TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025164980
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-11-04
出願番号
2024068795
出願日
2024-04-22
発明の名称
表示システム
出願人
株式会社ナベル
代理人
主分類
A01K
41/00 20060101AFI20251027BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】孵化率に影響する孵卵装置内の環境に関わる情報をユーザにわかりやすく表示する。
【解決手段】本実施形態の表示システム6は、情報取得部61と、表示制御部62と、受信部63とを備える。情報取得部61は、孵卵室内の温度情報、孵卵室内の湿度情報、孵卵室内の二酸化炭素情報、及び、孵化室の運転状況に関する情報を取得する。表示制御部62は、複数の前記情報の時間変化を項目ごとにグラフ化して同一画面上に並べて表示する。受信部63は、グラフ80の並べ方に関する指示を受信する。表示制御部62は、前記指示を受信すると、所定項目のグラフ80の表示位置を変更して互いに関連する情報を上下に並べて表示する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
孵卵室内の温度情報、孵卵室内の湿度情報、孵卵室内の二酸化炭素情報、及び、孵化室の運転状況に関する情報を取得する情報取得部と、
複数の前記情報の時間変化を項目ごとにグラフ化して同一画面上に並べて表示する表示制御部と、
グラフの並べ方に関する指示を受信する受信部とを備えた表示システムにおいて、
表示制御部は、前記指示を受信すると、所定項目のグラフの表示位置を変更して互いに関連する情報を上下に並べて表示する、表示システム。
続きを表示(約 75 文字)
【請求項2】
前記表示制御部は、一の項目のグラフに、過去の所定の同一項目のグラフの波形を重ねて表示する、請求項1記載の表示システム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、孵卵装置内の環境に関わる情報についての表示システムに関するものである。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
種卵を孵化させる孵卵装置として、特許文献1に示すものが知られている。この孵卵装置は、ファンと、ファンに供給される空気の温度を調整するための冷却手段及び加熱手段と、内部の温度を測定する温度センサを備えている。そして、温度センサの測定値に基づいて、冷却手段や加熱手段を動作させ、例えば室内の温度が37.8℃前後の一定値になるように制御されている。特に、個々の種卵が発する熱量は様々な要因によって変化する。そして、複数の要因から孵化率が決定されるという事情があるため、孵卵装置内の温度などの測定値を観測したり、冷却手段や加熱手段の運転状況を観測したりすることは特に重要である。
【0003】
そこで、これら孵卵装置内の環境に関わる全ての情報をモニターで一画面に表示するものが考えられている。しかし、孵卵装置内の環境に関わる情報は多岐にわたり、また、情報によって単位などがそろっていないため、複数の項目を一度に表示するとわかりにくいという問題がある。また、様々な要因によって、どの情報に特に注目するか、どの情報の組み合わせに注目するかが変わってくることがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2013-255431号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、孵化率に影響する孵卵装置内の環境に関わる情報をユーザにわかりやすく表示する表示システムを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の表示システムは、孵卵室内の温度情報、孵卵室内の湿度情報、孵卵室内の二酸化炭素情報、及び、孵化室の運転状況に関する情報を取得する情報取得部と、複数の前記情報の時間変化を項目ごとにグラフ化して同一画面上に並べて表示する表示制御部と、グラフの並べ方に関する指示を受信する受信部とを備えた表示システムにおいて、表示制御部は、前記指示を受信すると、所定項目のグラフの表示位置を変更して互いに関連する情報を上下に並べて表示する。
【0007】
この発明の上記および他の目的、特徴、局面および利点は、添付の図面と関連して理解されるこの発明に関する次の詳細な説明から明らかとなるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本発明の一実施形態の孵卵装置の構成を模式的に示す正面図である。
同実施形態にかかる表示システムを含む構成を示すブロック図である。
同実施形態の孵卵装置のレイアウト表示画面の画像である。
同実施形態の孵卵装置のレイアウト表示画面の画像である。
同実施形態のグラフ表示画面の画像である。
同実施形態のグラフ表示画面の画像である。
同実施形態のグラフ表示画面の画像である。
同実施形態のグラフ表示画面の画像である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の一実施形態について、図1~図8を参照して説明する。本実施形態にかかる表示システム6は、孵卵装置10に用いられるものである。
【0010】
孵卵装置10は、図1に示すように、内部に孵卵室が形成されたケーシング1と、孵卵室内の環境の調整を行う環境調節機器2と、孵卵室内の環境を測定するセンサ3と、孵卵室に設置されるラック4とを備えている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社ナベル
検査装置
1か月前
株式会社ナベル
表示システム
25日前
株式会社ナベル
供給システム
1か月前
株式会社ナベル
選別供給システム
1か月前
株式会社ナベル
鉄道模型用車輌接続具
1か月前
個人
産卵床
1日前
個人
平板植栽
2日前
個人
蠅捕獲器
1か月前
個人
釣り用錘
19日前
個人
草刈り鋏
1か月前
個人
噴霧器ノズル
17日前
個人
蜜蜂保護装置
1か月前
個人
果実袋
1日前
個人
種子の製造方法
1か月前
個人
草刈機用回転刃
1か月前
個人
移動体草刈り機
1日前
個人
養殖器具
1日前
個人
昆虫捕集器
1か月前
個人
水田排水量調整器具
1日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
個人
可動リップ付きルアー
22日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
株式会社剛樹
釣り竿
15日前
個人
ブルーカーボンシステム
22日前
個人
餌付き針の餌取り防止具
25日前
株式会社ナベル
表示システム
25日前
個人
四足動物用装着具
1か月前
井関農機株式会社
圃場作業機
22日前
大栄工業株式会社
捕獲器
1か月前
有限会社信英精密
括り罠
9日前
積水樹脂株式会社
シート止め具
1日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
みのる産業株式会社
除草機
25日前
みのる産業株式会社
除草機
25日前
井関農機株式会社
苗移植機
9日前
松山株式会社
収穫機
22日前
続きを見る
他の特許を見る