TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025174437
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-11-28
出願番号
2024080821
出願日
2024-05-17
発明の名称
養殖器具
出願人
個人
代理人
個人
主分類
A01G
33/00 20060101AFI20251120BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】 餌が腐敗せず且つ養殖対象の海藻に環境ストレスが生じない養殖器具を提供する。
【解決手段】
トレー状海藻収納籠14の上には図4に示すように、スペーサ15が配置される。このスペーサ15は複数のリング状部材が連結したベース16と、このベース16から上方に延びる柱状部17からなる。柱状部17によって海藻収納籠14の上方に海藻の生育空間が確保され、また柱状部17は生育空間内において均等に配置されている。このため、生育空間内においては海藻に生育にストレスはかからず且つ生育空間内において移動して一箇所に塊ってしまうこともない。
【選択図】 図2
特許請求の範囲
【請求項1】
養殖水槽内において海藻を養殖する養殖器具であって、この養殖器具は養殖水槽の底面との間に水が流れる隙間を確保する脚部を有する台座と、この脚部の上に配置される海藻収納籠と、この海藻収納籠上に設けられ海藻の生育空間を確保するとともに生育空間内での海藻の移動を制限するスペーサとを有することを特徴とする養殖器具。
続きを表示(約 84 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の養殖器具において、前記脚部メンバー、海藻収納籠またはスペーサは他の部材と一体的に成形されていることを特徴とする養殖器具。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は海ぶどうなどの海藻を水槽内で養殖する際に用いる養殖器具に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
海藻資源の安定供給を図るため、海から離れた陸上でも養殖が可能な装置が従来から提案されている。
【0003】
特許文献1には、透光性の円筒状水槽の中心部に海ぶどうなどの海藻の種苗を定着させる柱状の定着部材を配置し、該水槽の外側から海藻の成長に適した人工光を照射し、水槽の底部からガスを散気して水槽内に流れを作成する養殖装置が提案されている。
【0004】
特許文献2には、温室内に配置される横置き水槽内に、水平に養殖棚を設け、この養殖棚に海ぶどうの種苗を所定間隔で配置することが開示されている。
【0005】
また、図6は現在用いられているシート状をなす苗床であり、この苗床は(A)に示すように広げた状態の苗床(ネット)に養殖対象としての海ぶどうをセットし、次いで(B)に示すように閉じるようにしている。この状態で養殖すると水流によって養殖対象が移動することを防ぐことができる。更に、ボックス状をなすネットに種苗を収納して養殖することも考えられる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2023-048268号公報
特開2007-330119号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
特許文献1にあっては、定着部材として2枚のメッシュ材の間に海ぶどうなどの母藻(種苗)を挟みつけるようにしている。
このように、2枚のメッシュ材の間に挟みつけると種苗を圧迫することになり、成長が阻害されてしまう。
【0008】
特許文献2に示す養殖棚の構造は単に板状或いは網状で、種苗の上方は何ら拘束のない空間となっている。このため水槽内の水流によって種苗が移動して一箇所に固まってしまう。また、移動しないように初めから個々の種苗を棚に一定間隔で固定するのは作業に手間がかかってしまう。
【0009】
図6に示した従来技術では、養殖対象が上下から挟まれて拘束され、生育が妨げられるおそれがある。またボックス状をなすネットに種苗を収納して養殖する場合にはボックス状をなすネット内において種苗が移動し、1ヵ所に固まってしまう問題がある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記課題を解決するため本発明は海藻の養殖器具を、養殖水槽の底面との間に水が流れる隙間を確保する脚部を有する台座と、この台座の上に配置される海藻収納網と、この海藻収納網上に配置され海藻の生育空間を確保し且つ海藻の移動を制限するスペーサとを有する構成とした。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
産卵床
今日
個人
平板植栽
1日前
個人
釣り用錘
18日前
個人
蜜蜂保護装置
29日前
個人
噴霧器ノズル
16日前
個人
果実袋
今日
個人
養殖器具
今日
個人
移動体草刈り機
今日
個人
水田排水量調整器具
今日
株式会社剛樹
釣り竿
14日前
個人
可動リップ付きルアー
21日前
井関農機株式会社
圃場作業機
21日前
個人
餌付き針の餌取り防止具
24日前
個人
ブルーカーボンシステム
21日前
株式会社ナベル
表示システム
24日前
有限会社信英精密
括り罠
8日前
積水樹脂株式会社
シート止め具
今日
井関農機株式会社
苗移植機
8日前
みのる産業株式会社
除草機
24日前
松山株式会社
収穫機
21日前
松山株式会社
収穫機
21日前
個人
網口高さのベクトル底引き網
今日
個人
粘着板で挟むネズミ捕り装置
今日
みのる産業株式会社
除草機
24日前
三恵技研工業株式会社
ルアー
今日
株式会社中村工務店
潅水装置
1日前
株式会社アテックス
芝草の刈取装置
7日前
個人
自閉式「洗濯バサミ型」虫捕獲器
8日前
株式会社シマノ
釣糸ガイド
21日前
株式会社シマノ
釣糸ガイド
21日前
株式会社クボタ
作業車
16日前
株式会社エヌエスシー
鳥害防止装置
8日前
新・産業洗浄株式会社
陸上養殖装置
今日
星和電機株式会社
防爆形捕虫器
今日
株式会社クボタ
作業車両
14日前
アロン化成株式会社
作業台
24日前
続きを見る
他の特許を見る