TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025076711
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-16
出願番号2023188495
出願日2023-11-02
発明の名称注射針穿刺訓練用モデル
出願人個人
代理人個人
主分類G09B 23/36 20060101AFI20250509BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約【課題】実際の動物を必要とせず、複数回使用可能な注射針穿刺訓練用モデルを提供する。
【解決手段】動物の脚において注射針の穿刺を行う部分近傍を模した形状の樹脂製の第1部材10と、第1部材10の両側面の少なくとも何れか一方において、その一部に配置された、第1部材10と同等もしくはより硬い樹脂製の第2部材20と、第1部材10と第2部材20の片側において、第1部材10と第2部材20に亘って配置される樹脂製の模擬血管30と、第1部材10、第2部材20及び模擬血管30の少なくとも一部を覆い、かつ、第1部材10、第2部材20及び模擬血管30のすべての部材を覆うように配置される樹脂製の模擬皮膚40と、を備えた注射針穿刺訓練用モデル1。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
動物の脚において注射針の穿刺を行う部分近傍を模した形状の樹脂製の第1部材と、
前記第1部材の少なくとも一部に配置された、前記第1部材と同等もしくはより硬い樹脂製の第2部材と、
前記第1部材と前記第2部材に亘って配置される樹脂製の模擬血管と、
前記第1部材、前記第2部材及び前記模擬血管の少なくとも一部を覆い、かつ、前記第1部材、前記第2部材及び前記模擬血管のすべての部材を覆うように配置される樹脂製の模擬皮膚と、
を備えた注射針穿刺訓練用モデル。
続きを表示(約 390 文字)【請求項2】
請求項1に記載の注射針穿刺訓練用モデルにおいて、
前記模擬血管に液体を注入する液体注入部を備えている注射針穿刺訓練用モデル。
【請求項3】
請求項1に記載の注射針穿刺訓練用モデルにおいて、
前記第2部材と前記模擬皮膚の間に配置され、前記第1部材及び前記第2部材に重ねた状態で前記模擬血管が配置される、前記第2部材と同等もしくはより硬い素材の柱状の模擬脛腓骨部を備えている注射針穿刺訓練用モデル。
【請求項4】
請求項1に記載の注射針穿刺訓練用モデルにおいて、
前記模擬血管の樹脂は、熱可塑性エラストマーである注射針穿刺訓練用モデル。
【請求項5】
請求項1~請求項4の何れか1項に記載の注射針穿刺訓練用モデルにおいて、
前記動物の脚は、犬の脚である注射針穿刺訓練用モデル。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、犬などの動物の血管に注射針や採血針を穿刺する手技を訓練するための注射針穿刺訓練用モデルに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、犬などの動物の治療や採血などを行う際に注射針や採血針を穿刺するための手技訓練を行うための、動物実験手技訓練用動物血管モデルがある。この動物実験手技訓練用動物血管モデルは、動物の組織や表皮層に模したゲル状物の部材中の表面近くに模擬血管を封入するとともにゲル状物からなる部材を動物に装着できるようにしたものである。このように、動物実験手技訓練用動物血管モデルがゲル状物で構成されているため柔軟性を有し、実際の動物の組織と類似した感触を有することができる(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平11-167342号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところが、上記従来の動物実験手技訓練用動物血管モデルは、使用時(穿刺訓練時)に実際の動物の採血する部位(前肢や後肢)に装着して使用するものであるため、穿刺訓練時に動物を準備する必要があるなど利便性に欠けるという問題がある。
【0005】
本発明は、こうした課題に鑑みなされたもので、実際の動物を必要とせず、複数回使用可能な注射針穿刺訓練用モデルを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の適用例として実現することが可能である。なお、本欄における括弧内の参照符号や補足説明等は、本発明の理解を助けるために、後述する実施形態との対応関係を示したものであって、本発明を何ら限定するものではない。
【0007】
[適用例1]
適用例1に記載の注射針穿刺訓練用モデル(1)は、
動物の脚において注射針の穿刺を行う部分近傍を模した形状の樹脂製の第1部材(10)と、
前記第1部材(10)の少なくとも一部に配置された、前記第1部材(10)と同等もしくはより硬い樹脂製の第2部材(20)と、
前記第1部材(10)と前記第2部材(20)に亘って配置される樹脂製の模擬血管(30)と、
前記第1部材(10)、前記第2部材(20)及び前記模擬血管(30)の少なくとも一部を覆い、かつ、前記第1部材(10)、前記第2部材(20)及び前記模擬血管(30)のすべての部材を覆うように配置される樹脂製の模擬皮膚(40)と、
を備えたことを要旨とする。
【0008】
このような注射針穿刺訓練用モデル(1)では、樹脂製の第1部材(10)が、動物の脚において、採血などの注射針の穿刺を行う部分近傍を模した形状となっており、その少なくとも一部に第1部材(10)と同等もしくはより硬い樹脂製の第2部材(20)が配置されている。
【0009】
また、第1部材(10)と第2部材(20)に亘って配置される樹脂製の模擬血管(30)を備え、さらに、第1部材(10)、第2部材(20)及び模擬血管(30)の少なくとも一部を覆い、かつ、第1部材(10)、第2部材(20)及び模擬血管(30)のすべての部材を覆うように配置される樹脂製の模擬皮膚(40)を備えている。
【0010】
したがって、模擬血管(30)は、模擬皮膚(40)に覆われた状態であるため、模擬血管(30)に注射針を穿刺しようとすると、模擬血管(30)の位置を、模擬皮膚(40)上を手探りで確認する必要がある。このとき、模擬皮膚(40)は樹脂製であるため実際の動物の皮膚と同様の弾性や柔らかさを有しており、血管を探り当てる場合の模擬度が高い。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
広告
16日前
個人
標準学士検定
1日前
個人
知育教材
24日前
個人
旗の絡みつき防止具
1か月前
株式会社バンダイ
表示具
2日前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
18日前
日本精機株式会社
表示装置
16日前
個人
英語反射ゲームシステム
1か月前
株式会社ケイオー
収納器具
7日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
個人
表示装置および表示方法
22日前
個人
注射針穿刺訓練用モデル
今日
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
表示装置
1か月前
株式会社ReTech
シミュレータ
15日前
学校法人東京電機大学
複合表示装置
1か月前
株式会社フジシール
ラベル
22日前
株式会社フジシール
ラベル
8日前
三菱電機株式会社
発光装置
22日前
矢崎総業株式会社
表示装置
今日
シャープ株式会社
機器および表示装置
1か月前
コベルコ建機株式会社
システム
22日前
リンテック株式会社
ラベル
1か月前
アズビル株式会社
情報処理装置及びプログラム
1か月前
コベルコ建機株式会社
システム
22日前
シャープ株式会社
取付部材および表示装置
3日前
リンテック株式会社
封緘方法
1か月前
小林クリエイト株式会社
ラベル帳票
1か月前
株式会社島田電機製作所
導光板式ホールランタン
1か月前
名伸電機株式会社
封印具
1か月前
愛三工業株式会社
表示器
1か月前
株式会社JVCケンウッド
表示装置および表示方法
1か月前
株式会社JVCケンウッド
表示装置および表示方法
1か月前
一般社団法人未来ものづくり振興会
表札
1か月前
続きを見る