TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025155043
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-14
出願番号2024058360
出願日2024-03-30
発明の名称車両運行通知システム
出願人株式会社関電工
代理人個人,個人
主分類G08G 1/16 20060101AFI20251003BHJP(信号)
要約【課題】ドライバー等のユーザにとって悪条件を有する道路において、工事車両等の車両の事故が生じる危険性を減らし、車両のスムーズな走行を可能とし、かつ、設置及び撤去が容易な車両運行通知システムを提供する。
【解決手段】他の車両の運行状況を通知する車両運行通知システムであって、当該システムは、車両1が通行する道路付近に設けられた複数の無線通信装置10及び無線通信装置10と通信可能に接続されているRFリーダー装置20と、夫々の無線通信装置10と通信可能に接続された管理装置30を備え、RFリーダー装置20は、車両1に設けられているRFタグ21から識別情報を受信し、自身の位置情報と共に管理装置30に出力し、管理装置30は、受信した各識別情報及び位置情報に基づき、各車両1の位置を把握する構成とした。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
他の車両の運行状況を通知する車両運行通知システムであって、
当該システムは、車両が通行する道路付近に設けられた複数の無線通信装置及び当該無線通信装置と通信可能に接続されているRFリーダー装置と、
夫々の前記無線通信装置と通信可能に接続された管理装置を備え、
前記RFリーダー装置は、前記車両に設けられているRFタグから識別情報を受信し、自身の位置情報と共に前記管理装置に出力し、
前記管理装置は、受信した各識別情報及び位置情報に基づき、各前記車両の位置を把握することを特徴とする、車両運行通知システム。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
前記車両運行通知システムは、更に、
前記無線通信装置と通信可能に接続されているマイクロフォンを備え、
前記マイクロフォンは、周囲の音声を取得し、取得した音声情報を前記管理装置に出力し、
前記管理装置は、受信した前記音声情報を、各緊急車両に係る情報と比較し、合致する緊急車両に係る情報が見つかった場合、各車両に警告を出力することを特徴とする、請求項1に記載の車両運行通知システム。
【請求項3】
他の車両の運行状況を通知する車両運行通知システムであって、
当該システムは、車両が通行する道路付近に設けられた複数の無線通信装置及び当該無線通信装置と通信可能に接続されているカメラと、
夫々の前記無線通信装置と通信可能に接続された管理装置を備え、
前記カメラは、前記車両に設けられているナンバープレートを撮像し、撮像情報を自身の位置情報と共に前記管理装置に出力し、
前記管理装置は、受信した各撮像情報及び位置情報に基づき、各前記車両の位置を把握することを特徴とする、車両運行通知システム。
【請求項4】
前記カメラは、前記車両のナンバープレートだけでなく、車両の外形も撮像し、
ナンバープレート及び車両の外形に係る撮像情報を自身の位置情報と共に前記管理装置に出力し、
前記管理装置は、車両の外形に係る撮像情報に基づき、各車両の種類を特定することを特徴とする、請求項3に記載の車両運行通知システム。
【請求項5】
前記管理装置が、前記車両間の距離が所定の値以下に接近していると、認識した場合には、接近している車両に警告を出力することを特徴とする、請求項1又は3に記載の車両運行通知システム。
【請求項6】
前記車両が通行する道路付近に、前記車両の通行を制御する信号機を備え、
前記管理装置は、対向する方向から信号機に夫々接近してくる前記車両について、各前記車両の重要度に基づき、重要度が高い前記車両を先に通過させるように、前記信号機に対し命令を出力することを特徴とする、請求項1又は3に記載の車両運行通知システム。
【請求項7】
前記車両が通行する道路付近に、前記車両の通行を制御する信号機を備え、
前記管理装置は、対向する方向から信号機に夫々接近してくる車両について、各前記車両と前記信号機の距離及び各前記車両の速度に基づき、前記車両のいずれかを先に通過させるように、前記信号機に対し命令を出力することを特徴とする、請求項1又は3に記載の車両運行通知システム。
【請求項8】
前記車両が通行する道路付近に、前記車両の通行を制御する信号機を備え、
前記管理装置は、対向する方向から信号機に夫々接近してくる車両について、各前記車両の進行方向に基づき、前記車両のいずれかを先に通過させるように、前記信号機に対し命令を出力することを特徴とする、請求項1又は3に記載の車両運行通知システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ドライバー等のユーザにとって悪条件を有する道路において、工事車両等の車両の事故が生じる危険性を減らし、車両のスムーズな走行を可能とする車両運行通知システムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
例えば、送電用鉄塔は、津々浦々まで電気を届けるため、山間部にも設置する必要があり、その場合、工事現場が山間部に在ることもある。山間部の工事現場に至るまでに、見通しが悪い道路、狭隘な道路、足場の悪い道路もある。
【0003】
また、狭隘な場所に工事用の仮設道路が設置され、例えば、当該道路の一部の区間が片側一車線の通行路になっている場合もある。
【0004】
上記のように、見通しが悪い道路、狭隘な道路、足場の悪い道路、一車線しかない道路等の、ドライバー等のユーザにとって悪条件を有する道路では、資材や荷物を運ぶトラックやミキサー車等の工事車両同士が、出会い頭に衝突し、事故がおきる危険性がある。事故がおきないまでも、車の流れが滞って、スムーズな走行ができない。
【0005】
そのため、事故の発生を防止し、また、車両のスムーズな走行を維持するため、路面状況や渋滞情報を、インターネット等のネットワークを通じて、各車両に取得させる技術が公開されている。例えば、特許文献1では、車両が、ダイナミックマップ(DM)管理サーバから、車両、歩行者、積雪状況及び凍結状況等の路面状況、車両の渋滞情報、事故発生情報、道路工事情報、道路の通行規制情報等に関するDM情報を、インターネット等のネットワークを通じて、取得する構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2023-137189号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、山間部等では電波が届かない、あるいは届きづらい。
【0008】
また、特許文献1のように、各車両が、DM管理サーバから、DM情報を、インターネット等のネットワークを通じて、取得できるように、インターネット等のネットワークを構築することも可能である。しかしながら、工事が完了すれば、工事現場は撤収され、それと共に、トラック等の車両の往来はなくなるため、常設のネットワーク環境は不要である。
【0009】
そこで本発明は、上記問題点に対処するため、ドライバー等のユーザにとって悪条件を有する道路において、工事車両等の車両の事故が生じる危険性を減らし、車両のスムーズな走行を可能とし、かつ、設置及び撤去が容易な車両運行通知システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
前記目的を達成するため、請求項1に係る発明は、
他の車両の運行状況を通知する車両運行通知システムであって、
当該システムは、車両が通行する道路付近に設けられた複数の無線通信装置及び当該無線通信装置と通信可能に接続されているRFリーダー装置と、
夫々の前記無線通信装置と通信可能に接続された管理装置を備え、
前記RFリーダー装置は、前記車両に設けられているRFタグから識別情報を受信し、自身の位置情報と共に前記管理装置に出力し、
前記管理装置は、受信した各識別情報及び位置情報に基づき、各前記車両の位置を把握する、車両運行通知システムとした。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社関電工
車両運行通知システム
5日前
株式会社関電工
非接触型充電表示装置
9日前
株式会社関電工
ケーブルドラム逸走防止治具
12日前
株式会社関電工
ケーブル不具合箇所検知システム
9日前
株式会社関電工
オーガ式簡易掘削機における拡縮カッタ構造
9日前
株式会社関電工
プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
11日前
株式会社関電工
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
1か月前
株式会社関電工
脚立型誘導アンテナ架台及び当該架台を用いた誘導アンテナの設置方法
9日前
東京電力ホールディングス株式会社
判定装置、制御システム及び判定方法
11日前
株式会社関電工
ケーブル用ドラム架台及び当該ドラム架台を用いたケーブルドラムの運搬車両への搭載方法
9日前
日本精機株式会社
警報システム
1か月前
個人
自動電動車椅子
1か月前
株式会社SUBARU
車両
10日前
エムケー精工株式会社
車両誘導装置
1か月前
スズキ株式会社
運転支援装置
1か月前
ニッタン株式会社
検知器
17日前
株式会社国際電気
防災システム
1か月前
ニッタン株式会社
検知器
1か月前
ニッタン株式会社
検知器
1か月前
ニッタン株式会社
発信機
2か月前
ニッタン株式会社
発信機
2か月前
個人
磁気路上での車両の路線離脱防御
20日前
ニッタン株式会社
検知器
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
2か月前
ダイハツ工業株式会社
移動支援装置
2日前
株式会社SUBARU
運転支援装置
18日前
トヨタ自動車株式会社
サーバ
24日前
日本信号株式会社
異常走行検出装置
24日前
株式会社小糸製作所
移動体検出装置
1か月前
大阪瓦斯株式会社
音声出力システム
16日前
株式会社CCT
通信装置及び表示方法
17日前
株式会社小糸製作所
車両検出システム
1か月前
日本精機株式会社
報知装置及び報知システム
1か月前
三菱自動車工業株式会社
制御システム
16日前
株式会社デンソー
運航管理装置
9日前
能美防災株式会社
火災感知器
1か月前
続きを見る