TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024043114
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-03-29
出願番号2022148115
出願日2022-09-16
発明の名称車両用ブレーキ装置
出願人株式会社デンソー,株式会社SOKEN
代理人弁理士法人服部国際特許事務所
主分類F16D 65/16 20060101AFI20240322BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約【課題】放熱性を向上させる車両用ブレーキ装置を提供する。
【解決手段】車両用ブレーキ装置10は、車輪2とともに回転可能なディスク3にパッド4を押し付けることで前記車輪の回転を規制可能であり、モータ20、減速機30、直動変換部40、制御回路部60を備える。モータ20は、通電により回転する。減速機30は、モータ20からの回転を減速して出力する。直動変換部40は、減速機30からの回転を直動に変換し、パッドをディスクに押し付け可能である。制御回路部60は、モータ20の回転、減速機30及び直動変換部40の作動を制御可能な電子回路を有する。モータ20又は制御回路部60の通電部品の少なくとも一部が空気より熱伝導率の高い材料で覆われている。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
車輪(2)とともに回転可能に設けられたディスク(3)にパッド(4)を押し付けることで前記車輪の回転を規制可能な車両用ブレーキ装置であって、
通電により回転するモータ(20)と、
前記モータからの回転を減速して出力する減速機(30)と、
前記減速機からの回転を直動に変換し、前記パッドを前記ディスクに押し付け可能な直動変換部(40)と、
前記モータの回転、前記減速機及び前記直動変換部の作動を制御可能な電子回路を有する制御回路部(60)と、
を備え、
前記モータ又は前記制御回路部の通電部品の少なくとも一部が空気より熱伝導率の高い材料で覆われている車両用ブレーキ装置。
続きを表示(約 320 文字)【請求項2】
前記モータ及び前記制御回路部の通電部品の全体が空気より熱伝導率の高い材料で覆われている請求項1に記載の車両用ブレーキ装置。
【請求項3】
前記モータは、外周壁がモータハウジング(21)で構成され、
前記制御回路部は、前記電子回路が回路ハウジング(61)に収容され、
前記モータハウジング又は前記回路ハウジングの少なくともいずれか一方に外気導入部(26、66)が設けられている請求項1又は2に記載の車両用ブレーキ装置。
【請求項4】
車両走行時に前記車両用ブレーキ装置の取付位置に向かって外気を導く導風板(G)が設けられた車両に搭載される請求項3に記載の車両用ブレーキ装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車両用ブレーキ装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、減速機により減速されたモータからの回転を直動に変換し、パッドを車輪のディスクに押し付ける電動の車両用ブレーキ装置が知られている。
【0003】
例えば、特許文献1の電動ブレーキ装置は、ブレーキバイワイヤ装置において各車輪に搭載され、モータと減速機と直動変換部とモータの回転を制御可能な電子回路とを一体に備えている。
【0004】
制動時、パッドとディスクは摩擦熱で高温に達する。モータも発熱し、出力制御装置の電子回路のパワーモジュールも発熱する。これにより、装置内部の電子部品の耐熱限界に至って故障する可能性がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2006-103562号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
特許文献1では、制動時摩擦熱については、金属より熱伝導率が低い樹脂材料を用いた断熱部材を、パワーモジュールと、減速機、モータ、直動変換部の間に配置することで、熱伝導を抑制する。一方、パワーモジュール発熱については、電子回路を金属板に固定し、これに対向する別の金属板を配置することで、金属の熱伝導率の高さを利用して放熱性の向上を図っている。
【0007】
しかし、特許文献1の電動ブレーキ装置では、減速機、モータ、直動変換部が、同じハウジング内にごく近接配置されている。このため、断熱部材を中間に配置するだけでは、パワーモジュールと、減速機、モータ、直動変換部との熱伝導の抑制効果が十分でなく、直動変換部を介して制動時摩擦熱がモータ、減速機に伝わるおそれがある。また、金属であることによる放熱効果のみでは、電子回路発熱の放出が不十分となるおそれがある。さらに、モータ発熱に関しては、何ら考慮されていない。
【0008】
本発明の目的は、上記の熱的課題に鑑み、放熱性を向上させる車両用ブレーキ装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、車輪(2)とともに回転可能なディスク(3)にパッド(4)を押し付けることで車輪の回転を規制可能な車両用ブレーキ装置であって、モータ(20)と、減速機(30)と、直動変換部(40)と、制御回路部(60)とを備える。
【0010】
モータは、通電により回転する。減速機は、モータからの回転を減速して出力する。直動変換部は、減速機からの回転を直動に変換し、パッドをディスクに押し付け可能である。制御回路部は、モータの回転と、減速機及び直動変換部の動作とを制御可能な電子回路を有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
脚装置
2か月前
個人
配管固定金具
2か月前
個人
家具
1か月前
個人
ジャイロの軸受装置
1か月前
個人
アンカーボルト
19日前
株式会社フジキン
バルブ装置
19日前
株式会社ミクニ
弁装置
2か月前
カヤバ株式会社
ダンパ
27日前
カヤバ株式会社
バルブ
27日前
カヤバ株式会社
緩衝器
2か月前
株式会社ミクニ
弁装置
2か月前
マフレン株式会社
自動給脂器
1か月前
株式会社テイエルブイ
自動弁
24日前
株式会社ミクニ
弁装置
2か月前
個人
圧入成形物の製造法
1か月前
株式会社テイエルブイ
熱応動弁
2か月前
株式会社不二工機
電動弁
1か月前
株式会社不二工機
電磁弁
2か月前
株式会社奥村組
制振機構
3か月前
株式会社奥村組
制振機構
3か月前
株式会社ナジコ
自在継手
1か月前
日星電気株式会社
多層チューブ
2か月前
イワブチ株式会社
締結具
3か月前
日東工器株式会社
防振構造
19日前
株式会社テイエルブイ
複座弁装置
2か月前
株式会社伊藤製作所
連結具
1か月前
日本精工株式会社
ボールねじ装置
4日前
株式会社エステック
減速機
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
27日前
個人
穴なしナットと芯なしボルト
3か月前
個人
束ねばね
19日前
カヤバ株式会社
シリンダ装置
27日前
カヤバ株式会社
シリンダ装置
27日前
個人
軸力表示機能付きボルト
27日前
ダイハツ工業株式会社
変速機
2か月前
カヤバ株式会社
シリンダ装置
14日前
続きを見る