TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025163649
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-29
出願番号2024108043,2024066481
出願日2024-07-04,2024-04-17
発明の名称検索支援システム、検索支援方法及びプログラム
出願人株式会社ビズリーチ
代理人弁理士法人IPX
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20251022BHJP(計算;計数)
要約【課題】検索に要するコストを低減できる検索支援システム等を提供する。
【解決手段】本発明の一態様によれば、検索支援システムが提供される。この検索支援システムは、少なくとも1つのプロセッサを備える。プロセッサは、プログラムを読み出すことで次の各ステップを実行するように構成される。受付ステップでは、求人データベースに登録された少なくとも1つの求人の中から、求人者による候補求人の選択を受け付ける。取得ステップでは、候補求人に関する求人情報を求人データベースから取得する。提示ステップでは、求人情報と参照情報とに基づき、候補求人による求人を行う組織に所属する人材又は組織外の求職者を含む検索対象者の中から、候補求人に適した候補者の検索を行うための推奨条件を提示する。参照情報は、求人情報と推奨条件との相関関係を含む。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
検索支援システムであって、
少なくとも1つのプロセッサを備え、
前記プロセッサは、プログラムを読み出すことで次の各ステップを実行するように構成され、
受付ステップでは、求人データベースに登録された少なくとも1つの求人の中から、求人者による候補求人の選択を受け付け、
取得ステップでは、前記候補求人に関する求人情報を前記求人データベースから取得し、
提示ステップでは、前記求人情報と参照情報とに基づき、前記候補求人による求人を行う組織に所属する人材又は前記組織外の求職者を含む検索対象者の中から、前記候補求人に適した候補者の検索を行うための推奨条件を提示し、ここで、前記参照情報は、前記求人情報と前記推奨条件との相関関係を含む、検索支援システム。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
請求項1に記載の検索支援システムにおいて、
前記提示ステップでは、前記候補求人に適した求職者の検索を行うための前記推奨条件を提示する、検索支援システム。
【請求項3】
請求項1に記載の検索支援システムにおいて、
前記求人情報は、求人票を少なくとも含む、検索支援システム。
【請求項4】
請求項1に記載の検索支援システムにおいて、
前記推奨条件は、推奨キーワードを含む、検索支援システム。
【請求項5】
請求項1に記載の検索支援システムにおいて、
前記提示ステップでは、前記求人情報と前記参照情報に含まれる集団抽出用情報とに基づいて、前記候補求人に推奨される検索対象者の集団を抽出し、さらに、前記集団と前記参照情報に含まれる条件抽出用情報とに基づいて、前記推奨条件を抽出し、
ここで、前記集団抽出用情報は、前記求人情報と前記集団に含まれる検索対象者との相関関係を含み、前記条件抽出用情報は、前記集団と前記推奨条件との相関関係を含む、検索支援システム。
【請求項6】
請求項5に記載の検索支援システムにおいて、
前記集団抽出用情報は、前記求人情報を入力とし、前記集団を出力することが可能なように学習された集団抽出モデルであり、
前記提示ステップでは、前記求人情報を前記集団抽出モデルに入力し、前記集団抽出モデルに前記集団を出力させる、検索支援システム。
【請求項7】
請求項5に記載の検索支援システムにおいて、
前記提示ステップでは、前記集団に含まれる検索対象者に関する第1検索対象者情報に含まれるキーワードと、前記集団外の検索対象者に関する第2検索対象者情報に含まれるキーワードとを比較して選定したキーワードを前記推奨条件として提示する、検索支援システム。
【請求項8】
請求項5に記載の検索支援システムにおいて、
前記提示ステップでは、前記集団に含まれる検索対象者の分布に基づき、前記集団に含まれる検索対象者の属性を示すパラメータの範囲を前記推奨条件として提示する、検索支援システム。
【請求項9】
請求項1に記載の検索支援システムにおいて、
前記受付ステップでは、前記求人データベースに登録された複数の求人の中から前記候補求人を選択するための入力画面を表示させる、検索支援システム。
【請求項10】
請求項1に記載の検索支援システムにおいて、
前記推奨条件は、職種又は業種の候補を含む第1条件と、少なくとも1つの検索キーワードを含む第2条件とを含み、
前記提示ステップでは、前記求人者による前記第1条件に含まれる候補の選択に基づいて、前記第2条件を再提示する、検索支援システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、検索支援システム、検索支援方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1に開示されるように、求職者が登録した求職者情報に基づき、求人者が条件に合致する求職者を検索する技術が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-269220号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述の従来技術では、求人者が要件を満たす求職者を見つけるまでに、検索条件を変えて検索を繰り返す場合があり、検索に要するコストが大きい。
【0005】
本発明では上記事情に鑑み、検索に要するコストを低減できる検索支援システム等を提供することとした。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様によれば、検索支援システムが提供される。この検索支援システムは、少なくとも1つのプロセッサを備える。プロセッサは、プログラムを読み出すことで次の各ステップを実行するように構成される。受付ステップでは、求人データベースに登録された少なくとも1つの求人の中から、求人者による候補求人の選択を受け付ける。取得ステップでは、候補求人に関する求人情報を求人データベースから取得する。提示ステップでは、求人情報と参照情報とに基づき、候補求人による求人を行う組織に所属する人材又は組織外の求職者を含む検索対象者の中から、候補求人に適した候補者の検索を行うための推奨条件を提示する。参照情報は、求人情報と推奨条件との相関関係を含む。
【0007】
このような態様によれば、求人者が候補者を検索したい求人を選択することで、当該求人に適した求職者の検索条件が推奨条件として提示される。そのため、求人者による検索に要するコストが低減される。
【図面の簡単な説明】
【0008】
検索支援システム1を表す構成図である。
サーバ装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。
求人者端末20及び求職者端末30のハードウェア構成を示すブロック図である。
サーバ装置10(制御部11)、求人者端末20(制御部21)及び求職者端末30(制御部31)によって実現される機能を示すブロック図である。
求人者端末20に表示される求職者検索画面SDの一例を示す図である。
求人者端末20に表示される求人選択画面JDの一例を示す図である。
候補求人が選択された状態の求職者検索画面SDの一例を示す図である。
求人データベースに登録された求人票JPの一例を示す図である。
レコードに含まれるインタラクションテーブルITの一例である。
推奨集団に含まれる求職者の年収の分布の一例を示す図である。
求人者端末20に表示される検索条件設定画面CDの一例を示す図である。
推奨条件が検索条件として設定された状態の求職者検索画面SDの一例を示す図である。
求人者端末20に表示される求職者検索結果画面RDの一例を示す図である。
検索支援システム1によって実行される情報処理(求職者の検索処理)の流れを示すアクティビティ図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を用いて本発明の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。
【0010】
ところで、一実施形態に登場するソフトウェアを実現するためのプログラムは、コンピュータが読み取り可能な非一時的な記録媒体(Non-Transitory Computer-Readable Medium)として提供されてもよいし、外部のサーバからダウンロード可能に提供されてもよいし、外部のコンピュータで当該プログラムを起動させてクライアント端末でその機能を実現(いわゆるクラウドコンピューティング)するように提供されてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社ビズリーチ
求職支援システム、求職支援方法及びプログラム
3日前
株式会社ビズリーチ
検索支援システム、検索支援方法及びプログラム
18日前
株式会社ビズリーチ
求職支援システム、求職支援方法及びプログラム
3日前
株式会社ビズリーチ
検索支援システム、検索支援方法及びプログラム
18日前
株式会社ビズリーチ
検索支援システム、検索支援方法及びプログラム
25日前
個人
詐欺保険
1か月前
個人
縁伊達ポイン
1か月前
個人
職業自動販売機
9日前
個人
5掛けポイント
16日前
個人
RFタグシート
27日前
個人
ペルソナ認証方式
24日前
個人
地球保全システム
1か月前
個人
QRコードの彩色
1か月前
個人
自動調理装置
26日前
個人
情報処理装置
19日前
個人
残土処理システム
1か月前
個人
農作物用途分配システム
1か月前
個人
タッチパネル操作指代替具
1か月前
個人
知的財産出願支援システム
1か月前
個人
サービス情報提供システム
11日前
個人
インターネットの利用構造
23日前
個人
スケジュール調整プログラム
1か月前
個人
携帯端末障害問合せシステム
1か月前
個人
海外支援型農作物活用システム
2か月前
個人
エリアガイドナビAIシステム
24日前
個人
食品レシピ生成システム
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
1か月前
株式会社キーエンス
受発注システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
通知装置
1か月前
個人
帳票自動生成型SaaSシステム
1か月前
個人
音声・通知・再配達UX制御構造
1か月前
キヤノン株式会社
印刷システム
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
17日前
エッグス株式会社
情報処理装置
1か月前
株式会社ケアコム
項目選択装置
19日前
続きを見る