TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025105145
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2023223479
出願日
2023-12-28
発明の名称
運搬用容器
出願人
岐阜プラスチック工業株式会社
代理人
主分類
B65D
19/18 20060101AFI20250703BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約
【課題】ネスティング状態にある運搬用容器の背を低くすることで、トラック運送等における積載量を増やし、運送コスト低減等を図る。
【解決手段】運搬用容器10、11は、対向する側壁部13に外面へ突出した支持脚14を備える。側壁部13は、支持脚14をはめ込むことのできるポケット部15を外面部に備える。2つの運搬用容器10、11を積み上げたネスティング状態では、下段の運搬用容器11のポケット部15に、上段の運搬用容器10の支持脚14が没入されるように構成される。即ち、ポケット部15の外側面には、孔部15が備えられ、上段の運搬用容器10の支持脚14の一部を下段の運搬用容器11の孔部15に挿入可能にする。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
上方が開口した平面視矩形状にした運搬用容器の上開口部の外周部にフランジ部を形成し、
対向する側壁部に側壁部外面より突出した支持脚を設け、
側壁部に支持脚をはめ込むことのできる上方及び内方に開口したポケット部を形成し、
少なくとも2つの運搬用容器を積み上げたスタッキング状態では下段の運搬用容器のフランジ部上に支持脚の下端部が載置され、
下段の運搬用容器に対して平面視180°回転して上段の運搬用容器を重ねたネスティング状態では、下段の運搬用容器のポケット部に上段の運搬用容器の支持脚が没入されるように構成されたものにおいて、
前記ポケット部の外側面には、孔部が備えられており、
前記ネスティング状態で、上段の運搬用容器の前記支持脚の一部が、下段の運搬用容器の前記孔部に挿入可能になることを特徴とする運搬用容器。
続きを表示(約 460 文字)
【請求項2】
前記フランジ部は、外側に土手部を設け該土手部より一段下がった平坦部からなり、前記土手部と前記平坦部の内側に突設された凸条とにより、凹溝が形成され、前記支持脚の外側面下端部に形成された突出部が係合可能に設けられていることを特徴とする請求項1記載の運搬用容器。
【請求項3】
前記ポケット部に複数の孔部が隣設されると共に、隣設される孔部間に連結部を設け、前記支持脚には、前記各孔部に挿入される複数の脚部が隣設されることを特徴とする請求項1又は2記載の運搬用容器。
【請求項4】
前記支持脚に隣設される脚部の間には、連結リブが設けられていることを特徴とする請求項3記載の運搬用容器
【請求項5】
前記ネスティング状態のポケット部において、運搬用容器中心側の前記ポケット部及び前記支持脚間のクリアランスが、運搬用容器外側の前記ポケット部及び前記支持脚間のクリアランスよりも大きくなるよう設定されていることを特徴とする請求項1又は2記載の運搬用容器。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、運搬用容器、詳しくは、複数の運搬用容器を積み重ねるに当たって、内容物を収納した状態では背を高くして積み上げるスタッキング及び内容物を収納していない状態では背を低くして重ねるネスティングができる運搬用容器に関するものである。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
従来から複数の運搬用容器1を積み重ねて利用する場合、内容物を収納した状態では、積み重ねる運搬用容器の全体高さ(以下単に「運搬用容器の背」という場合がある)を高くして積み上げるスタッキング状態、又は、内容物を収納していない状態では運搬用容器の背を低くして重ねるネスティング状態にできる運搬用容器が知られている(特許文献1参照)。
【0003】
例えば、特許文献1に示された運搬用容器1の概要を図11乃至図13で示す。図11は、従来の運搬用容器の斜視図であり、図12は、図11の運搬用容器のスタッキング状態の断断図であり、図13は、図11の運搬用容器のネスティング状態の断断図である。
図11に示す運搬用容器1は、上方が開口した平面視長方形状をなし、運搬用容器1の上開口部の外周部にはフランジ部2が形成される。また、運搬用容器1の対向する両側壁部3の外面の両端部付近には、側壁部3の外面より突出した支持脚4が形成され、更に、フランジ部2には、その支持脚4をはめ込むことができるように、ポケット部5が形成される。
【0004】
2つの運搬用容器1を同一向きで積み上げた状態では、下段の運搬用容器1(高さH1)のフランジ部2上に、上段の運搬用容器1(高さH1)の支持脚4の下端部が載置される(図12参照)ことで、スタッキング状態に積み上げられる(運搬用容器1の背が高さH1の2倍になる)。一方、下段の運搬用容器1に対して平面視180°回転して上段の運搬用容器1を重ねた状態(図13参照)では、下段の運搬用容器1のポケット部に上段の運搬用容器1の支持脚4が没入されることで、ネスティング状態になる。この場合、ネスティング状態で積み重ねる運搬用容器1の背(高さH2)が、スタッキング状態に積み上げられる運搬用容器1(高さH1の2倍)に比べ低くなる。
【0005】
特許第5452011号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
下段の運搬用容器1のフランジ部2上に、上段の運搬用容器1の支持脚4の下端部が載置されるスタッキング状態の場合、運搬用容器1の背が高くなり、運搬用容器1の収納容積を確保し、大量の内容物を一度に運搬できる。また、運搬用容器1の収納容積が大きい場合、収納物に緩衝材を巻く等、運搬用容器1の壁部等に当たらないような工夫ができるので、収納物の破損を少なくすることで、破損防止による経済的なメリットがある。
一方、運搬用容器1に内容物を入れない空の状態で、運搬用容器1を複数積み重ねる場合は、ネスティング状態にする。空の状態の運搬用容器の返却の際、運搬用容器をトラック荷台や航空貨物機内等に大量に載せると、運搬用容器一個当たりの運送コストの低減を図ることができると共に、運搬用容器の運送回数を減らすことによる排出ガス(二酸化炭素等)等の環境阻害の低減を図ることができる。
例えば、ネスティング状態での運搬用容器の背が、仮に、通常のネスティング状態の運搬用容器の背の半分になれば、トラック荷台等に、2倍の運搬用容器を載せることが可能となるので、運送回数を減少させて、環境阻害の低減を図ることができる。
【0007】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、積み重ねる運搬用容器がネスティング状態にある際の全体高さを、できるだけ低くすることができる、優れた運搬用容器を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、本発明(手段1)によれば、上方が開口した平面視矩形状にした運搬用容器の上開口部の外周部にフランジ部を形成し、対向する側壁部に側壁部外面より突出した支持脚を設け、側壁部に支持脚をはめ込むことのできる上方及び内方に開口したポケット部を形成し、少なくとも2つの運搬用容器を積み上げたスタッキング状態では下段の運搬用容器のフランジ部上に支持脚の下端部が載置され、下段の運搬用容器に対して平面視180°回転して上段の運搬用容器を重ねたネスティング状態では、下段の運搬用容器のポケット部に上段の運搬用容器の支持脚が没入されるように構成されたものにおいて、前記ポケット部の外側面には、孔部が備えられており、前記ネスティング状態で、上段の運搬用容器の前記支持脚の一部が、下段の運搬用容器の前記孔部に挿入可能にすることを特徴とする。
【0009】
手段2によれば、手段1において、前記フランジ部は、外側に土手部を設け該土手部より一段下がった平坦部からなり、前記土手部と前記平坦部の内側に突設された凸条とにより、凹溝が形成され、前記支持脚の外側面下端部に形成された突出部が係合可能に設けられているのが望ましい。
【0010】
手段3によれば、手段1又は手段2において、前記ポケット部に複数の孔部が隣設されると共に、隣設される孔部間に連結部を設け、前記支持脚には、前記各孔部に挿入される複数の脚部が隣設されるのが望ましい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
箱
9か月前
個人
ゴミ箱
8か月前
個人
包装体
9か月前
個人
コンベア
1か月前
個人
段ボール箱
3か月前
個人
ゴミ収集器
3か月前
個人
容器
5か月前
個人
段ボール箱
3か月前
個人
パウチ補助具
8か月前
個人
角筒状構造体
2か月前
個人
土嚢運搬器具
5か月前
個人
宅配システム
3か月前
個人
楽ちんハンド
1か月前
個人
折り畳み水槽
9か月前
個人
ダンボール宝箱
9か月前
個人
お薬の締結装置
2か月前
個人
閉塞装置
6か月前
個人
コード類収納具
4か月前
個人
把手付米袋
1か月前
個人
貯蔵サイロ
3か月前
個人
ゴミ処理機
5か月前
株式会社コロナ
梱包材
2か月前
個人
蓋閉止構造
12日前
個人
蓋閉止構造
12日前
株式会社和気
包装用箱
5か月前
三甲株式会社
容器
2か月前
個人
コード折り畳み器具
24日前
個人
塗料容器用蓋
9か月前
三甲株式会社
蓋体
5か月前
株式会社イシダ
搬送装置
2か月前
積水樹脂株式会社
接着剤
8か月前
個人
搬送システム
3か月前
個人
袋入り即席麺
3か月前
個人
輸送積荷用動吸振器
2か月前
三甲株式会社
容器
2か月前
株式会社新弘
容器
9か月前
続きを見る
他の特許を見る