TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024058180
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-04-25
出願番号
2022165387
出願日
2022-10-14
発明の名称
冷蔵庫
出願人
シャープ株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
F25D
23/02 20060101AFI20240418BHJP(冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化)
要約
【課題】扉閉鎖時の衝撃が好適に緩衝される冷蔵庫を提供する。
【解決手段】冷蔵庫1は、開口を有する箱体20と、開口を開閉可能な扉11と、扉を閉じるときの衝撃を緩衝する衝撃緩衝機構40とを備えている。衝撃緩衝機構40は、シリンダと、シリンダの軸方向に沿って往復移動可能な移動部材と、移動部材の先端が当たる当接部とを有している。シリンダは、扉11側に配置されている。当接部は、箱体20側に配置されている。扉の閉鎖過程において移動部材44の先端が断熱箱体20に当たるように構成されている。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
開口を有する箱体と、
前記開口を開閉可能な扉と、
シリンダと、前記シリンダの軸方向に沿って往復移動可能な移動部材と、前記移動部材の先端が当たる当接部とを有し、前記扉を閉じるときの衝撃を緩衝する衝撃緩衝機構と
を備え、
前記シリンダは前記扉側に配置され、前記当接部が前記箱体側に配置され、前記扉の閉鎖過程において前記移動部材の先端が前記当接部に当たるように構成されている、冷蔵庫。
続きを表示(約 260 文字)
【請求項2】
前記箱体は、前記開口を有する内部空間を備え、
前記移動部材は、内部空間の外側に配置されている、請求項1に記載の冷蔵庫。
【請求項3】
前記シリンダは、前記扉のうち、前記内部空間よりも下側の部分に配置されている、請求項2に記載の冷蔵庫。
【請求項4】
前記箱体は、前記内部空間の側方、上方または下方に位置する壁部を有し、
前記扉は、前記壁部と対向している対向部を含み、
前記シリンダは、前記対向部に配置されている、請求項2に記載の冷蔵庫。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、扉を閉じるときの衝撃を緩衝する衝撃緩衝機構を備えている冷蔵庫に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば特許文献1には、食器棚や衣装箪笥など扉付きの家具に、扉閉鎖時の扉の動きを減速させて衝撃を低減させる技術が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2006-29564号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
冷蔵庫についても、扉を閉じるときの衝撃を緩衝したいという要望がある。
【0005】
そこで、本発明の一局面では、扉閉鎖時の衝撃が好適に緩衝される冷蔵庫を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一局面にかかる冷蔵庫は、開口を有する箱体と、開口を開閉可能な扉と、扉を閉じるときの衝撃を緩衝する衝撃緩衝機構とを備えている。衝撃緩衝機構は、シリンダと、シリンダの軸方向に沿って往復移動可能な移動部材と、移動部材の先端が当たる当接部とを有している。シリンダは扉側に配置されている。当接部は、箱体側に配置されている。冷蔵庫は、扉の閉鎖過程において移動部材の先端が箱体に当たるように構成されている。
【発明の効果】
【0007】
本発明の一局面によれば、扉閉鎖時の衝撃が好適に緩衝される冷蔵庫を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
一実施形態にかかる冷蔵庫の外観を示す正面図である。
図1に示す冷蔵庫1において冷蔵室扉を開けた状態を示す正面図である。
図1に示す冷蔵庫に備えられた左側の冷蔵室扉の構成を示す斜視図である。
図1に示す冷蔵庫に備えられた左側の冷蔵室扉の構成を示す背面図である。
図1に示す冷蔵庫に備えられた右側の冷蔵室扉の構成を示す斜視図である。
図1に示す冷蔵庫の内部構成を示す横断面図である。
図6に示す冷蔵庫の右側の冷蔵室扉のヒンジ部周辺を拡大して示す横断面図である。
図3に示す冷蔵室扉に備えられているダンパの内部構成を示す縦断面図である。
図3に示す冷蔵室扉に備えられているダンパの内部構成を示す横断面図である。
第2の実施形態にかかる冷蔵庫に備えられた右側の冷蔵室扉の構成を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照しつつ、本発明の各実施形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
【0010】
〔第1の実施形態〕
本実施形態では、扉を閉じるときの衝撃を緩衝する衝撃緩衝機構(ショックアブソーバ機構とも呼ばれる)を備えている冷蔵庫の一例を挙げて説明する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
シャープ株式会社
洗濯機
25日前
シャープ株式会社
梱包箱
25日前
シャープ株式会社
洗濯機
25日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
12日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
12日前
シャープ株式会社
測定装置
1か月前
シャープ株式会社
収納装置
19日前
シャープ株式会社
電子機器
18日前
シャープ株式会社
電子機器
18日前
シャープ株式会社
電子機器
26日前
シャープ株式会社
電気機器
13日前
シャープ株式会社
暖房機器
12日前
シャープ株式会社
暖房機器
12日前
シャープ株式会社
送風装置
25日前
シャープ株式会社
加熱調理器
12日前
シャープ株式会社
電気掃除機
5日前
シャープ株式会社
電気掃除機
5日前
シャープ株式会社
電気掃除機
5日前
シャープ株式会社
電気掃除機
5日前
シャープ株式会社
電気掃除機
5日前
シャープ株式会社
頭髪乾燥機
25日前
シャープ株式会社
熱風送風機
25日前
シャープ株式会社
頭髪乾燥機
25日前
シャープ株式会社
画像形成装置
13日前
シャープ株式会社
空気清浄装置
25日前
シャープ株式会社
画像形成装置
4日前
シャープ株式会社
画像送信装置
19日前
シャープ株式会社
画像形成装置
1か月前
シャープ株式会社
画像形成装置
19日前
シャープ株式会社
画像形成装置
19日前
シャープ株式会社
二成分現像剤
19日前
シャープ株式会社
画像形成装置
12日前
シャープ株式会社
アンテナ装置
12日前
シャープ株式会社
画像形成装置
29日前
シャープ株式会社
画像形成装置
25日前
シャープ株式会社
鉄イオン溶出体
25日前
続きを見る
他の特許を見る