TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025079393
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-22
出願番号
2023192005
出願日
2023-11-10
発明の名称
表示システム、プロジェクターおよびプログラム
出願人
セイコーエプソン株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
G09G
5/00 20060101AFI20250515BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約
【課題】プロジェクターが、外部サーバーにログインするための操作を受け付けてからログイン画面を表示するまでの時間を短くする。
【解決手段】表示システムは、描画画面を表示することを光学装置に指示する1又は複数のプロセッサーを含むプロジェクターと、プロジェクターの第1映像入力端子と接続される通信デバイスと、を備え、通信デバイスは、プロセッサーから指示信号を受信した場合に、外部サーバーにログインするためのログイン画面を示すログイン画面データを外部サーバーから取得し、プロセッサーは、指示信号を通信デバイスに送信した後に、描画画面が表示された状態で、第1映像入力端子の状態をアクティブ状態に設定し、第1映像入力端子の状態をアクティブ状態に設定した後に、外部サーバーにログインするためのログイン操作を受け付けた場合に、ログイン画面データに基づくログイン画面を表示することを光学装置に指示する。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
画像を表示面に表示する光学装置と、
指示体の位置情報に基づくオブジェクトを描画するための描画画面を表示することを前記光学装置に指示する1又は複数のプロセッサーと、
を含むプロジェクターと、
通信を制御するためのオペレーティングシステムを有し、前記プロジェクターの第1映像入力端子と接続される通信デバイスと、
を備え、
前記通信デバイスは、
前記描画画面を保存するためのオンラインストレージサービスを提供する外部サーバーとネットワークを介して接続され、
前記1又は複数のプロセッサーから指示信号を受信した場合に、前記外部サーバーにログインするための認証情報が入力されるログイン画面を示すログイン画面データを前記外部サーバーから取得し、
前記1又は複数のプロセッサーは、
前記指示信号を前記通信デバイスに送信した後に、前記描画画面が表示された状態で、前記第1映像入力端子の状態を、前記通信デバイスから出力される前記ログイン画面データを受け入れるアクティブ状態に設定し、
前記第1映像入力端子の状態を前記アクティブ状態に設定した後に、前記外部サーバーにログインするためのログイン操作を受け付けた場合に、前記ログイン画面データに基づく前記ログイン画面を前記表示面に表示することを前記光学装置に指示する、
表示システム。
続きを表示(約 1,800 文字)
【請求項2】
前記1又は複数のプロセッサーは、
前記ログイン操作を受け付けた場合に、前記ログイン画面を前記描画画面と並べて表示することを前記光学装置に指示する、請求項1に記載の表示システム。
【請求項3】
前記1又は複数のプロセッサーは、
前記ログイン画面を前記描画画面と並べて表示することを前記光学装置に指示した後に、前記外部サーバーへのログインが完了したことを示すログイン完了通知を前記通信デバイスから受信した場合に、前記ログイン画面の代わりに、前記描画画面の属性情報を編集するための属性編集画像を前記描画画面と並べて表示することを前記光学装置に指示する、請求項2に記載の表示システム。
【請求項4】
前記1又は複数のプロセッサーは、
メニュー画像を表示することを指示するためのメニュー表示操作を受け付けた場合に、前記メニュー画像を前記描画画面に表示することを前記光学装置に指示し、
前記メニュー画像に含まれる複数の項目のうち、前記描画画面を保存することを指示するための保存設定項目を選択する保存操作を受け付けた場合に、前記指示信号を前記通信デバイスに送信する、請求項1に記載の表示システム。
【請求項5】
前記1又は複数のプロセッサーは、
メニュー画像を表示することを指示するためのメニュー表示操作を受け付けた場合に、前記メニュー画像を前記描画画面に表示することを前記光学装置に指示し、
前記メニュー画像に含まれる複数の項目のうち、前記描画画面を保存することを指示するための保存設定項目を選択する保存操作を受け付けた場合に、前記描画画面の保存先リストを示す保存先リスト画像を前記描画画面に表示することを前記光学装置に指示し、
前記保存先リストにフォーカスを合わせるフォーカス操作を受け付けた場合に、前記指示信号を前記通信デバイスに送信する、請求項1に記載の表示システム。
【請求項6】
前記1又は複数のプロセッサーは、
前記外部サーバーへのログインが完了したことを示すログイン完了通知を前記通信デバイスから受信した場合に、前記メニュー表示操作を受け付けることなく、前記描画画面の属性情報を編集するための属性編集画像を前記描画画面に表示することを前記光学装置に指示する、請求項4または5に記載の表示システム。
【請求項7】
画像を表示面に表示する光学装置と、
指示体の位置情報に基づくオブジェクトを描画するための描画画面を表示することを前記光学装置に指示する1又は複数のプロセッサーと、
前記描画画面を保存するためのオンラインストレージサービスを提供する外部サーバーとネットワークを介して接続される通信デバイスと接続される第1映像入力端子と、
を備え、
前記1又は複数のプロセッサーは、
指示信号を前記通信デバイスに送信した後に、前記描画画面が表示された状態で、前記第1映像入力端子の状態を、前記通信デバイスから出力され、前記外部サーバーにログインするための認証情報が入力されるログイン画面を示すログイン画面データを受け入れるアクティブ状態に設定し、
前記第1映像入力端子の状態を前記アクティブ状態に設定した後に、前記外部サーバーにログインするためのログイン操作を受け付けた場合に、前記ログイン画面データに基づく前記ログイン画面を前記表示面に表示することを前記光学装置に指示する、
プロジェクター。
【請求項8】
指示体の位置情報に基づくオブジェクトを描画するための描画画面を表示面に表示することを光学装置に指示することと、
第1映像入力端子に接続された通信デバイスに指示信号を送信した後に、前記描画画面が表示された状態で、前記第1映像入力端子の状態を、前記通信デバイスから出力され、外部サーバーにログインするための認証情報が入力されるログイン画面を示すログイン画面データを受け入れるアクティブ状態に設定することと、
前記第1映像入力端子の状態を前記アクティブ状態に設定した後に、前記外部サーバーにログインするためのログイン操作を受け付けた場合に、前記ログイン画面データに基づく前記ログイン画面を前記表示面に表示することを前記光学装置に指示することと、
をコンピューターに実行させる、プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、表示システム、プロジェクターおよびプログラムに関する。
続きを表示(約 2,500 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、指示体の位置に応じて描画像を生成する描画部と、外部装置から供給される表示画像と描画像とを表示面に表示する表示部と、表示画像が表示面に表示されていたときに表示面に表示された描画像を記憶する記憶部と、を備えるプロジェクターが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2017-173675号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
描画像を記憶する記憶装置として、プロジェクターの記憶部ではなく、クラウドドライブ等のオンラインサーバーが選択される場合がある。この場合、ネットワークを介してオンラインサーバーにアクセス可能な通信デバイスがプロジェクターに接続される。オンラインサーバーにログインするためのログイン画面をプロジェクターによって表示するためには、プロジェクターの映像ソースを通信デバイスに設定する必要がある。しかしながら、通信デバイスを映像ソースに設定するタイミングによっては、プロジェクターが、サーバーにログインするための操作を受け付けてからログイン画面を表示するまでの時間が長くなる虞がある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の一つの態様の表示システムは、画像を表示面に表示する光学装置と、指示体の位置情報に基づくオブジェクトを描画するための描画画面を表示することを前記光学装置に指示する1又は複数のプロセッサーと、を含むプロジェクターと、通信を制御するためのオペレーティングシステムを有し、前記プロジェクターの第1映像入力端子と接続される通信デバイスと、を備え、前記通信デバイスは、前記描画画面を保存するためのオンラインストレージサービスを提供する外部サーバーとネットワークを介して接続され、前記1又は複数のプロセッサーから指示信号を受信した場合に、前記外部サーバーにログインするための認証情報が入力されるログイン画面を示すログイン画面データを前記外部サーバーから取得し、前記1又は複数のプロセッサーは、前記指示信号を前記通信デバイスに送信した後に、前記描画画面が表示された状態で、前記第1映像入力端子の状態を、前記通信デバイスから出力される前記ログイン画面データを受け入れるアクティブ状態に設定し、前記第1映像入力端子の状態を前記アクティブ状態に設定した後に、前記外部サーバーにログインするためのログイン操作を受け付けた場合に、前記ログイン画面データに基づく前記ログイン画面を前記表示面に表示することを前記光学装置に指示する。
【0006】
本発明の一つの態様のプロジェクターは、画像を表示面に表示する光学装置と、指示体の位置情報に基づくオブジェクトを描画するための描画画面を表示することを前記光学装置に指示する1又は複数のプロセッサーと、前記描画画面を保存するためのオンラインストレージサービスを提供する外部サーバーとネットワークを介して接続される通信デバイスと接続される第1映像入力端子と、を備え、前記1又は複数のプロセッサーは、指示信号を前記通信デバイスに送信した後に、前記描画画面が表示された状態で、前記第1映像入力端子の状態を、前記通信デバイスから出力され、前記外部サーバーにログインするための認証情報が入力されるログイン画面を示すログイン画面データを受け入れるアクティブ状態に設定し、前記第1映像入力端子の状態を前記アクティブ状態に設定した後に、前記外部サーバーにログインするためのログイン操作を受け付けた場合に、前記ログイン画面データに基づく前記ログイン画面を前記表示面に表示することを前記光学装置に指示する。
【0007】
本発明の一つの態様のプログラムは、指示体の位置情報に基づくオブジェクトを描画するための描画画面を表示面に表示することを光学装置に指示することと、第1映像入力端子に接続された通信デバイスに指示信号を送信した後に、前記描画画面が表示された状態で、前記第1映像入力端子の状態を、前記通信デバイスから出力され、外部サーバーにログインするための認証情報が入力されるログイン画面を示すログイン画面データを受け入れるアクティブ状態に設定することと、前記第1映像入力端子の状態を前記アクティブ状態に設定した後に、前記外部サーバーにログインするためのログイン操作を受け付けた場合に、前記ログイン画面データに基づく前記ログイン画面を前記表示面に表示することを前記光学装置に指示することと、をコンピューターに実行させる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本実施形態における表示システムの構成を模式的に示す図である。
プロジェクターの構成を模式的に示すブロック図である。
描画画面の一例を示す図である。
第1領域にオブジェクトが描画された描画画面の一例を示す図である。
プロジェクター及び通信デバイスの動作を示すシーケンスチャートである。
メニュー画像が表示された描画画面の一例を示す図である。
保存先リスト画像が表示された描画画面の一例を示す図である。
描画画面と並べて表示されたログイン画面の一例を示す図である。
属性編集画像が表示された描画画面の一例を示す図である。
ログイン画面の代わりに、属性編集画像と並べて表示された描画画面の一例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本開示の一実施形態について図面を参照しながら説明する。
なお、以下の各図面においては各構成要素を見やすくするため、構成要素によって寸法の縮尺を異ならせて示すことがある。
【0010】
図1は、本実施形態における表示システム1の構成を模式的に示す図である。図1に示すように、表示システム1は、プロジェクター10と、指示体20と、発光装置30と、通信デバイス40と、を備える。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
広告
26日前
個人
標準学士検定
11日前
個人
知育教材
1か月前
個人
4分割正積世界地図
7日前
株式会社バンダイ
表示具
12日前
個人
旗の絡みつき防止具
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
26日前
日本精機株式会社
表示装置
28日前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
個人
地熱を利用した集客装置
3日前
個人
英語反射ゲームシステム
1か月前
株式会社ケイオー
収納器具
17日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
個人
注射針穿刺訓練用モデル
10日前
個人
表示装置および表示方法
1か月前
ブジョングループ
電子ラベル装置
4日前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
表示装置
1か月前
株式会社ReTech
シミュレータ
25日前
学校法人東京電機大学
複合表示装置
1か月前
EID SYSTEM株式会社
ラベル
4日前
EID SYSTEM株式会社
ラベル
4日前
株式会社フジシール
ラベル
1か月前
株式会社フジシール
ラベル
18日前
矢崎総業株式会社
表示装置
10日前
三菱電機株式会社
発光装置
1か月前
シャープ株式会社
機器および表示装置
1か月前
シャープ株式会社
走行式表示装置
7日前
アズビル株式会社
情報処理装置及びプログラム
1か月前
株式会社humorous
発光ユニット
2か月前
リンテック株式会社
ラベル
1か月前
コベルコ建機株式会社
システム
1か月前
コベルコ建機株式会社
システム
1か月前
医療法人 鶴岡クリニック
医療実習用人体模型
6日前
続きを見る
他の特許を見る