TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025153505
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-10
出願番号2024056022
出願日2024-03-29
発明の名称追跡支援装置、追跡支援方法及びプログラム
出願人日本電気株式会社
代理人個人,個人
主分類G08G 1/087 20060101AFI20251002BHJP(信号)
要約【課題】 路側カメラの有無によらず車両の追跡の失敗率を抑制できる追跡支援装置等を提供する。
【解決手段】 本開示の一態様に係る追跡支援装置は、車両を追跡する移動体の位置の情報である位置情報を取得する位置情報取得手段と、前記位置情報が示す位置を含む領域に設置されている走行を抑制する装置である抑制装置の位置と前記抑制装置の現在の状態とを示す装置表示が重畳された、前記領域の地図を表示する情報表示手段と、前記抑制装置の状態を変更する要求が受け付けられると、前記抑制装置の状態を変更する状態変更手段と、を備える。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
車両を追跡する移動体の位置の情報である位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報が示す位置を含む領域に設置されている走行を抑制する装置である抑制装置の位置と前記抑制装置の現在の状態とを示す装置表示が重畳された、前記領域の地図を表示する情報表示手段と、
前記抑制装置の状態を変更する要求が受け付けられると、前記抑制装置の状態を変更する状態変更手段と、
を備える追跡支援装置。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記状態変更手段は、前記抑制装置の状態を変更する要求が受け付けられると、前記抑制装置に隣接する他の前記抑制装置である隣接抑制装置の状態をさらに変更する
請求項1に記載の追跡支援装置。
【請求項3】
前記抑制装置の状態を変更する要求を受け付ける要求受付手段
をさらに備える請求項1又は2に記載の追跡支援装置。
【請求項4】
前記状態変更手段は、前記抑制装置の状態を、走行を抑制する状態である抑制状態に変更する
請求項1又は2に記載の追跡支援装置。
【請求項5】
前記位置情報が示す位置の推移から前記車両の走行方向を推定する走行方向推定手段と、
前記走行方向の道路に設置されている前記抑制装置を選択する抑制装置選択手段と、
をさらに備え、
前記情報表示手段は、選択された前記抑制装置である選択抑制装置を示す選択表示が重畳された前記地図を表示し、
追跡支援装置は、
前記選択抑制装置の状態を変更する要求を受け付ける要求受付手段
をさらに備える
請求項1又は2に記載の追跡支援装置。
【請求項6】
前記抑制装置選択手段は、前記走行方向の道路に設置されている前記抑制装置に隣接する抑制装置を、前記選択抑制装置としてさらに選択し、
前記要求受付手段は、前記選択抑制装置の状態を一括して変更する前記要求を受け付け、
前記状態変更手段は、前記選択抑制装置の状態を一括して変更する前記要求が受け付けられた場合、前記選択抑制装置の状態を一括して変更する
請求項5に記載の追跡支援装置。
【請求項7】
前記選択抑制装置から除外される除外抑制装置の情報を受け付ける装置変更受付手段
を備え、
前記抑制装置選択手段は、前記除外抑制装置を前記選択抑制装置から除外し、
前記状態変更手段は、前記選択抑制装置の状態を一括して変更する前記要求が受け付けられた場合、前記除外抑制装置が除外された前記選択抑制装置の状態を一括して変更する
請求項6に記載の追跡支援装置。
【請求項8】
前記抑制装置は信号機であり、
前記状態は、前記信号機の灯色であり、
前記状態変更手段は、前記要求が受け付けられると、前記信号機の灯色を赤に変更する
請求項1又は2に記載の追跡支援装置。
【請求項9】
車両を追跡する移動体の位置の情報である位置情報を取得し、
前記位置情報が示す位置を含む領域に設置されている走行を抑制する装置である抑制装置の位置と前記抑制装置の現在の状態とを示す装置表示が重畳された、前記領域の地図を表示し、
前記抑制装置の状態を変更する要求が受け付けられると、前記抑制装置の状態を変更する、
追跡支援方法。
【請求項10】
車両を追跡する移動体の位置の情報である位置情報を取得する位置情報取得処理と、
前記位置情報が示す位置を含む領域に設置されている走行を抑制する装置である抑制装置の位置と前記抑制装置の現在の状態とを示す装置表示が重畳された、前記領域の地図を表示する情報表示処理と、
前記抑制装置の状態を変更する要求が受け付けられると、前記抑制装置の状態を変更する状態変更処理と、
をコンピュータに実行させるプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、追跡支援装置、追跡支援方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
事故・ひき逃げ等を起こした逃走車両の追跡を、固定カメラを使用して行うのには限界がある。逃走車両を直接追跡できるパトカー(パトロールカー)や白バイ(白塗りのオートバイ、交通取締用自動二輪車)が現場に配置されている可能性は高くない。
【0003】
特許文献1には、道路上に設置された車両認識カメラの手配車両のナンバープレートのヒット位置情報と、手配車両のナの走行の予測範囲とから、交通信号機の赤信号を延長する制御パラメータを算出する車両抑止装置が記載されている。この車両抑止装置は、制御パラメータを使用して、手配車両の進行範囲の信号機を制御する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2008-52464号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1の技術では、車両認識カメラが設置されている場所以外で、車両の位置を確認できない。また、特許文献1の技術では、車両認識カメラが設置されていない領域では、車両の位置を確認できず、車両の位置を推定することもできない。従って、特許文献1の技術を使用して交通信号機の赤信号を延長したとしても、手配車両が走行している範囲の交通信号機の赤信号が延長されるとは限らない。特許文献1の技術では、手配車両の走行を精度よく抑止できるとは言えない。
【0006】
本開示の目的の1つは、路側カメラの有無によらず車両の追跡の失敗率を抑制できる追跡支援装置、追跡支援方法及びプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一態様に係る追跡支援装置は、車両を追跡する移動体の位置の情報である位置情報を取得する位置情報取得手段と、前記位置情報が示す位置を含む領域に設置されている走行を抑制する装置である抑制装置の位置と前記抑制装置の現在の状態とを示す装置表示が重畳された、前記領域の地図を表示する情報表示手段と、前記抑制装置の状態を変更する要求が受け付けられると、前記抑制装置の状態を変更する状態変更手段と、を備える。
【0008】
本開示の一態様に係る追跡支援方法は、車両を追跡する移動体の位置の情報である位置情報を取得し、前記位置情報が示す位置を含む領域に設置されている走行を抑制する装置である抑制装置の位置と前記抑制装置の現在の状態とを示す装置表示が重畳された、前記領域の地図を表示し、前記抑制装置の状態を変更する要求が受け付けられると、前記抑制装置の状態を変更する。
【0009】
本開示の一態様に係るプログラムは、車両を追跡する移動体の位置の情報である位置情報を取得する位置情報取得処理と、前記位置情報が示す位置を含む領域に設置されている走行を抑制する装置である抑制装置の位置と前記抑制装置の現在の状態とを示す装置表示が重畳された、前記領域の地図を表示する情報表示処理と、前記抑制装置の状態を変更する要求が受け付けられると、前記抑制装置の状態を変更する状態変更処理と、をコンピュータに実行させる。
【発明の効果】
【0010】
本開示には、路側カメラの有無によらず車両の追跡の失敗率を抑制できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社SUBARU
車両
5日前
個人
自動電動車椅子
26日前
ニッタン株式会社
検知器
1か月前
個人
磁気路上での車両の路線離脱防御
15日前
ニッタン株式会社
検知器
1か月前
ニッタン株式会社
検知器
12日前
トヨタ自動車株式会社
サーバ
19日前
株式会社SUBARU
運転支援装置
13日前
日本信号株式会社
異常走行検出装置
19日前
大阪瓦斯株式会社
音声出力システム
11日前
三菱自動車工業株式会社
制御システム
11日前
株式会社CCT
通信装置及び表示方法
12日前
株式会社デンソー
運航管理装置
4日前
日本精機株式会社
報知装置及び報知システム
25日前
株式会社SUBARU
事故情報収集装置
5日前
ホーチキ株式会社
火災検出システム
7日前
株式会社SUBARU
車室内異常検知装置
5日前
シャープ株式会社
駐車制御装置
18日前
大阪瓦斯株式会社
音声出力装置
6日前
能美防災株式会社
火災感知器及び火災報知システム
4日前
株式会社豊田中央研究所
注意喚起装置
27日前
株式会社 ミックウェア
追従移動支援装置、端末装置
18日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
15日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
15日前
本田技研工業株式会社
作業システム
4日前
ALSOK株式会社
警備システム及び警備方法
26日前
株式会社アイシン
運転支援装置
4日前
株式会社アイシン
運転支援装置
11日前
能美防災株式会社
着脱式避難誘導灯
5日前
コイト電工株式会社
情報処理装置
5日前
株式会社デンソーウェーブ
セキュリティシステム
15日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
4日前
四国計測工業株式会社
計測システム
19日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
15日前
本田技研工業株式会社
交通安全支援システム
4日前
続きを見る