TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025126007
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-28
出願番号2024022357
出願日2024-02-16
発明の名称回転清掃体及び電気掃除機の吸込具
出願人株式会社コーワ
代理人
主分類A47L 9/04 20060101AFI20250821BHJP(家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般)
要約【課題】 回転清掃体の芯ブレを防ぐことができると共に、毛髪や糸状の繊維などを容易に回収して廃棄することができる回転清掃体を提供する。
【解決手段】 回転清掃体10は、清掃体1と、清掃体1が固定されるローター体2とを備えた回転ローター3と、ローター体2の端部に固定されると共に、電気掃除機の吸込具に設置される軸受体7aに挿入可能な回動軸4aを備えたブラケット4と、回動軸4aが挿入される挿入孔5cを備えると共に、ローター体2の端部に固定される繊維ごみ収容体5とを有しており、繊維ごみ収容体5は、清掃体1に付着した毛髪や糸状の繊維などを収容可能な繊維ごみ収容部6を備えると共に、ローター体2及びブラケット4から着脱可能であって、且つ繊維ごみ収容部6は、繊維ごみ収容体5がフランジ体5aと嵌合体5bとに分離することによって分解可能としている。
【選択図】図3

特許請求の範囲【請求項1】
清掃体と、該清掃体が固定されるローター体とを備えた回転ローターと、
前記ローター体の端部に固定されると共に、電気掃除機の吸込具に設置される軸受体に挿入可能な回動軸を備えたブラケットと、
前記回動軸が挿入される挿入孔を備えると共に、前記ローター体の端部に固定される繊維ごみ収容体と、を有する回転清掃体において、
前記繊維ごみ収容体は、前記清掃体に付着した毛髪や糸状の繊維などを収容可能な繊維ごみ収容部を備えると共に、前記ローター体及び前記ブラケットから着脱可能であって、且つ前記繊維ごみ収容部が分解可能であることを特徴とする回転清掃体
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
繊維ごみ収容体の繊維ごみ収容部は、軸方向の断面が略凹状の溝からなるものであって、前記溝の底面が、ローター体側に向かって外径が大きくなる円錐状の傾斜面にて形成されている請求項1に記載の回転清掃体
【請求項3】
繊維ごみ収容体の繊維ごみ収容部は、軸方向の断面が略凹状の溝からなるものであって、前記繊維ごみ収容体の前記溝に隣接する、ローター体側の外周面及び/又はローター体とは反対側の外周面が、前記溝側に向かって外径が小さくなる円錐状の傾斜面にて形成されている請求項1に記載の回転清掃体
【請求項4】
繊維ごみ収容体の繊維ごみ収容部は、軸方向の断面が略凹状の溝からなるものであって、前記溝の内側面が、前記溝の開口側に向かって狭くなる傾斜面にて形成されている請求項1又は2に記載の回転清掃体
【請求項5】
繊維ごみ収容体の繊維ごみ収容部は、軸方向の断面が略凹状の溝からなるものであって、前記繊維ごみ収容体の前記溝に隣接するローター体側の外周面が、ローター体の外周面と略同一面にて形成されている請求項1又は2に記載の回転清掃体
【請求項6】
清掃体の一方の端部は、繊維ごみ収容体に固定されていると共に、前記清掃体は前記繊維ごみ収容体と一体的にローター体から着脱可能である請求項1又は2に記載の回転清掃体
【請求項7】
ローター体は、外周面の長手方向の一端から他端に亘り清掃体を装着する複数のブラシ台が形成されていると共に、隣合う前記ブラシ台間には、長手方向の一端から他端に亘り隙間が形成されているものであって、前記隙間の端部に連続するブラケットの所定箇所には、切欠き部又は孔部からなる繊維ごみ排出口が形成されている請求項1又は2に記載の回転清掃体
【請求項8】
清掃体は、略板状の基部と、該基部の側面から略垂直に延出する掻き取り部とを有し、前記清掃体の長手方向の一方の端部は、繊維ごみ収容体の繊維ごみ収容部近傍まで延出していると共に、回転清掃体の回転時に、前記掻き取り部の一部が前記繊維ごみ収容部まで揺動可能となるように配置されている請求項1又は2に記載の回転清掃体
【請求項9】
筐体と、該筐体に形成された吸込口と、該吸込口の近傍に設置される軸受体と、該軸受体に連結される請求項1~8のいずれか1項に記載の回転清掃体と、を有する電気掃除機の吸込具

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、電気掃除機に使用される回転清掃体と、この回転清掃体を備えた電気掃除機の吸込具に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、毛髪や糸状の繊維などを収容可能な繊維ごみ収容部を備えた回転清掃体が知られている(特許文献1)。
【0003】
特許文献1に記載の回転清掃体は、回転駆動される回転清掃部材と、この回転清掃部材を連結シャフトにより軸支する軸受と、前記回転清掃部材の端部に設けられたエンドキャップと、このエンドキャップと前記軸受間に、前記エンドキャップと分離可能に設けられた円板体と、前記連結シャフトに外嵌され、かつ前記円板体と前記エンドキャップ間に設けられ、前記円板体および前記エンドキャップの直径よりも小さな外径を有する分離可能な毛溜部とを備え、前記円板体と前記エンドキャップが分割された状態で、前記毛溜部の少なくとも一端部が開放される構成としている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特許5366719号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら上記特許文献1に記載の回転清掃体では、回転清掃部材が端部側から連結シャフトにより軸支されていると共に、毛溜部が連結シャフトに外嵌されていることから、毛溜部に蓄積された毛髪や糸状の繊維の廃棄時に、連結シャフトを回転清掃部材側から取り外す必要があり、取り外す回数が増えてくると回転清掃体の回転時に芯ブレが生じ易いという課題を有するものであった。また、毛溜部が回転清掃部材側のエンドキャップと連結シャフト側の円板体との間に設けられているため、毛髪や糸状の繊維の廃棄時は、回転清掃体全体をごみ箱等の上まで移動させる必要があり、移動時に回転清掃部材に付着した塵埃が落下するという課題を有するものであった。
【0006】
本発明は、前記従来の課題を解決するものであり、回転清掃体の芯ブレを防ぐことができると共に、毛髪や糸状の繊維などを容易に回収して、周囲を汚すことなく簡単に廃棄することができる回転清掃体を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記従来の課題を解決するために、請求項1の発明は、清掃体と、該清掃体が固定されるローター体とを備えた回転ローターと、前記ローター体の端部に固定されると共に、電気掃除機の吸込具に設置される軸受体に挿入可能な回動軸を備えたブラケットと、前記回動軸が挿入される挿入孔を備えると共に、前記ローター体の端部に固定される繊維ごみ収容体と、を有する回転清掃体において、前記繊維ごみ収容体は、前記清掃体に付着した毛髪や糸状の繊維などを収容可能な繊維ごみ収容部を備えると共に、前記ローター体及び前記ブラケットから着脱可能であって、且つ前記繊維ごみ収容部が分解可能であることを特徴としている。
【0008】
請求項1の発明では、軸受体に挿入可能な回動軸をブラケットに備えさせると共に、繊維ごみ収容体をローター体及び前記ブラケットから着脱可能であって、且つ繊維ごみ収容部が分解可能である構成としたので、回転清掃体の芯ブレを防ぐことができると共に、毛髪や糸状の繊維などを容易に回収して、周囲を汚すことなく簡単に廃棄することができる。
【0009】
請求項2の発明は、請求項1の発明において、繊維ごみ収容体の繊維ごみ収容部は、軸方向の断面が略凹状の溝からなるものであって、前記溝の底面が、ローター体側に向かって外径が大きくなる円錐状の傾斜面にて形成されていることを特徴としている。これにより、繊維ごみを繊維ごみ収容部に収容し易くすることができると共に、一旦収容された繊維ごみが繊維ごみ収容部から外部に排出されるのを防ぐことができる。また、繊維ごみは、回転時の振動により繊維ごみ収容部内のローター体側から遠ざかる位置に収束されるため、繊維ごみが清掃体に再付着することを軽減することができる。
【0010】
請求項3の発明は、請求項1の発明において、繊維ごみ収容体の繊維ごみ収容部は、軸方向の断面が略凹状の溝からなるものであって、前記繊維ごみ収容体の前記溝に隣接する、ローター体側の外周面及び/又はローター体とは反対側の外周面が、前記溝側に向かって外径が小さくなる円錐状の傾斜面にて形成されていることを特徴としている。これにより、繊維ごみを繊維ごみ収容部に収容し易くすることができると共に、一旦収容された繊維ごみが繊維ごみ収容部から外部に排出されるのを防ぐことができる。また、繊維ごみは、回転時に振動により繊維ごみ収容部内に移送されやすくなるため、繊維ごみが清掃体に再付着することを軽減することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社コーワ
フィルター清掃装置及び乾燥機
1か月前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置及び乾燥機
1か月前
株式会社コーワ
回転清掃体及び電気掃除機の吸込具
2日前
株式会社コーワ
フィルター装置及び洗濯機又は乾燥機
1か月前
個人
椅子
9日前
個人
家具
1か月前
個人
掃除機
6か月前
個人
自助箸
4か月前
個人
屋外用箒
4か月前
個人
ハンガー
4か月前
個人
体洗い具
7か月前
個人
掃除道具
6か月前
個人
掃除用具
1か月前
個人
6か月前
個人
2か月前
個人
乾燥器具
11か月前
個人
耳拭き棒
8か月前
個人
掃除シート
6か月前
個人
省煙消臭器
6か月前
個人
エコ掃除機
9か月前
個人
物品
12日前
個人
片手代替具
8か月前
個人
開閉トング
3か月前
個人
収納型額縁
10か月前
個人
組立式棚板
4か月前
個人
ゴミ袋保持枠
4か月前
個人
転倒防止装置
2か月前
個人
中身のない枕
4か月前
個人
経典表示装置
2か月前
個人
学童机
11か月前
個人
洗面台
8か月前
個人
食品用トング
11か月前
個人
受け皿
3か月前
個人
折り畳み椅子
10か月前
個人
シャワー装置
3か月前
個人
汚水汚れ防止具
7か月前
続きを見る