TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024054881
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-04-18
出願番号2022161303
出願日2022-10-06
発明の名称空気調和機
出願人パナソニックIPマネジメント株式会社
代理人個人,個人
主分類F25B 41/40 20210101AFI20240411BHJP(冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化)
要約【課題】蓄熱熱交換器が破損しにくい空気調和機を提供することを目的とする。
【解決手段】冷媒を圧縮する圧縮機と、圧縮機で発生した熱を蓄積する蓄熱材を収容する蓄熱槽と、蓄熱材に浸漬され圧縮機で発生した熱と冷媒との熱交換をする蓄熱熱交換器と、蓄熱熱交換器の配管同士を連結する緩衝部材を有する。これにより、圧縮機の振動により、蓄熱槽の蓋を介して蓄熱熱交換器に振動が伝わり、蓄熱熱交換器の配管が揺れても配管の共振点での振動を抑制できる。
【選択図】図11
特許請求の範囲【請求項1】
冷媒を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機で発生した熱を蓄積する蓄熱材を収容する蓄熱槽と、前記蓄熱材に浸漬され前記圧縮機で発生した熱と前記冷媒との熱交換をする蓄熱熱交換器と、を有し、前記蓄熱熱交換器の配管同士を緩衝部材で連結したことを特徴とする空気調和機。
続きを表示(約 500 文字)【請求項2】
前記蓄熱熱交換器は前記蓄熱槽の内壁に沿って蛇行して配設され、前記緩衝部材は、一の方向から他の方向へ蛇行するU字形状の配管部分と他の配管部分とを連結することを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
【請求項3】
前記緩衝部材は前記U字形状の配管部分と前記他の配管部分との距離を一定に保つ形状とした請求項2に記載の空気調和機。
【請求項4】
前記緩衝部材は、前記U字形状の配管部分あるいは前記他の配管部分の形状に略合致する形状の溝を有し、前記緩衝部材を蓄熱熱交換器に嵌合した際に該蓄熱熱交換器を把持するように、前記溝の開口部の内径が前記蓄熱熱交換器の配管の直径より小さく構成されたことを特徴とする請求項2または3に記載の空気調和機。
【請求項5】
前記緩衝部材は少なくとも前記蓄熱槽の内壁の方へ延出する突起部分を有することを特徴とする請求項2に記載の空気調和機。
【請求項6】
前記配管と前記蓄熱槽内壁との距離の最小部は前記突起部分と前記蓄熱槽内壁との距離よりも大きいことを特徴とする請求項5に記載の空気調和機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、圧縮機で発生した熱を蓄積する蓄熱材を収容する蓄熱槽と、蓄熱材と熱交換を行う蓄熱熱交換器とを備えた空気調和機に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、ヒートポンプ式空気調和機による暖房運転時、室外熱交換器に着霜した場合には、暖房サイクルから冷房サイクルに四方弁を切り替えて除霜を行っている。この除霜方式では、室内機から冷気が徐々に放出されることから暖房感が失われるという欠点がある。
【0003】
そこで、室外機に設けられた圧縮機に蓄熱装置を設け、暖房運転中に蓄熱槽に蓄えられた圧縮機の廃熱を利用して除霜するようにした空気調和機が提案されている。そのような空気調和機では、圧縮機の周囲に蓄熱槽が設けられており、蓄熱槽の内部には、蓄熱熱交換器と熱交換するための蓄熱材が充填されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2012-78014号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、このような空気調和機では、運転中における圧縮機の振動が蓄熱槽に伝わると、蓄熱槽の蓋を介して蓄熱熱交換器に振動が伝わる。その振動が蓄熱熱交換器と共振するようなことが生じれば、蓄熱熱交換器が破損する恐れがある。
【0006】
本開示は、上記の課題に鑑み、蓄熱熱交換器が破損しにくい空気調和機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一態様に係る空気調和機は、冷媒を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機で発生した熱を蓄積する蓄熱材を収容する蓄熱槽と、前記蓄熱材に浸漬され前記圧縮機で発生した熱と前記冷媒との熱交換をする蓄熱熱交換器と、を有し、前記蓄熱熱交換器の配管同士を緩衝部材で連結したことを特徴とする。
【発明の効果】
【0008】
本開示の一態様に係る空気調和機は、蓄熱熱交換器の配管同士が緩衝部材で連結されており、圧縮機の振動により蓄熱熱交換器の配管が揺れても配管の共振点での振動を抑制できる。そのため、蓄熱熱交換器が破損しにくい。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本開示の一態様に係る空気調和機の構成を示す模式図
図1の空気調和機の通常暖房時の動作及び冷媒の流れを示す模式図
図1の空気調和機の除霜・暖房時の動作及び冷媒の流れを示す模式図
蓄熱槽が組み付けられた状態の圧縮機を示す斜視図
蓄熱槽が組み付けられた状態の圧縮機を示す正面図
蓄熱槽が組み付けられた状態の圧縮機を示す上面図
アキュームレータを取り付けた状態の圧縮機を示す側面図
第一の緩衝部材未装着時における、蓄熱熱交換器と蓄熱槽の蓋体とを示す側面図
第一の緩衝部材未装着時における、蓄熱熱交換器と蓄熱槽の蓋体とを示す斜視図
第一の緩衝部材装着時における、蓄熱熱交換器と蓄熱槽の蓋体とを示す側面図
第一の緩衝部材装着時における、蓄熱熱交換器と蓄熱槽の蓋体とを示す斜視図
第一の緩衝部材の斜視図
図13(a)は第一の緩衝部材を示すA-A線側面図、図13(b)は第一の緩衝部材を示すB-B線側面図
第一の緩衝部材の側面図
配管に装着時における第一の緩衝部材の側面図
蓋を取り外した蓄熱槽及び蓄熱熱交換器を示す上面図
運転中における、蓋を取り外した蓄熱槽及び蓄熱熱交換器の上面図
【発明を実施するための形態】
【0010】
本開示に係る空気調和機は、室内の温度、湿度、空気清浄等の制御を行う空調設備であり、例えば家庭用のエアコンである。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
製氷器
8か月前
株式会社ツインバード
保冷庫
9か月前
株式会社ツインバード
製氷器具
9か月前
株式会社カンファクト
冷却カバー
5か月前
富士電機株式会社
冷却装置
5か月前
大陽日酸株式会社
熱交換器
4か月前
富士電機株式会社
冷却装置
9か月前
富士電機株式会社
冷却装置
7か月前
富士電機株式会社
冷却装置
7か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
8日前
アクア株式会社
冷蔵庫
1か月前
ワコン株式会社
真空保冷容器
21日前
アクア株式会社
冷蔵庫
4か月前
エスペック株式会社
冷凍装置
20日前
シャープ株式会社
空気調和機
5か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
7か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
5か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
株式会社テクノコア
室外機用冷却装置
6か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
5か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
7か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
8か月前
ホシザキ株式会社
製氷機
8か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
8か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
2か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
2か月前
フクシマガリレイ株式会社
貯蔵庫
4か月前
アイリスオーヤマ株式会社
冷蔵庫
1か月前
アイリスオーヤマ株式会社
冷蔵庫
1か月前
ホシザキ株式会社
冷却装置
4か月前
能美防災株式会社
大空間降温装置
1か月前
フクシマガリレイ株式会社
貯蔵庫
2か月前
株式会社杉浦
飲料過冷却装置
5か月前
続きを見る