TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024079877
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-13
出願番号2022192535
出願日2022-12-01
発明の名称車両用ドアハンドル装置
出願人株式会社ユーシン
代理人個人
主分類E05B 85/10 20140101AFI20240606BHJP(錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫)
要約【課題】操作感を向上しつつ、照明効果をより有効にする。
【解決手段】車両用ドアハンドル装置10では、ポケット部20の下部が、ドア開口部102Aによってサイドドア100の厚み方向外側へ開放されている。ポケット部20の上部には、ドアハンドル40が設けられ、ドアハンドル40の内部には、LED66が設けられている。LED66の下側には、ライトガイド部50が設けられ、ライトガイド部50は、ドア開口部102Aの上端部及びポケット部20の内部に配置されており、ライトガイド部50の右端面がドア開口部102Aから視認可能に露出されている。これにより、LED66によって照明されたライトガイド部50をドア開口部102Aの上端部に沿って視認可能に配置しつつ、ライトガイド部50によってドア開口部102Aの上側内周部を下側から覆うことができる。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
車両のドアの内部に設けられ、前記ドアの厚み方向外側へ開放されたポケット部と、
前記ドアの厚み方向外側部分を構成し、前記ポケット部の下部を前記ドアの厚み方向外側へ開放させるドア開口部を有するアウタパネルと、
前記ポケット部の上部内に設けられ、前記アウタパネルの裏面側に配置されたドアハンドルと、
を備え、
前記ドアハンドルは、
前記ドアハンドルの内部に設けられ、操作者の前記ドアハンドルへの操作を検出する検出部と、
前記ドアハンドルの内部に設けられた光源と、
前記ポケット部の内部に配置され、前記ドア開口部の上側内周部を下側から覆うと共に、前記ドア開口部の上端部から視認可能に露出され、前記光源から入射された光を前記ポケット部の内部へ及び前記ドアの厚み方向外側へ照射させる導光部と、
を含んで構成されている車両用ドアハンドル装置。
続きを表示(約 470 文字)【請求項2】
前記ドアハンドルは、操作者によって操作される操作部を有しており、
前記導光部が、前記ドアハンドルの下端部を構成すると共に、前記操作部が前記導光部における前記ドアの厚み方向内側端部の上側に位置している請求項1に記載の車両用ドアハンドル装置。
【請求項3】
前記導光部は、
前記導光部における前記ドアの厚み方向外側端部を構成し、前記ドア開口部の上端部内に配置され、前記光源からの光を前記ドアの厚み方向外側へ照射するアウタ導光部と、
前記アウタ導光部から前記ドアの厚み方向内側へ延出し、前記光源の下側に配置され、前記光源からの光を下側へ照射するインナ導光部と、
を含んで構成された請求項2に記載の車両用ドアハンドル装置。
【請求項4】
前記導光部が前記操作部と一体に形成されている請求項3に記載の車両用ドアハンドル装置。
【請求項5】
前記ドア開口部の上端部以外の部分を開閉可能に閉塞するハンドルカバーを備えた請求項3に記載の車両用ドアハンドル装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車両用ドアハンドル装置に関するものである。
続きを表示(約 2,300 文字)【背景技術】
【0002】
下記特許文献1に記載のドアハンドル組立体では、ドアパネルの開口部によって、ドア内に設けられたポケットの一部が露出されている。また、開口部には、カバープレートが設けられており、カバープレートは、ドアパネルと面一となるように配置されている。そして、操作者によって、カバープレートをポケット内において移動させ、ラッチ解除ハンドルを操作することで、ドアのラッチ状態を解除できる。また、ドアパネルの開口部の上端縁部の裏側には、ランプ組立体が設けられており、ランプ組立体によって、ポケット内を照明する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第7068180号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記ドアハンドル組立体では、以下に示す点において改善の余地がある。すなわち、ラッチ解除ハンドルがドアパネルの開口部における上端縁部の裏側に配置されているため、ドアハンドル組立体への操作時には、操作者の手が開口部の縁部に接触する。このため、ドアハンドル組立体への操作感が低下する可能性がある。また、上記ドアハンドル組立体では、カバープレートが操作されるまでは、ランプ組立体によって照明されるポケットを視認することができない。すなわち、上記ドアハンドル組立体では、ランプ組立体の照明効果を有効に発揮するという点において改善の余地がある。
【0005】
本発明は、上記事実を考慮して、操作感を向上しつつ、照明効果をより有効にすることができる車両用ドアハンドル装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、車両のドアの内部に設けられ、前記ドアの厚み方向外側へ開放されたポケット部と、前記ドアの厚み方向外側部分を構成し、前記ポケット部の下部を前記ドアの厚み方向外側へ開放させるドア開口部を有するアウタパネルと、前記ポケット部の上部内に設けられ、前記アウタパネルの裏面側に配置されたドアハンドルと、を備え、前記ドアハンドルは、前記ドアハンドルの内部に設けられ、操作者の前記ドアハンドルへの操作を検出する検出部と、前記ドアハンドルの内部に設けられた光源と、前記ポケット部の内部に配置され、前記ドア開口部の上側内周部を下側から覆うと共に、前記ドア開口部の上端部から視認可能に露出され、前記光源から入射された光を前記ポケット部の内部へ及び前記ドアの厚み方向外側へ照射させる導光部と、を含んで構成されている車両用ドアハンドル装置である。
【発明の効果】
【0007】
上記構成のスイッチ装置によれば、操作感を向上しつつ、照明効果をより有効にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施の形態に係る車両用ドアハンドル装置が適用された車両を示す右側から見た側面図である。
図1に示される車両用ドアハンドル装置をドアパネル外面から見た外観に対する拡大した側面図である。
図2に示され車両用ドアハンドル装置の内部を示す車両後方側から見た断面図(図2の3-3線断面図)である。
図3に示されるドアハンドル周辺を拡大した断面図である。
(A)は、図2に示される車両ドアハンドル装置の他の例を示す車両右側から見た側面図であり、(B)は、(A)のハンドルカバーが開位置へ回転した状態を示す車両右側から見た側面図である。
(A)は、図5(A)に示される車両用ドアハンドル装置の内部を示す車両後方側から見た断面図(図5(A)の6A-6A線断面図)であり、(B)は、図5(B)に示される車両用ドアハンドル装置の内部を示す車両後方側から見た断面図(図5(B)の6B-6B線断面図)である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図1~図4を用いて、本実施の形態に係る車両用ドアハンドル装置10について説明する。図1に示されるように、車両用ドアハンドル装置10は、車両(自動車)Vのドアとしてのサイドドア100に適用されている。なお、図面において適宜示される矢印UP、矢印FR、及び矢印RHは、それぞれ車両用ドアハンドル装置10の上側、前側、右側を示している。そして、以下の説明において、上下、前後、左右の方向を用いて説明するときには、特に断りのない限り、車両用ドアハンドル装置10の上下方向、前後方向、左右方向を示すものとする。また、本実施の形態のサイドドア100は、車両Vの右側部のドアとして構成され、左右方向がサイドドア100の厚み方向と一致しており、右側がサイドドア100の厚み方向外側に対応し、左側がサイドドア100の厚み方向内側に対応している。
【0010】
図2~図4に示されるように、車両用ドアハンドル装置10は、ポケット部20と、ドアハンドル40と、を含んで構成されており、ポケット部20及びドアハンドル40がサイドドア100内に設けられている。また、サイドドア100の厚み方向外側部分を構成するアウタパネル102には、ドア開口部102Aが形成されており、操作者がドア開口部102Aからサイドドア100内に手を挿入して、車両用ドアハンドル装置10に対する操作を行うようになっている。ドア開口部102Aは、前後方向を長手方向とする略矩形長孔状に形成されており、ドア開口部102Aの縁部は、左側へ屈曲している。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
トイレ用補助錠
3か月前
個人
ドアガード固定具
3か月前
個人
扉構造およびブース
2か月前
株式会社白山機工
ロッカー
2か月前
美和ロック株式会社
錠装置
13日前
美和ロック株式会社
錠装置
13日前
三協立山株式会社
開口部装置
25日前
株式会社ビットキー
操作装置
24日前
株式会社マーナ
ドアストッパー
10日前
スガツネ工業株式会社
蝶番
1か月前
株式会社WEST inx
ドアノブ
13日前
大阪金具株式会社
クレセント錠
1か月前
株式会社LIXIL
箱錠
25日前
株式会社WEST inx
施解錠装置
13日前
株式会社アスタリスク
ドア装置
23日前
株式会社ビットキー
錠装置及び収容器
10日前
オイレスECO株式会社
跳ね上げ式門扉
3か月前
株式会社アイシン
車両用ドア装置
3か月前
株式会社ユニオン
レバーハンドル
2か月前
株式会社アイシン
車両用ドア装置
2か月前
株式会社ユーシン
ドアラッチ装置
2か月前
トヨタ自動車株式会社
移動環境システム
1か月前
株式会社ユーシン
開閉体制御装置
2か月前
株式会社アイシン
車両用ドア装置
2か月前
株式会社アイシン
車両用ドア装置
3か月前
株式会社ユーシン
ドアラッチ装置
2か月前
株式会社アイシン
開閉体駆動装置
1か月前
株式会社アイシン
車両用ドア装置
13日前
株式会社ニフコ
開閉体ロック装置
17日前
株式会社 エヌティーアイ
電子鍵システム
18日前
株式会社ユーシン
車両用ドアハンドル装置
10日前
株式会社ユニオン
ドア開閉システム
1か月前
三和シヤッター工業株式会社
錠装置
2か月前
東洋電装株式会社
ウインドウ駆動装置
1か月前
株式会社オカムラ
間仕切
3か月前
株式会社オカムラ
間仕切
3か月前
続きを見る