TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025154266
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-10
出願番号2024057174
出願日2024-03-29
発明の名称衛生用紙
出願人大王製紙株式会社
代理人個人,個人
主分類A47K 10/16 20060101AFI20251002BHJP(家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般)
要約【課題】エンボス加工が施されていても、肌触りが柔らかい衛生用紙を提供する。
【解決手段】衛生用紙は、エンボス加工による凹凸を有するシートで形成された衛生用紙であって、前記シートの厚みが220μm以上270μm以下であり、前記シートの坪量が19g/m2以上27g/m2以下であり、前記シートのMD方向の乾燥引張強度が2000cN以下であり、前記シートのCD方向の湿潤引張強度が90cN以上である。
特許請求の範囲【請求項1】
エンボス加工による凹凸を有するシートで形成された衛生用紙であって、
前記シートの厚みが220μm以上270μm以下であり、
前記シートの坪量が19g/m

以上27g/m

以下であり、
前記シートのMD方向の乾燥引張強度が2000cN以下であり、
前記シートのCD方向の湿潤引張強度が90cN以上である、衛生用紙。
続きを表示(約 270 文字)【請求項2】
前記シートの0.5gf/cm

荷重時の厚みが0.4mm以上0.8mm以下である、請求項1に記載の衛生用紙。
【請求項3】
前記シートの圧縮エネルギーが0.4gf・cm/cm

以上である、請求項1に記載の衛生用紙。
【請求項4】
前記シートの圧縮回復性が40%以上である、請求項1に記載の衛生用紙。
【請求項5】
前記エンボス加工による凹凸のエンボス密度が14個/cm

以上である、請求項1に記載の衛生用紙。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、衛生用紙に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
ペーパータオルやキッチンペーパー等の衛生用紙は、吸収性能を上げるためにエンボスが形成されている(例えば、特許文献1、2参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-094976号公報
特開2019-157319号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、エンボス加工が施された衛生用紙は、硬さのある仕上がりで、肌触りが悪い。
【0005】
本発明の課題は、エンボス加工が施されていても、肌触りが柔らかい衛生用紙を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1の態様は、エンボス加工による凹凸を有するシートで形成された衛生用紙であって、前記シートの厚みが220μm以上270μm以下であり、前記シートの坪量が19g/m

以上27g/m

以下であり、前記シートのMD方向の乾燥引張強度が2000cN以下であり、前記シートのCD方向の湿潤引張強度が90cN以上である、衛生用紙である。
【0007】
本明細書において、エンボス加工は、凹凸が形成された型を衛生用紙を構成するシートに押し付けて、該シートに凹凸をつける加工を示す。シートの厚みは、衛生用紙を構成するシートの2プライあたりの厚みであり、エンボス加工が施されたシートの一方の面の凸の頂部からシートの他方の面の凸の頂部までの距離またはシートの一方の面の凹の底部から他方の面の凹の底部までの距離に対応する。坪量は、衛生用紙を構成するシートの1プライあたりの坪量を示す。
【0008】
また、MD方向の乾燥引張強度は、衛生用紙を構成する2プライのシートが乾燥状態でMD方向に引っ張られたときの強度を示す。なお、MD方向は、シートを構成する繊維の流れ方向を示す。さらに、CD方向の湿潤引張強度は、衛生用紙を構成するシートが湿潤状態でCD方向に引っ張られたときの強度を示す。なお、CD方向は、シートを構成する繊維の流れ方向と直交する方向を示す。
【0009】
第1の態様では、エンボス加工による凹凸を有するシートの厚みが220μm以上270μm以下であり、坪量が19g/m

以上27g/m

以下であり、MD方向の乾燥引張強度が2000cN以下であり、CD方向の湿潤引張強度が90cN以上であることで、シートにエンボス加工が施されていても、このようなシートで構成された衛生用紙は肌触りが柔らかいものとなる。
【0010】
また、このように肌触りが柔らかい衛生用紙は、布製のタオルに近い感触を使用者に与えるため、衛生用布から衛生用紙への移行を促進できる。さらに、このような衛生用紙は、ペーパータオルとして用いる場合に、手指だけでなく、顔等の身体のデリケートな部分を拭くことができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

大王製紙株式会社
吸収性物品
9日前
個人
19日前
個人
椅子
2か月前
個人
家具
3か月前
個人
自助箸
6か月前
個人
掃除機
8か月前
個人
掃除道具
8か月前
個人
8か月前
個人
耳拭き棒
10か月前
個人
ハンガー
6か月前
個人
4か月前
個人
体洗い具
9か月前
個人
多用途紐
16日前
個人
掃除用具
3か月前
個人
ソファー
1か月前
個人
屋外用箒
6か月前
個人
開閉トング
5か月前
個人
物品
2か月前
個人
省煙消臭器
8か月前
個人
片手代替具
10か月前
個人
エコ掃除機
11か月前
個人
掃除シート
8か月前
個人
組立式棚板
6か月前
個人
洗面台
10か月前
個人
ゴミ袋保持枠
6か月前
個人
転倒防止装置
4か月前
個人
靴ベラ
1か月前
個人
シャワー装置
5か月前
個人
バターナイフ
19日前
個人
受け皿
5か月前
個人
中身のない枕
6か月前
個人
経典表示装置
4か月前
個人
紙コップ 蓋
1か月前
個人
矯正用枕
3か月前
個人
汚水漏れ防止具
9か月前
個人
コーヒー抽出器
3か月前
続きを見る