TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025144490
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-02
出願番号
2024128121
出願日
2024-08-02
発明の名称
情報処理装置、情報処理システム、ユーザ端末、情報処理方法、および情報処理プログラム
出願人
株式会社LIXIL
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G06F
30/13 20200101AFI20250925BHJP(計算;計数)
要約
【課題】建築物が建てられる地域において環境負荷を低減することが可能な対象部材をユーザに提案できる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、建築物が建てられる地域に関する地域情報を受け付ける受付部と、建築物を構成する対象部材を含む建築物の少なくとも一部についての環境負荷を表す環境負荷評価値を地域情報に基づいて算出する算出部と、対象部材についての提案情報を環境負荷評価値に基づいて出力する出力部と、を備える。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
建築物が建てられる地域に関する地域情報を受け付ける受付部と、
前記建築物を構成する対象部材を含む前記建築物の少なくとも一部についての環境負荷を表す環境負荷評価値を前記地域情報に基づいて算出する算出部と、
前記対象部材についての提案情報を前記環境負荷評価値に基づいて出力する出力部と、
を備える、情報処理装置。
続きを表示(約 930 文字)
【請求項2】
前記対象部材は、前記建築物の外部空間に面する外面を有する部材であり、
前記算出部は、前記対象部材を通って前記建築物の内部空間と前記建築物の外部空間との間で移動する熱の熱収支を前記地域情報に基づいて算出し、前記熱収支に基づいて前記環境負荷評価値を算出する、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記算出部は、前記地域情報に基づいて前記地域の気象データを取得し、前記気象データと前記対象部材に関する部材情報とに基づいて前記熱収支を算出する、請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記気象データは、前記外面が向く方位ごとの情報を含む、請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記気象データは、水平面に対する前記外面の傾斜角度ごとの情報を含む、請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記建築物は、前記建築物の外部空間に開口する開口部を有し、
前記対象部材は、前記開口部に取り付けられる部材を含む、請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記受付部は、前記建築物の設計情報を受け付け、
前記算出部は、前記設計情報に基づいて前記環境負荷評価値を算出する、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記提案情報は、前記対象部材の前記環境負荷評価値を含む、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記提案情報は、前記建築物全体の前記環境負荷評価値を含む、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項10】
請求項1から9のいずれか一項に記載の情報処理装置と、
前記情報処理装置と通信可能なユーザ端末と、
を備え、
前記情報処理装置は、前記ユーザ端末と通信可能なサーバ装置であり、
前記ユーザ端末は、
前記受付部に受け付けられる前記地域情報が入力される入力部と、
前記出力部から出力された前記提案情報をユーザに出力する提案部と、
を有する、情報処理システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理装置、情報処理システム、ユーザ端末、情報処理方法、および情報処理プログラムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、建築物を構成する構成部材として環境負荷を低減可能な構成部材を用いることが求められている。本発明者らは、環境負荷を低減可能な構成部材を提案する際には、単に構成部材の性能だけでなく、当該構成部材が使用される建築物が建てられる地域における環境情報も考慮すべきことを新たな知見として見出した。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2024-22379号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
例えば、特許文献1には、地域の実情を考慮して結露の抑制を可能とする窓を提案する技術が記載されている。特許文献1では、環境負荷についての窓の評価を行っていないため、地域の実情を考慮して環境負荷を低減可能な窓を提案することはできない問題があった。
【0005】
本開示は、上記事情に鑑みて、建築物が建てられる地域において環境負荷を低減することが可能な対象部材をユーザに提案できる情報処理装置、情報処理システム、ユーザ端末、情報処理方法、および情報処理プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本開示に係る情報処理装置は、建築物が建てられる地域に関する地域情報を受け付ける受付部と、前記建築物を構成する対象部材を含む前記建築物の少なくとも一部についての環境負荷を表す環境負荷評価値を前記地域情報に基づいて算出する算出部と、前記対象部材についての提案情報を前記環境負荷評価値に基づいて出力する出力部と、を備える。
【0007】
上記目的を達成するため、本開示に係る情報処理システムは、上記の情報処理装置と、前記情報処理装置と通信可能なユーザ端末と、を備え、前記情報処理装置は、前記ユーザ端末と通信可能なサーバ装置であり、前記ユーザ端末は、前記受付部に受け付けられる前記地域情報が入力される入力部と、前記出力部から出力された前記提案情報をユーザに出力する提案部と、を有する。
【0008】
上記目的を達成するため、本開示に係るユーザ端末は、情報処理装置と通信可能なユーザ端末であって、入力部と、提案部と、を備え、前記情報処理装置は、建築物が建てられる地域に関する地域情報を受け付ける受付部と、前記建築物を構成する対象部材を含む前記建築物の少なくとも一部についての環境負荷を表す環境負荷評価値を前記地域情報に基づいて算出する算出部と、前記対象部材についての提案情報を前記環境負荷評価値に基づいて出力する出力部と、を有し、前記入力部には、前記受付部に受け付けられる前記地域情報が入力され、前記提案部は、前記出力部から出力された前記提案情報をユーザに出力する。
【0009】
上記目的を達成するため、本開示に係る情報処理方法は、建築物が建てられる地域に関する地域情報を受け付けることと、前記建築物を構成する対象部材を含む前記建築物の少なくとも一部についての環境負荷を表す環境負荷評価値を前記地域情報に基づいて算出することと、前記対象部材についての提案情報を前記環境負荷評価値に基づいて出力することと、を含む。
【0010】
上記目的を達成するため、本開示に係る情報処理プログラムは、上記の情報処理方法をコンピュータに実行させる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社LIXIL
建具
10日前
株式会社LIXIL
建具
7日前
株式会社LIXIL
建具
6日前
株式会社LIXIL
建具
7日前
株式会社LIXIL
建具
7日前
株式会社LIXIL
建具
7日前
株式会社LIXIL
建具
7日前
株式会社LIXIL
建具
7日前
株式会社LIXIL
建具
10日前
株式会社LIXIL
便器装置
8日前
株式会社LIXIL
シリンダ錠
2日前
株式会社LIXIL
日除けシート
10日前
株式会社LIXIL
汚物処理装置
6日前
株式会社LIXIL
宅配ボックス
7日前
株式会社LIXIL
太陽電池ガラス
10日前
株式会社LIXIL
洗浄水タンク装置
6日前
株式会社LIXIL
可燃性ガス回収装置
6日前
株式会社LIXIL
窓用ステー及び開き窓
7日前
株式会社LIXIL
窓用ステー及び開き窓
7日前
株式会社LIXIL
建具および建具の改装方法
6日前
株式会社LIXIL
建具および建具の改装方法
7日前
株式会社LIXIL
建具および建具の改装方法
6日前
株式会社LIXIL
建具および建具の改装方法
6日前
株式会社LIXIL
建具および建具の改装方法
7日前
株式会社LIXIL
シリンダ錠及び建物設備機器群
2日前
株式会社LIXIL
トイレ装置及びトイレシステム
6日前
株式会社LIXIL
床タイル及び床タイルの製造方法
7日前
株式会社LIXIL
障子、建具、及び障子の施工方法
7日前
株式会社LIXIL
障子、建具、及び障子の施工方法
7日前
株式会社LIXIL
シャワーヘッド装置及び浴室ユニット
8日前
株式会社LIXIL
宅配ボックス及び宅配ボックスの設置方法
7日前
株式会社LIXIL
太陽光発電給電シート、建物およびペリカバー
6日前
株式会社LIXIL
トイレ装置、トイレシステム及び排卵推測装置
6日前
株式会社LIXIL
駆逐装置、駆逐システム、駆逐方法および駆逐プログラム
6日前
株式会社LIXIL
洗浄ハンドルユニット、洗浄タンクユニット及び便器装置
7日前
株式会社LIXIL
改装サッシ
6日前
続きを見る
他の特許を見る