TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025011650
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-24
出願番号
2023113878
出願日
2023-07-11
発明の名称
洗濯機
出願人
シャープ株式会社
代理人
弁理士法人あーく事務所
主分類
D06F
39/10 20060101AFI20250117BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約
【課題】フィルタの広範囲で効率よくリントを捕獲することができる洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯機は、水が流入する流入口213と水が流出する流出口215とが形成されたフィルタケース21と、フィルタケース21に着脱自在に収容されるリントフィルタ30とを備える。リントフィルタ30は、水に含まれる異物を捕集する底面捕集部33aがフィルタ底板33に設けられ、フィルタ底板33の端部には、中央から端部に向かうに従って、上方へ向かうように湾曲した湾曲部33dが設けられている。リントフィルタ30をフィルタケース21に装着した際、流入口213は、湾曲部33dの上方に位置する。
【選択図】図9
特許請求の範囲
【請求項1】
水が流入する流入口と水が流出する流出口とが形成されたフィルタケースと、前記フィルタケースに着脱自在に収容されるフィルタとを備える洗濯機であって、
前記フィルタは、水に含まれる異物を捕集する捕集部がフィルタ底板に設けられ、
前記フィルタ底板の端部には、中央から端部に向かうに従って、上方へ向かうように湾曲した湾曲部が設けられ、
前記フィルタを前記フィルタケースに装着した際、前記流入口は、前記湾曲部の上方に位置すること
を特徴とする洗濯機。
続きを表示(約 360 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の洗濯機であって、
前記流出口は、前記フィルタ底板のうち、前記湾曲部と反対側の端部に面する位置に設けられていること
を特徴とする洗濯機。
【請求項3】
請求項2に記載の洗濯機であって、
前記捕集部は、前記フィルタ底板の一方の面から他方の面に向けて水を通す開口部と、前記開口部を仕切る支柱部とで形成され、
前記支柱部は、前記流入口から前記流出口へ向かう水流方向に対し傾斜した方向へ延伸されていること
を特徴とする洗濯機。
【請求項4】
請求項1に記載の洗濯機であって、
前記フィルタを前記フィルタケースに装着した状態における前記流入口の直下を除く部分に、前記捕集部が設けられていること
を特徴とする洗濯機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、フィルタを用いた洗濯機に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
ドラム式洗濯機では、洗濯槽の外部へ洗濯水を排出する排水路が設けられている。また、排出された洗濯水を洗濯槽に戻す循環路も設けられており、洗濯時には、循環路を経由して洗濯水を循環させている。排水路には、洗濯中に発生する糸くず(リント)などのゴミを捕集するフィルタが設けられている。このような洗濯機を繰り返し使用することで、フィルタにはゴミが溜まると、洗濯水の流動性が低下し、洗濯性能が悪化したり、排水に時間が掛かったりするという問題があった。そこで、フィルタの目詰まり状態を検知できる洗濯機が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2006-149615号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の洗濯機は、洗濯槽から機外に排水される水中からリントを捕獲するリント捕獲装置を備え、リント捕獲装置は、排水経路中に連通接続された中空状のフィルタケースと、フィルタケースに機外から着脱可能に設けられたフィルタ装置とを備える。フィルタ装置は、フィルタケースに対し水密に取着され且つ機外から着脱可能とするキャップ部材と、キャップ部材の後方に連結されフィルタケースの流水路中の所定位置に配置されたリント捕獲用のフィルタとを有する。フィルタは、リントの捕獲に伴い増大する流水抵抗を受けて所定位置から移動可能に支持されるとともに、フィルタの移動変位を検知する検知手段を有する。
【0005】
従来の洗濯機において、フィルタ装置では、フィルタの目詰まりを検知してユーザに報知するが、リントを効率よく捕獲し、かつ、目詰まりを抑制することについては考慮されていない。
【0006】
本開示は、上記の課題を解決するためになされたものであり、フィルタへ流れる水流を制御することでフィルタの広範囲で効率よくリントを捕獲することができる洗濯機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示に係る洗濯機は、水が流入する流入口と水が流出する流出口とが形成されたフィルタケースと、前記フィルタケースに着脱自在に収容されるフィルタとを備える洗濯機であって、前記フィルタは、水に含まれる異物を捕集する捕集部がフィルタ底板に設けられ、前記フィルタ底板の端部には、中央から端部に向かうに従って、上方へ向かうように湾曲した湾曲部が設けられ、前記フィルタを前記フィルタケースに装着した際、前記流入口は、前記湾曲部の上方に位置することを特徴とする。
【0008】
本開示に係る洗濯機では、前記流出口は、前記フィルタ底板のうち、前記湾曲部と反対側の端部に面する位置に設けられている構成としてもよい。
【0009】
本開示に係る洗濯機では、前記捕集部は、前記フィルタ底板の一方の面から他方の面に向けて水を通す開口部と、前記開口部を仕切る支柱部とで形成され、前記支柱部は、前記流入口から前記流出口へ向かう水流方向に対し傾斜した方向へ延伸されている構成としてもよい。
【0010】
本開示に係る洗濯機では、前記フィルタを前記フィルタケースに装着した状態における前記流入口の直下を除く部分に、前記捕集部が設けられている構成としてもよい。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
他の特許を見る