TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024057973
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-04-25
出願番号
2022165003
出願日
2022-10-13
発明の名称
処理装置
出願人
デュプロ精工株式会社
代理人
個人
主分類
B26D
7/18 20060101AFI20240418BHJP(切断手工具;切断;切断機)
要約
【課題】 本発明は裁断屑が短時間で嵩高くなるのを抑制可能な処理装置の提供を目的とする。。
【解決手段】本発明にかかる処理装置100は、シートSを搬送する搬送部と、前記搬送部により搬送される前記シートSの所定位置を裁断する裁断刃66と、前記裁断刃66によって、前記シートSから切り取られた裁断屑Mを収容部36へと案内する案内部27とを備え、前記案内部27には、前記搬送部の搬送方向に交差する幅方向中央部へ前記裁断屑Mを案内する集積部36が設けられる。また、前記構成において、前記案内部27には、前記収容部36への前記裁断屑Mの排出部51に、該排出部51から最も離れた前記収容部36の側壁361へ向けて横方向に飛び出させる飛出部49が前記収容部36の上方に設置される。 そして、前記構成において、前記収容部36の前記幅方向W中央に向けて送風する送風機32が、前記収容部36の上方に設けられる。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
シートを搬送する搬送部と、
前記搬送部により搬送される前記シートの所定位置を裁断する裁断刃と、
前記裁断刃によって、前記シートから切り取られた裁断屑を収容部へと案内する案内部とを備え、
前記案内部には、前記搬送部の搬送方向に交差する幅方向中央部へ前記裁断屑を案内する集積部が設けられる処理装置。
続きを表示(約 280 文字)
【請求項2】
前記案内部には、前記収容部への前記裁断屑の排出部に、該排出部から最も離れた前記収容部の側壁へ向けて横方向に前記裁断屑を飛び出させる飛出部が前記収容部の上方に設置される請求項1に記載の処理装置。
【請求項3】
前記収容部の前記幅方向中央に向けて送風する送風機が、前記収容部の上方に設けられる請求項1に記載の処理装置。
【請求項4】
前記シートを折り畳む折部を備えた請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の処理装置。
【請求項5】
前記シートを押圧する押圧部を備えた請求項4に記載の処理装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、処理装置に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
シートを加工処理する装置に関し、下記特許文献1には、シートを折り畳んで接着する装置が記載されている。また、下記特許文献2には、シートを裁断刃で裁断し、生じた裁断屑を収容部に収容する装置に、送風機が設置されることが記載されている。特許文献2では、シートを裁断刃で裁断することで生じた裁断屑を、裁断屑の収容部に収容する際に、送風機を用いて収容部内部における空気の流通量を制御し、裁断屑が嵩高くなりにくくしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2014-119647号公報
特許第3641498号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
シートを裁断刃で裁断し、生じた裁断屑を収容部に収容する際、シートの裁断位置が該シートの搬送路の中央でない偏った位置である場合には、収容部内に収容される裁断屑が、収容部の狭い範囲に偏って、短時間のうちに嵩高くなることがある。
【0005】
本発明は上記した課題を解決するものであり、裁断屑が短時間で嵩高くなるのを抑制可能な処理装置の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、本発明にかかる処理装置は、シートを搬送する搬送部と、前記搬送部により搬送される前記シートの所定位置を裁断する裁断刃と、前記裁断刃によって、前記シートから切り取られた裁断屑を収容部へと案内する案内部とを備え、前記案内部には、前記搬送部の搬送方向に交差する幅方向中央部へ前記裁断屑を案内する集積部が設けられる。
【0007】
また、前記構成において、前記案内部には、前記収容部への前記裁断屑の排出部に、該排出部から最も離れた前記収容部の側壁へ向けて横方向に飛び出させる飛出部が前記収容部の上方に設置される。
【0008】
そして、前記構成において、前記収容部の前記幅方向中央に向けて送風する送風機が、前記収容部の上方に設けられる。
【0009】
更に、前記各構成において、前記シートを折り畳む折部を備えた。
【0010】
更に、前記構成において、前記シートを押圧する押圧部を備えた。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
ハサミ
5か月前
個人
テープカッター
3か月前
個人
カッター
7か月前
個人
ラインカッター
5か月前
株式会社Yui
包丁
6か月前
個人
鼻毛処理用ハサミ
10か月前
個人
野菜切り器
5か月前
個人
ハサミ用補助定規
5か月前
有限会社カルチエ
ナイフ
1か月前
個人
折り畳みナイフ
25日前
個人
折り畳みナイフ
4か月前
個人
紙器打抜ブランカー下型
7か月前
個人
剃刀具
3か月前
コクヨ株式会社
ハサミ
1か月前
有限会社和田技研
スライサ
8か月前
株式会社文創
切創抑制器具
1か月前
株式会社東伸
回転刃ホルダー
9か月前
個人
鶏卵および納豆パックカッター
8か月前
学校法人神奈川大学
鋏
5か月前
株式会社伊勢藤
食パン切断器
9か月前
第一精工株式会社
ナイフ
3か月前
デュプロ精工株式会社
処理装置
9か月前
大創株式会社
打抜き部受支装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
切断装置
16日前
TOWA株式会社
樹脂材料の切断器具
5か月前
協和工業株式会社
食品用鋏
6か月前
株式会社日本キャリア工業
食品切断装置
7か月前
株式会社マサヒロ
波刃包丁
5か月前
学校法人修道学園
ハンマーヘッド付ナイフ
5か月前
匠技研株式会社
スライス装置
7か月前
オルファ株式会社
円形刃用のホルダ
4か月前
オルファ株式会社
円形刃用のホルダ
4か月前
株式会社島精機製作所
裁断機
8か月前
株式会社島精機製作所
裁断機
8か月前
オルファ株式会社
円形刃用のホルダ
9か月前
西川ゴム工業株式会社
薪割り具
18日前
続きを見る
他の特許を見る