TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025067192
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-24
出願番号
2023176959
出願日
2023-10-12
発明の名称
面構造体
出願人
シャープ株式会社
代理人
弁理士法人 HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
主分類
B65D
1/22 20060101AFI20250417BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約
【課題】溝に溜まったゴミの清掃性を向上させる。
【解決手段】面構造体(3)は、板面(31)と、板面(31)の左右方向(X)に並ぶ複数の突条部(32)とを備え、左右方向(X)に隣り合う突条部(32)の間の空間である溝(33)は、第1位置(P1)と第2位置(P2)とで、板面(31)に対する側面(34)の傾斜角度(θ)が異なっている。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
板面と、
前記板面に配置され、前記板面と平行な第1方向に並ぶ複数の突条部と、を備え、
前記第1方向に隣り合う前記突条部の間の空間である溝は、
前記板面と平行であり、且つ、前記第1方向に交差する第2方向に延伸し、
第1位置と該第1位置に対して前記第2方向の一方または他方のうちの他方側に位置する第2位置とで、前記第2方向に直交する平面で切断した断面視における前記板面に対する前記溝の側面の傾斜角度が異なっている、面構造体。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記溝は、前記側面の傾斜角度が前記一方側から前記他方側へ向かって大きくなっている変化領域を含み、
前記第1位置は前記変化領域の前記一方側に位置し、前記第2位置は前記変化領域の前記他方側に位置する、請求項1に記載の面構造体。
【請求項3】
前記断面視において、前記第2位置の前記溝の開口幅は、前記第1位置の前記溝の開口幅より小さくなっている、請求項2に記載の面構造体。
【請求項4】
前記第1位置における前記側面の傾斜角度は45度未満であり、前記第2位置における前記側面の傾斜角度は45度以上である、請求項2または3に記載の面構造体。
【請求項5】
前記変化領域の前記第2方向における中間位置の前記側面の傾斜角度は45度未満である、請求項4に記載の面構造体。
【請求項6】
前記断面視において、前記第2位置の前記溝の断面積は、前記第1位置の前記溝の断面積より小さくなっている、請求項2または3に記載の面構造体。
【請求項7】
前記溝は、前記側面として、前記第1方向の一方側に位置する第1側面と他方側に位置する第2側面とを含み、
前記第1側面および前記第2側面の傾斜角度が、前記一方側から前記他方側へ向かって大きくなっている、請求項2または3に記載の面構造体。
【請求項8】
前記溝を複数備え、
複数の前記溝に対して前記一方側および前記他方側の少なくとも一方の位置に、複数の前記溝の底面と連続する面を含む平坦領域をさらに備える、請求項1、2または3に記載の面構造体。
【請求項9】
板面と、
前記板面に配置され、前記板面と平行な第1方向に並ぶ複数の突条部と、を備え、
前記第1方向に隣り合う前記突条部の間の空間である溝は、
前記板面と平行であり、且つ、前記第1方向に交差する第2方向に延伸し、
第1位置と該第1位置に対して前記第2方向の一方または他方のうちの他方側に位置する第2位置とで、前記第2方向に直交する平面で切断した断面視における前記溝の断面積が異なっている、面構造体。
【請求項10】
物を収容する収容空間を有する、上方が開口した容器であって、
前記収容空間の底部に、請求項1、2、3または9に記載の面構造体を備える、容器。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、物を載置する面構造体に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、生物のもつ多彩な機能を模倣して利用する技術、いわゆるバイオミメティクス(biomimetics)に注目が集まっている。そして、そのような生体模倣技術を電気製品等に採用するモノづくりの一例としてネイチャーテクノロジー(登録商標)が知られている。
【0003】
例えば冷蔵庫においては、野菜を収容する収容ケースの底部に該収容ケースの前後方向に伸びる複数の突条部を設けることにより、該突条部の間に複数の溝を形成したものがある(特許文献1)。この収容ケースでは、突状部によって収容ケースが補強されると共に、野菜に付着したゴミ等が溝に落ちることで野菜の衛生的な保管状態を保っている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開平7-294113号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、上述のような従来技術では、収容ケースを清掃する際、溝に溜まったゴミが拭き取りにくいという課題があった。
【0006】
本開示の一態様は、清掃性の向上を図った面構造体を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記課題を解決するために、本開示の一態様に係る面構造体は、板面と、前記板面に配置され、前記板面と平行な第1方向に並ぶ複数の突条部と、を備え、前記第1方向に隣り合う前記突条部の間の空間である溝は、前記板面と平行であり、且つ、前記第1方向に交差する第2方向に延伸し、第1位置と該第1位置に対して前記第2方向の一方または他方のうちの他方側に位置する第2位置とで、前記第2方向に直交する平面で切断した断面視における前記板面に対する前記溝の側面の傾斜角度が異なっている。
【0008】
前記課題を解決するために、本開示の一態様に係る面構造体は、板面と、前記板面に配置され、前記板面と平行な第1方向に並ぶ複数の突条部と、を備え、前記第1方向に隣り合う前記突条部の間の空間である溝は、前記板面と平行であり、且つ、前記第1方向に交差する第2方向に延伸し、第1位置と該第1位置に対して前記第2方向の一方または他方のうちの他方側に位置する第2位置とで、前記第2方向に直交する平面で切断した断面視における前記溝の断面積が異なっている。
【発明の効果】
【0009】
本開示の一態様によれば、清掃性の向上を図った面構造体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本開示の実施形態1に係る冷蔵庫を示す斜視図である。
図1に示した冷蔵庫が備える収容容器を示す斜視図である。
図2に示した収容容器を示す平面図である。
図3に示した収容容器のP-P矢視断面図である。
図3に示した収容容器が備える面構造体を示す平面図ある。
図5に示した面構造体の一部を概略的に示した平面図、および該面構造体の断面図である。
図6に示した側面の傾斜角度の変化に応じた該側面へ加わる力の変化を模式的に示す断面図である。
図6に示した側面の傾斜角度の変化に応じたゴミの位置の変化を模式的に示す断面図である。
図6に示した突条部および溝の寸法例を示す断面図である。
図6に示した面構造体の変形例を模式的に示す平面図である。
図6に示した面構造体の他の変形例である面構造体の一部を概略的に示した平面図、および該面構造体の断面図である。を模式的に示す平面図である。
本開示の実施形態2に係る面構造体を示す斜視図である。
図10に示した面構造体の一部を概略的に示した平面図、および該面構造体の断面図である。
本開示の実施形態3に係る面構造体を示す平面図である。
図14に示した面構造体の一部を概略的に示した平面図、および該面構造体の断面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
シャープ株式会社
冷却庫
9日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
今日
シャープ株式会社
冷却庫
7日前
シャープ株式会社
冷却庫
9日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
9日前
シャープ株式会社
送風装置
今日
シャープ株式会社
送風装置
今日
シャープ株式会社
送風装置
2日前
シャープ株式会社
面構造体
今日
シャープ株式会社
加熱調理器
7日前
シャープ株式会社
空気調和機
7日前
シャープ株式会社
加熱調理器
9日前
シャープ株式会社
空気浄化装置
10日前
シャープ株式会社
画像形成装置
15日前
シャープ株式会社
掃除機スタンド
15日前
シャープ株式会社
送風装置及び団扇
今日
シャープ株式会社
ケースおよび冷蔵庫
7日前
シャープ株式会社
冷却庫の棚板、及び冷却庫
7日前
シャープ株式会社
冷却庫の棚板、及び冷却庫
7日前
シャープ株式会社
動画像符号化装置、復号装置
16日前
シャープ株式会社
給紙装置、及び、画像形成装置
1日前
シャープ株式会社
用紙搬送装置及び画像形成装置
8日前
シャープ株式会社
電子写真感光体及び画像形成装置
2日前
シャープ株式会社
表示装置及び周辺機器信号切替方法
今日
シャープ株式会社
シート搬送装置および画像形成装置
8日前
シャープ株式会社
クリーニング装置および画像形成装置
10日前
シャープ株式会社
動画像復号装置および動画像符号化装置
16日前
シャープ株式会社
UE(User Equipment)
15日前
シャープ株式会社
画像処理装置及びファームウェアの検証方法
今日
シャープ株式会社
表示装置、表示方法、プログラム及び記録媒体
7日前
シャープ株式会社
画像形成体、画像形成装置および画像形成方法
9日前
シャープ株式会社
3Dデータ復号装置および3Dデータ符号化装置
7日前
シャープ株式会社
画像形成装置及び画像形成装置の画面の遷移方法
10日前
シャープ株式会社
3Dデータ復号装置および3Dデータ符号化装置
2日前
シャープ株式会社
現像装置及び当該現像装置を備える画像形成装置
15日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
7日前
続きを見る
他の特許を見る