TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025159848
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-22
出願番号
2024062658
出願日
2024-04-09
発明の名称
冷却構造
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
主分類
H01M
10/633 20140101AFI20251015BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】電池セルの冷却する位置を制御できる冷却構造を提供すること。
【解決手段】冷却構造100は、積層した電池セル13間に設けられた複数のスリット14と、スリット14に連通し、冷媒を流入可能な第1インレット101を有する第1冷却流路12と、スリット14に連通し、冷媒を流入可能な第2インレット102を有する第2冷却流路15を備え、第1インレット101から入る冷媒の流量と、第2インレット102から入る冷媒の流量の比率を変更可能とした。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
積層した電池セル間に設けられた複数のスリットと、
前記スリットに連通し、冷媒を流入可能な第1インレットを有する第1冷却流路と、
前記スリットに連通し、冷媒を流入可能な第2インレットを有する第2冷却流路と、を備え、
前記第1インレットから入る冷媒の流量と、前記第2インレットから入る冷媒の流量の比率を変更可能な冷却構造。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は冷却構造に関し、例えば電池モジュールの冷却構造に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、第1冷却流路を通じて流入した冷媒が電池セルを冷却した後、第2冷却流路を通じて冷媒を排出するものであり、冷却構造が、冷媒の流入方向と排出方向とが互いに反対であるU字型構造である電気自動車用バッテリーパックが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2011-520235号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1の電気自動車用バッテリーパックでは、電池セルの内部抵抗の個体差による発熱しやすさのばらつきや圧力損失、冷媒の渦の発生による滞留などにより、すべての電池セルで同じ温度を維持することができない問題があった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
一実施形態の気体などの冷媒によって冷却をする電池において、排気口として設けられていた側からも冷媒の供給を行うことで特定の電池セルに対してより効果的に冷却するようにした。
【発明の効果】
【0006】
本開示の冷却構造によれば、電池セルの冷却する位置を制御でき、温度が高くなりやすいセルも冷却できる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
一般的な冷却構造及び実施の形態1にかかる冷却構造における冷媒とセルの温度分布を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
実施の形態1
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は、一般的な冷却構造及び実施の形態1にかかる冷却構造における冷媒とセルの温度分布を示す断面図である。
【0009】
図1(a)に示すように、インレット11から第1冷却流路12に供給された冷媒は、積層された電池セル13の複数のスリット14を介して第2冷却流路15に流れ、アウトレット16に到達する。図1(a)の例では、電池セル13のうち、インレット11に近い領域は、流速が早いと、冷媒がスリット14に入りにくく冷却されにくい。また、電池セル13のうち、インレット11に遠い領域は、流量が少ないと冷媒がスリット14に入りにくく冷却されにくい。この結果、図1(a)の温度分布に示すように、セルの温度が領域によりばらつく。
【0010】
また、図1(b)に示すように、第1冷却流路12内に冷媒の渦17が発生すると、渦17の位置近傍の電池セル13が冷却されにくくなり、温度が高い。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
トヨタ自動車株式会社
車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
方法
10日前
トヨタ自動車株式会社
方法
1日前
トヨタ自動車株式会社
車体
3日前
トヨタ自動車株式会社
方法
1日前
トヨタ自動車株式会社
電池
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両
2日前
トヨタ自動車株式会社
方法
2日前
トヨタ自動車株式会社
椅子
10日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1日前
トヨタ自動車株式会社
車両
9日前
トヨタ自動車株式会社
車両
14日前
トヨタ自動車株式会社
電池
今日
トヨタ自動車株式会社
車両
今日
トヨタ自動車株式会社
方法
10日前
トヨタ自動車株式会社
方法
今日
トヨタ自動車株式会社
電動車
10日前
トヨタ自動車株式会社
電動機
今日
トヨタ自動車株式会社
モータ
8日前
トヨタ自動車株式会社
正極層
今日
トヨタ自動車株式会社
電磁弁
10日前
トヨタ自動車株式会社
自動車
1日前
トヨタ自動車株式会社
モータ
2日前
トヨタ自動車株式会社
飛行体
7日前
トヨタ自動車株式会社
乾燥装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
冷却構造
2日前
トヨタ自動車株式会社
燃料電池
2日前
トヨタ自動車株式会社
報知装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
端末装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
電源装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
充電装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
今日
トヨタ自動車株式会社
搬送装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
塗工装置
2日前
トヨタ自動車株式会社
製造方法
7日前
続きを見る
他の特許を見る