TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025112574
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-01
出願番号2024006883
出願日2024-01-19
発明の名称洗濯機
出願人シャープ株式会社
代理人弁理士法人WisePlus
主分類D06F 33/48 20200101AFI20250725BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約【課題】洗濯槽内の内容物の状態に応じて適切にアンバランス状態を改善することができる洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯機は、内容物を収容する洗濯槽と、上記洗濯槽に水を給水する給水弁と、上記洗濯槽から水を排出する排水弁と、上記洗濯槽の中での上記内容物の片寄りを検知する片寄り検知部と、上記片寄り検知部による検知結果に基づいて上記排水弁の開閉を制御する制御部と、上記洗濯槽内の水位を検出する水位センサと、を備え、上記制御部は、上記片寄り検知部が上記内容物の片寄りを検知すると、脱水を停止して上記排水弁を閉じ、上記排水弁が閉じた状態で所定時間内に検出される水位の変化量が規定量未満である場合に、上記排水弁を開けて脱水を再開させる。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
内容物を収容する洗濯槽と、
前記洗濯槽に水を給水する給水弁と、
前記洗濯槽から水を排出する排水弁と、
前記洗濯槽の中での前記内容物の片寄りを検知する片寄り検知部と、
前記片寄り検知部による検知結果に基づいて前記排水弁の開閉を制御する制御部と、
前記洗濯槽内の水位を検出する水位センサと、を備え、
前記制御部は、前記片寄り検知部が前記内容物の片寄りを検知すると、脱水を停止して前記排水弁を閉じ、前記排水弁が閉じた状態で所定時間内に検出される水位の変化量が規定量未満である場合に、前記排水弁を開けて脱水を再開させる、洗濯機。
続きを表示(約 530 文字)【請求項2】
前記制御部は、前記所定時間あたりの水位の変化量が前記規定量以上である場合、更に前記排水弁を閉じた状態で追加時間内に検出される水位の変化量が前記規定量未満であると、前記排水弁を開けて脱水を再開させる、請求項1に記載の洗濯機。
【請求項3】
前記制御部は、前記片寄り検知部が前記内容物の片寄りを検知する回数が規定回数未満であると、脱水を停止し、前記排水弁を閉じる処理を行う、請求項1又は2に記載の洗濯機。
【請求項4】
前記制御部は、前記片寄り検知部が前記内容物の片寄りを検知する回数が規定回数以上であると、前記排水弁を閉じ、前記給水弁を開けて前記洗濯槽に水を給水し、アンバランス修正濯ぎ工程を行う、請求項1又は2に記載の洗濯機。
【請求項5】
前記内容物の片寄りを検知する前記規定回数は、前記洗濯槽に投入される前記洗濯物の容量に応じて設定される、請求項1又は2に記載の洗濯機。
【請求項6】
前記洗濯槽の外側に配置された外槽を有し、
前記洗濯槽は、前記洗濯槽の側壁に、前記洗濯槽と前記外槽との間で水が出入りする穴が設けられていない、請求項1又は2に記載の洗濯機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
以下の開示は、洗濯機に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、脱水運転時に回転槽のアンバランスが検知されると、回転槽の回転停止と回転再開動作繰を所定回数繰返し行い、更にアンバランスの検出があると、回転槽への給水、攪拌運動等によるアンバランス修正処理を行う洗濯機の脱水運動制御方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開昭62-167589号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示は、洗濯槽内の内容物の状態に応じて適切にアンバランス状態を改善することができる洗濯機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の洗濯機は、内容物を収容する洗濯槽と、上記洗濯槽に水を給水する給水弁と、上記洗濯槽から水を排出する排水弁と、上記洗濯槽の中での上記内容物の片寄りを検知する片寄り検知部と、上記片寄り検知部による検知結果に基づいて上記排水弁の開閉を制御する制御部と、上記洗濯槽内の水位を検出する水位センサと、を備え、上記制御部は、上記片寄り検知部が上記内容物の片寄りを検知すると、脱水を停止して上記排水弁を閉じ、上記排水弁が閉じた状態で所定時間内に検出される水位の変化量が規定量未満である場合に、上記排水弁を開けて脱水を再開させる。
【発明の効果】
【0006】
本開示によれば、洗濯槽内の内容物の状態に応じて適切にアンバランス状態を改善することができる洗濯機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
洗濯機1の外観を略示した斜視図である。
洗濯機1の内部構造を略示した断面図である。
洗濯機1のブロック図である。
実施形態1における制御部100による処理の好ましい一例を示すフローチャートである。
実施形態2における制御部100による処理の好ましい一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本開示に係る洗濯機等の実施形態について、図面を参照しながら説明する。本開示は、以下の実施形態に記載された内容に限定されるものではなく、本開示の構成を充足する範囲内で適宜設計変更を行うことが可能である。図中、同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。以下では、主要な部分及び本開示に関する部分を中心に説明する。
【0009】
本開示において、「洗濯機」とは、洗濯物に対して洗濯等の各種処理を行う機器全般を意味する。洗濯物の処理としては、例えば、洗い、乾燥、脱臭、除菌等が挙げられる。洗濯物は、特に限定されない。洗濯物としては、例えば、布製品が挙げられる。洗濯物の具体例としては、例えば、衣服、帽子、手袋等の衣類;靴、カバン、ハンカチ、タオル等の持ち物;カーテン;毛布、タオルケット、ふとんカバー等の寝具;カーペット;ぬいぐるみ;等が挙げられる。
【0010】
「縦型洗濯機」とは、設置された状態において、槽の回転軸が実質的に鉛直方向に沿って延びる洗濯機のことをいう。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

シャープ株式会社
冷蔵庫
27日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
24日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
11日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
26日前
シャープ株式会社
冷却庫
6日前
シャープ株式会社
加湿器
24日前
シャープ株式会社
洗濯機
2日前
シャープ株式会社
冷却庫
1か月前
シャープ株式会社
冷蔵庫
25日前
シャープ株式会社
冷却装置
5日前
シャープ株式会社
眼鏡装置
1か月前
シャープ株式会社
電気機器
24日前
シャープ株式会社
冷凍装置
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
26日前
シャープ株式会社
電気掃除機
5日前
シャープ株式会社
加熱調理器
24日前
シャープ株式会社
加熱調理器
24日前
シャープ株式会社
画像形成装置
10日前
シャープ株式会社
画像形成装置
26日前
シャープ株式会社
画像形成装置
1か月前
シャープ株式会社
画像形成装置
1か月前
シャープ株式会社
画像形成装置
11日前
シャープ株式会社
画像形成装置
27日前
シャープ株式会社
給紙カセット
24日前
シャープ株式会社
給紙カセット
24日前
シャープ株式会社
画像形成装置
1か月前
シャープ株式会社
画像形成装置
1か月前
シャープ株式会社
画像形成装置
1か月前
シャープ株式会社
画像形成装置
1か月前
シャープ株式会社
受光装置及び表示装置
25日前
シャープ株式会社
発光装置及び表示装置
26日前
シャープ株式会社
測定装置及び測定方法
1か月前
シャープ株式会社
照明装置及び照明システム
2日前
シャープ株式会社
動画像符号化装置、復号装置
26日前
シャープ株式会社
現像装置および画像形成装置
24日前
シャープ株式会社
表示装置及び焼き付き抑制方法
25日前
続きを見る