TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025145819
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-03
出願番号2024046259
出願日2024-03-22
発明の名称電子部品
出願人TDK株式会社
代理人個人,個人
主分類H01F 27/00 20060101AFI20250926BHJP(基本的電気素子)
要約【課題】複数のインダクタを内蔵した電子部品において、複数のインダクタのインダクタンスを調整可能とする。
【解決手段】電子部品10は、磁性素体20に埋め込まれたインダクタ100,200を備える。インダクタ100と側面21との間の距離L1は、インダクタ200と側面21との間の距離L2よりも短い。磁性素体20は、インダクタ100の旋回部110,120によってそれぞれ部分的に囲まれた領域31,32と、インダクタ200の旋回部210,220によってそれぞれ部分的に囲まれた領域33,34とを含む。領域31,32の面積差は、領域33,34の面積差よりも小さい。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
磁性素体と、
前記磁性素体に埋め込まれ、第1の方向に配列された第1のインダクタ及び第2のインダクタと、
を備え、
前記第1のインダクタ及び前記第2のインダクタは、前記第1の方向と直交する第2の方向から見ていずれもミアンダ状であり、
前記第1のインダクタは、一端から他端に向かって、前記第2の方向から見て時計回りと反時計回りとのいずれか一方である第1の旋回方向に旋回する第1の旋回部と、前記第2の方向から見て前記第1の旋回方向と逆向きである第2の旋回方向に旋回する第2の旋回部と、を含み、
前記第2のインダクタは、一端から他端に向かって、前記第2の方向から見て前記第1の旋回方向に旋回する第3の旋回部と、前記第2の方向から見て前記第2の旋回方向に旋回する第4の旋回部と、を含み、
前記磁性素体は、前記第1の旋回部によって部分的に囲まれ、前記第2の方向から見て第1の面積を有する第1の領域と、前記第2の旋回部によって部分的に囲まれ、前記第2の方向から見て第2の面積を有する第2の領域と、前記第3の旋回部によって部分的に囲まれ、前記第2の方向から見て第3の面積を有する第3の領域と、前記第4の旋回部によって部分的に囲まれ、前記第2の方向から見て第4の面積を有する第4の領域と、を含み、
前記第1の領域の面積は、前記第3の領域の面積と、前記第4の領域の面積との少なくとも一方と異なる、
電子部品。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記第2の領域の面積は、前記第3の領域の面積と、前記第4の領域の面積との少なくとも一方と異なる、
請求項1に記載の電子部品。
【請求項3】
前記第1の面積と前記第2の面積との差は、前記第3の面積と前記第4の面積との差よりも小さい、
請求項1に記載の電子部品。
【請求項4】
前記第3の面積及び前記第4の面積の一方は、前記第1の面積及び前記第2の面積のいずれよりも小さい、
請求項1に記載の電子部品。
【請求項5】
前記第1の方向における前記第1のインダクタの最大長と、前記第2のインダクタの最大長とが略等しく、前記第1の方向と前記第2の方向との両方と直交する第3の方向における前記第1のインダクタの最大長と、前記第2のインダクタの最大長と、が略等しい、
請求項1に記載の電子部品。
【請求項6】
前記磁性素体のうち、前記第1のインダクタの周囲に配置され、前記第1のインダクタに電流を流した際に磁束が通過する領域のボリュームが、前記第2のインダクタの周囲に配置され、前記第2のインダクタに電流を流した際に磁束が通過する領域のボリュームよりも小さい、
請求項1に記載の電子部品。
【請求項7】
前記磁性素体は、前記第1の方向において互いに反対側に位置する第1の側面及び第2の側面を有し、
前記第1のインダクタは前記第1の方向において最も第1の側面側に配置され、
前記第2のインダクタは、前記第1の方向において、前記第1のインダクタと隣接して配置され、
前記第1のインダクタと前記第1の側面との間の最短距離は、前記第1の方向における、前記第1のインダクタと、前記第2のインダクタとの間の最短距離よりも短い、
請求項1に記載の電子部品。
【請求項8】
前記磁性素体に埋め込まれた第3のインダクタをさらに備え、
前記第2のインダクタは、前記第1のインダクタと前記第3のインダクタの間に前記第1の方向から挟まれるように配置され、
前記第3のインダクタは、前記第2の方向から見てミアンダ状であり、
前記第3のインダクタは、一端から他端に向かって、前記第2の方向から見て前記第1の旋回方向に旋回する第5の旋回部と、前記第2の方向から見て前記第2の旋回方向に旋回する第6の旋回部と、を含み、
前記磁性素体は、前記第5の旋回部によって部分的に囲まれ、前記第2の方向から見て第5の面積を有する第5の領域と、前記第6の旋回部によって部分的に囲まれ、前記第2の方向から見て第6の面積を有する第6の領域と、を含み、
前記第5の面積と前記第6の面積との差は、前記第3の面積と前記第4の面積との差よりも小さい、
請求項3に記載の電子部品。
【請求項9】
前記第3の面積及び前記第4の面積の一方は、前記第1の面積、前記第2の面積、前記第5の面積、及び前記第6の面積のいずれよりも小さい、
請求項8に記載の電子部品。
【請求項10】
前記第1のインダクタと前記第1の側面との間の最短距離は、前記第1の方向における、前記第2のインダクタと、前記第3のインダクタとの間の最短距離よりも短い、
請求項8に記載の電子部品。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は電子部品に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、複数のインダクタを内蔵した電子部品が開示されている。このようないわゆるアレイ品を用いれば、部品点数を削減することが可能となる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2006-032425号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
この種の電子部品においては、各インダクタのインダクタンスにばらつきが生じることがあった。
【0005】
本開示においては、複数のインダクタを内蔵した電子部品において、複数のインダクタのインダクタンスを調整可能とする技術が説明される。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一側面による電子部品は、磁性素体と、磁性素体に埋め込まれ、第1の方向に配列された第1のインダクタ及び第2のインダクタと、を備え、第1のインダクタ及び第2のインダクタは、第1の方向と直交する第2の方向から見ていずれもミアンダ状であり、第1のインダクタは、一端から他端に向かって、第2の方向から見て時計回りと反時計回りとのいずれか一方である第1の旋回方向に旋回する第1の旋回部と、第2の方向から見て第1の旋回方向と逆向きである第2の旋回方向に旋回する第2の旋回部と、を含み、第2のインダクタは、一端から他端に向かって、第2の方向から見て第1の旋回方向に旋回する第3の旋回部と、第2の方向から見て第2の旋回方向に旋回する第4の旋回部と、を含み、磁性素体は、第1の旋回部によって部分的に囲まれ、第2の方向から見て第1の面積を有する第1の領域と、第2の旋回部によって部分的に囲まれ、第2の方向から見て第2の面積を有する第2の領域と、第3の旋回部によって部分的に囲まれ、第2の方向から見て第3の面積を有する第3の領域と、第4の旋回部によって部分的に囲まれ、第2の方向から見て第4の面積を有する第4の領域と、を含み、第1の領域の面積は、第3の領域の面積と、第4の領域の面積との少なくとも一方と異なる。
【発明の効果】
【0007】
本開示によれば、複数のインダクタを内蔵した電子部品において、複数のインダクタのインダクタンスを調整可能な技術が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、本開示に係る技術の第1の実施形態による電子部品10の外観を示す略透視斜視図である。
図2は、電子部品10のXY断面図である。
図3は、第1の実施形態の第1の変形例による電子部品10AのXY断面図である。
図4は、第1の実施形態の第2の変形例による電子部品10BのXY断面図である。
図5は、第1の実施形態の第3の変形例による電子部品10CのXY断面図である。
図6は、本開示に係る技術の第2の実施形態による電子部品11のXY断面図である。
図7は、第2の実施形態の第1の変形例による電子部品11AのXY断面図である。
図8は、第2の実施形態の第2の変形例による電子部品11BのXY断面図である。
図9は、本開示に係る技術の第3の実施形態による電子部品12のXY断面図である。
図10は、第3の実施形態の変形例による電子部品12AのXY断面図である。
図11は、本開示に係る技術の第4の実施形態による電子部品13のXY断面図である。
図12は、第4の実施形態の変形例による電子部品13AのXY断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付図面を参照しながら、本開示に係る技術の実施形態について詳細に説明する。
【0010】
図1は、本開示に係る技術の第1の実施形態による電子部品10の外観を示す略透視斜視図である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

TDK株式会社
センサ
5日前
TDK株式会社
フィルタ
9日前
TDK株式会社
電子部品
1か月前
TDK株式会社
電子部品
2か月前
TDK株式会社
電子部品
5日前
TDK株式会社
電子部品
9日前
TDK株式会社
太陽電池
2か月前
TDK株式会社
電子部品
1か月前
TDK株式会社
電子部品
2か月前
TDK株式会社
電子部品
5日前
TDK株式会社
電子部品
2か月前
TDK株式会社
電子部品
1か月前
TDK株式会社
電子部品
1か月前
TDK株式会社
電子部品
9日前
TDK株式会社
電子部品
1か月前
TDK株式会社
コイル部品
13日前
TDK株式会社
コイル装置
13日前
TDK株式会社
コイル部品
2か月前
TDK株式会社
磁気センサ
1か月前
TDK株式会社
コイル部品
1か月前
TDK株式会社
コイル部品
9日前
TDK株式会社
ガスセンサ
6日前
TDK株式会社
光検知装置
6日前
TDK株式会社
コイル装置
1か月前
TDK株式会社
コイル部品
1か月前
TDK株式会社
コイル部品
7日前
TDK株式会社
センサ装置
6日前
TDK株式会社
磁気センサ
1か月前
TDK株式会社
コイル部品
5日前
TDK株式会社
圧力センサ
1日前
TDK株式会社
ガスセンサ
今日
TDK株式会社
磁気センサ
1か月前
TDK株式会社
磁気センサ
1か月前
TDK株式会社
磁気センサ
1か月前
TDK株式会社
コイル部品
1日前
TDK株式会社
温度センサ
20日前
続きを見る