TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024008110
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-01-19
出願番号2022109686
出願日2022-07-07
発明の名称減圧乾燥装置
出願人株式会社SCREENホールディングス
代理人個人,個人
主分類F26B 5/04 20060101AFI20240112BHJP(乾燥)
要約【課題】塗布膜に対する乾燥ムラの発生を抑制する技術を提供する。
【解決手段】減圧乾燥装置1はチャンバ10と複数の支持ピン22と排気部30とを備える。チャンバ10は基板9を収容する。複数の支持ピン22はチャンバ10内において基板9を下方から支持する。排気部30はチャンバ10内の気体を排出する。複数の支持ピン22は、1つ以上の第1支持ピン22aと、第1支持ピン22aよりも細い1つ以上の第2支持ピン22bとを含む。第1支持ピン22aのうちの少なくとも一つは、基板9のうちの周縁領域を下方から支持する。第2支持ピン22bのうちの少なくとも一つは、基板9の周縁領域よりも内側の内側領域のうち、塗布膜が形成された領域を下方から支持する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
基板の上面に形成された塗布膜を乾燥させる減圧乾燥装置であって、
前記基板を収容するチャンバと、
前記チャンバ内において前記基板を下方から支持する複数の支持ピンと、
前記チャンバ内の気体を排出する排気部と
を備え、
前記複数の支持ピンは、1つ以上の第1支持ピンと、前記第1支持ピンよりも細い1つ以上の第2支持ピンとを含み、
前記第1支持ピンのうちの少なくとも一つは、前記基板のうちの周縁領域を下方から支持し、
前記第2支持ピンのうちの少なくとも一つは、前記基板の前記周縁領域よりも内側の内側領域のうち、前記塗布膜が形成された領域を下方から支持する、減圧乾燥装置。
続きを表示(約 560 文字)【請求項2】
請求項1に記載の減圧乾燥装置であって、
前記基板の前記内側領域は前記第2支持ピンのみによって支持される、減圧乾燥装置。
【請求項3】
請求項1に記載の減圧乾燥装置であって、
前記第1支持ピンのうちの少なくとも他の一つは、前記基板の前記内側領域のうち前記塗布膜が形成された前記領域以外の領域を支持する、減圧乾燥装置。
【請求項4】
請求項1から請求項3のいずれか一つに記載の減圧乾燥装置であって、
前記第1支持ピンと前記基板との接触面積は、前記第2支持ピンと前記基板との接触面積よりも広い、減圧乾燥装置。
【請求項5】
請求項1から請求項4のいずれか一つに記載の減圧乾燥装置であって、
前記第1支持ピンのピッチは、前記第2支持ピンのピッチよりも広い、減圧乾燥装置。
【請求項6】
請求項1から請求項5のいずれか一つに記載の減圧乾燥装置であって、
前記第2支持ピンの熱伝導率は0.12W/m・K以下である、減圧乾燥装置。
【請求項7】
請求項1から請求項6のいずれか一つに記載の減圧乾燥装置であって、
前記第2支持ピンは多孔質樹脂によって形成されている、減圧乾燥装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、減圧乾燥装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
例えば、各種の基板に塗布されたフォトレジスト等の塗布膜を減圧乾燥する減圧乾燥装置が知られている。各種の基板には、例えば、各種のデバイスを形成するためのガラス基板、セラミック基板、半導体ウエハ、電子デバイス基板または印刷用の印刷版等の種々の基板が適用される。各種のデバイスには、例えば、半導体装置、表示パネル、太陽電池パネル、磁気ディスク、または光ディスク等が適用される。表示パネルには、例えば、液晶表示パネル、有機エレクトロルミネッセンス(EL)表示パネル、プラズマ表示パネル、または電界放出ディスプレイ等が適用される。
【0003】
減圧乾燥装置を用いて塗布膜を乾燥する際には、例えば、チャンバ内において複数のピンが基板を支持している状態で、チャンバの底部の排気口を介して真空ポンプでチャンバ内から排気を行う。そして、例えば、真空度が所定値に到達するとチャンバ内からの排気を停止し、チャンバ内にガスを供給することでチャンバ内を大気圧に戻す。ガスには、例えば、窒素ガス等の不活性ガスまたは空気等が適用される。
【0004】
ところで、減圧乾燥装置では、例えば、基板の上面に形成された塗布膜において、場所に応じて乾燥速度が違っていれば、その乾燥速度の違いに応じた乾燥のムラ(乾燥ムラともいう)が生じ得る。乾燥ムラは、例えば、乾燥後の塗布膜における厚さのばらつき等を生じさせる。
【0005】
例えば、基板において、複数のピンの接触により、複数のピンによって支持されている部分とその周辺の部分との間に温度差が生じ得る。これにより、例えば、複数のピンに起因する温度差に応じて、塗布膜の乾燥速度に違いが生じ得る。その結果、例えば、塗布膜において複数のピンの配置に応じた乾燥ムラが生じ得る。ここでは、例えば、塗布膜の減圧乾燥時には、塗布膜から溶媒等が気化する際に生じる気化熱によって基板の温度が低下するものの、複数のピンの熱容量が大きい場合にも、複数のピンが熱容量の大きなチャンバ等に連結されている場合にも、複数のピンの温度が変化し難い。このため、例えば、基板において複数のピンの配置に応じた温度差が生じ得る。
【0006】
特許文献1には、基板を支持する複数のピンを、内部空間内の流体が排出されることで冷却される中空ピン、あるいは内部空間内に冷却水等の液体が供給されることで冷却される中空ピンとすることが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特許第6579773号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら、特許文献1に係る減圧乾燥装置では、装置構成が複雑になり装置価格が高くなることにつながる。また、例えば、中空ピンに冷却水を供給する構成では、冷却水の漏れによって、チャンバ内の真空状態に悪影響を及ぼす場合も考えられる。
【0009】
本開示は、上記課題に鑑みてなされたものであり、塗布膜に対する乾燥ムラの発生を抑制する技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
第1の態様は、基板の上面に形成された塗布膜を乾燥させる減圧乾燥装置であって、前記基板を収容するチャンバと、前記チャンバ内において前記基板を下方から支持する複数の支持ピンと、前記チャンバ内の気体を排出する排気部とを備え、前記複数の支持ピンは、1つ以上の第1支持ピンと、前記第1支持ピンよりも細い1つ以上の第2支持ピンとを含み、前記第1支持ピンのうちの少なくとも一つは、前記基板のうちの周縁領域を下方から支持し、前記第2支持ピンのうちの少なくとも一つは、前記基板の前記周縁領域よりも内側の内側領域のうち、前記塗布膜が形成された領域を下方から支持する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
乾燥器
7か月前
個人
乾燥装置
1か月前
個人
乾燥装置
9か月前
個人
乾燥装置
1か月前
個人
麺類乾燥室
3か月前
個人
乾燥炭化装置
6か月前
井関農機株式会社
穀物乾燥機
10か月前
井関農機株式会社
穀物乾燥機
10か月前
株式会社ki-ya
木材乾燥機
28日前
三菱化工機株式会社
乾燥装置
8か月前
三菱化工機株式会社
乾燥装置
8か月前
井関農機株式会社
穀物乾燥機
2か月前
株式会社EST電設工業
乾燥装置
1か月前
東レエンジニアリング株式会社
乾燥装置
7か月前
株式会社木原製作所
乾燥測定装置
8か月前
株式会社フジタ
乾燥装置
7か月前
東レエンジニアリング株式会社
乾燥システム
7か月前
東レエンジニアリング株式会社
乾燥システム
7か月前
日工株式会社
砂乾燥システム及び砂乾燥方法
11か月前
東レエンジニアリング株式会社
乾燥システム
16日前
株式会社フジタ
乾燥装置
7か月前
株式会社タクボ精機製作所
ロータリ乾燥炉
10か月前
フルタ電機株式会社
乾燥装置
3か月前
株式会社サタケ
循環式穀物乾燥機
2か月前
三菱重工業株式会社
蓄熱付き温風乾燥システム
7か月前
株式会社サタケ
循環式穀物乾燥機
7か月前
株式会社竹中工務店
バイオマスボイラーシステム
4か月前
栗田工業株式会社
含液物の乾燥方法及び装置
3か月前
個人
乾燥方法
3か月前
株式会社大気社
乾燥装置および乾燥方法
2か月前
株式会社林商会
レアメタル含有ケーキ乾燥方法
11か月前
富士機械工業株式会社
乾燥装置、印刷装置及び乾燥方法
7か月前
西光エンジニアリング株式会社
マイクロ波乾燥機
8か月前
グンゼ株式会社
水切り装置
1か月前
大阪瓦斯株式会社
浴室乾燥時期推定システム
8か月前
個人
薪生産用木材乾燥装置
22日前
続きを見る