スガツネ工業株式会社
蝶番
1か月前
近畿車輌株式会社
下降窓固定構造
2日前
近畿車輌株式会社
下降窓固定構造
2日前
株式会社ユキテック
扉機構
4日前
株式会社WEST inx
ドアノブ
18日前
株式会社WEST inx
施解錠装置
18日前
株式会社ビットキー
錠装置及び収容器
15日前
株式会社LIXIL
箱錠
1か月前
株式会社アスタリスク
ドア装置
28日前
大阪金具株式会社
クレセント錠
2か月前
株式会社ユーシン
開閉体制御装置
2か月前
株式会社ニフコ
開閉体ロック装置
22日前
株式会社アイシン
車両用ドア装置
18日前
ニホンエスティ精工株式会社
折戸用丁番
4日前
トヨタ自動車株式会社
移動環境システム
1か月前
株式会社アイシン
開閉体駆動装置
1か月前
株式会社 エヌティーアイ
電子鍵システム
23日前
株式会社田窪工業所
シャッターの施錠装置
3日前
株式会社ユニオン
ドア開閉システム
1か月前
株式会社ユーシン
車両用ドアハンドル装置
15日前
東洋電装株式会社
ウインドウ駆動装置
1か月前
株式会社日中製作所
鎌錠装置
23日前
株式会社シブタニ
施錠装置
1か月前
株式会社デンソー
開閉体制御装置
1か月前
アルプスアルパイン株式会社
ロック装置
8日前
個人
錠開閉補助レバー
1日前
株式会社くろがね工作所
メンテナンスパネルの取付方法
15日前
株式会社アイシン
車両用操作入力検出装置
1か月前
志幸技研工業株式会社
施解錠装置用管理システム
1か月前
ダイハツ工業株式会社
車両用制御装置
1か月前
株式会社ベスト
グレビティヒンジ及び扉構造
1か月前
続きを見る