TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025079141
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-21
出願番号
2023191624
出願日
2023-11-09
発明の名称
コンバイン
出願人
井関農機株式会社
代理人
弁理士法人新大阪国際特許事務所
主分類
A01F
12/46 20060101AFI20250514BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】グレンタンクに貯留した穀粒を外部に排出する排出オーガの回動量及び上下動量を検出するセンサを各々設け、排出オーガの操作位置を把握できるコンバインがある。然しながら、操作装置で排出オーガを適切に回動位置調節や上下高さ調節することは容易ではなかった。そこで、容易に排出オーガを適切に回動位置調節や上下高さ調節することができるコンバインを提供する。
【解決手段】走行装置を設けた機体に刈取装置、脱穀装置、グレンタンク及び排出オーガを備えるコンバインにおいて、排出オーガの回動操作を行う回動ダイヤル85と上下動操作を行う上下動ダイヤルを設け、該回動ダイヤル85及び上下動ダイヤルにマーク85bを設けて、回動ダイヤル85及び上下動ダイヤルの操作にて該マーク85bの向いた位置に合わせて、排出オーガを回動及び上下動する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
走行装置(4)を設けた機体に刈取装置(5)、脱穀装置(10)、グレンタンク(8)及び排出オーガ(81)を備えるコンバインにおいて、排出オーガ(81)の回動操作を行う回動ダイヤル(85)と上下動操作を行う上下動ダイヤル(87)を設け、該回動ダイヤル(85)及び上下動ダイヤル(87)にマーク(85b,87b)を設けて、回動ダイヤル(85)及び上下動ダイヤル(87)の操作にて該マーク(85b,87b)の向いた位置に合わせて、排出オーガ(81)を回動及び上下動する構成としたことを特徴とするコンバイン。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
回動ダイヤル(85)及び上下動ダイヤル(87)をコンバインのピクトグラム(85a,87a)に重ねて配置し、該配置位置を機体の排出オーガ(81)の装着位置に対応する位置にしたことを特徴とする請求項1に記載のコンバイン。
【請求項3】
回動ダイヤル(85)及び上下動ダイヤル(87)の操作位置を検出する回動ダイヤル操作位置検出具及び上下動ダイヤル操作位置検出具を設け、回動ダイヤル(85)及び上下動ダイヤル(87)を操作する回動ダイヤル回動アクチュエータ及び上下動ダイヤル回動アクチュエータを設け、回動ダイヤル(85)と上下動ダイヤル(87)の一方を操作して、排出オーガ(81)が回動作動または上下作動している際に、他方を操作すると排出オーガ(81)の回動作動または上下作動を中断して停止し、後から操作した他方の指令を優先して排出オーガ(81)を作動させ、先に操作した一方の回動ダイヤル(85)または上下動ダイヤル(87)を回動ダイヤル回動アクチュエータまたは上下動ダイヤル回動アクチュエータにて排出オーガ(81)が回動作動または上下作動が中断して停止している位置に対応する操作位置にすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコンバイン。
【請求項4】
回収穀粒タンクのタンク内の底部に穀粒受口から平面視で見える位置に図形と該図形の中心点を設け、排出オーガ(81)の穀粒排出口(81c)部に下方を撮影するカメラを設け、カメラの撮影した映像を表示すると共にタンク内底部に設けた図形と同じ図形及びその中心点を表示するモニタ(90)を設け、自動位置調節スイッチ(89)を操作すると、モニタ(90)に表示された中心点とカメラの撮影した映像の中心点が一致するように排出オーガ(81)を回動させると共に、モニタ(90)に表示された図形とカメラの撮影した映像の図形が一致するように排出オーガ(81)を上下動させて、回収穀粒タンクの穀粒受口に対して排出オーガ(81)の穀粒排出口(81c)が適正位置になるように制御することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコンバイン。
【請求項5】
機体にGNSSアンテナ等の位置情報の受信装置を設け、排出オーガ(81)の回動位置を検出する回動位置検出具を設け、排出オーガ(81)の上下動位置を検出する上下動位置検出具を設け、排出オーガ(81)の伸縮位置を検出する伸縮位置検出具を設け、制御装置がモニタ(90)に表示された中心点及び図形とカメラの撮影した映像の中心点及び図形が一致した時の機体の位置情報、回動位置検出具からの情報、上下動位置検出具からの情報及び伸縮位置検出具からの情報から穀粒排出口(81c)の位置を算出して記憶し、カメラが回収穀粒タンク底部の図形及び中心点を撮影できない時に、自動位置調節スイッチ(89)を操作すると、記憶した穀粒排出口(81c)の位置に合わせて排出オーガ(81)を移動させることを特徴とする請求項4に記載のコンバイン。
【請求項6】
車体の左右傾斜機構及び前後傾斜機構を装備し、排出オーガ(81)の上下動位置を検出する上下動位置検出具を設け、排出オーガ(81)が最下げ状態である時に上下動ダイヤル(87)を下げ操作すると、左右傾斜機構及び前後傾斜機構を作動させて車体を前後及び左右傾斜させて排出オーガ(81)の穀粒排出口(81c)を低い位置にすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコンバイン。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、収穫した穀粒を貯留するグレンタンクを備えたコンバインに関するものである。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
グレンタンクに貯留した穀粒を外部に排出する排出オーガの回動量及び上下動量を検出するセンサを各々設け、排出オーガの操作位置を把握できるコンバインがある(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2015-223160号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
然しながら、スイッチやダイヤル等の操作装置で排出オーガを適切に回動位置調節や上下高さ調節することは容易ではなかった。
【0005】
そこで、本発明は、容易に排出オーガを適切に回動位置調節や上下高さ調節することができるコンバインを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1記載の発明は、走行装置4を設けた機体に刈取装置5、脱穀装置10、グレンタンク8及び排出オーガ81を備えるコンバインにおいて、排出オーガ81の回動操作を行う回動ダイヤル85と上下動操作を行う上下動ダイヤル87を設け、該回動ダイヤル85及び上下動ダイヤル87にマーク85b,87bを設けて、回動ダイヤル85及び上下動ダイヤル87の操作にて該マーク85b,87bの向いた位置に合わせて、排出オーガ81を回動及び上下動する構成としたコンバインである。
【0007】
請求項1記載の発明によれば、排出オーガ81の回動操作を行う回動ダイヤル85と上下動操作を行う上下動ダイヤル87を設け、該回動ダイヤル85及び上下動ダイヤル87にマーク85b,87bを設けて、回動ダイヤル85及び上下動ダイヤル87の操作にて該マーク85b,87bの向いた位置に合わせて、排出オーガ81を回動及び上下動する構成としたので、排出オーガ81の回動位置調節や上下高さ調節が容易に行なえる。
【0008】
請求項2記載の発明は、回動ダイヤル85及び上下動ダイヤル87をコンバインのピクトグラム85a,87aに重ねて配置し、該配置位置を機体の排出オーガ81の装着位置に対応する位置にした請求項1に記載のコンバインである。
【0009】
請求項2記載の発明によれば、回動ダイヤル85及び上下動ダイヤル87をコンバインのピクトグラム85a,87aに重ねて配置し、該配置位置を機体の排出オーガ81の装着位置に対応する位置にしたので、排出オーガ81と機体の位置関係を直感的にイメージして操作することができ、更に位置調節が容易に行なえる。
【0010】
請求項3記載の発明は、回動ダイヤル85及び上下動ダイヤル87の操作位置を検出する回動ダイヤル操作位置検出具及び上下動ダイヤル操作位置検出具を設け、回動ダイヤル85及び上下動ダイヤル87を操作する回動ダイヤル回動アクチュエータ及び上下動ダイヤル回動アクチュエータを設け、回動ダイヤル85と上下動ダイヤル87の一方を操作して、排出オーガ81が回動作動または上下作動している際に、他方を操作すると排出オーガ81の回動作動または上下作動を中断して停止し、後から操作した他方の指令を優先して排出オーガ81を作動させ、先に操作した一方の回動ダイヤル85または上下動ダイヤル87を回動ダイヤル回動アクチュエータまたは上下動ダイヤル回動アクチュエータにて排出オーガ81が回動作動または上下作動が中断して停止している位置に対応する操作位置にする請求項1または請求項2に記載のコンバインである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
井関農機株式会社
移植機
14日前
井関農機株式会社
収穫機
14日前
井関農機株式会社
作業車両
今日
井関農機株式会社
作業車両
10日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
29日前
井関農機株式会社
作業車両
21日前
井関農機株式会社
作業車両
10日前
井関農機株式会社
作業車両
10日前
井関農機株式会社
作業車両
15日前
井関農機株式会社
作業車両
8日前
井関農機株式会社
作業車両
8日前
井関農機株式会社
苗移植機
2日前
井関農機株式会社
作業車両
8日前
井関農機株式会社
育苗培地
8日前
井関農機株式会社
収穫作業機
1か月前
井関農機株式会社
耕耘作業機
22日前
井関農機株式会社
収穫作業機
1か月前
井関農機株式会社
コンバイン
11日前
井関農機株式会社
ラジエータ
1日前
井関農機株式会社
コンバイン
14日前
井関農機株式会社
コンバイン
2日前
井関農機株式会社
薬剤散布機
1か月前
井関農機株式会社
コンバイン
1か月前
井関農機株式会社
収穫作業車両
7日前
井関農機株式会社
収穫作業車両
9日前
井関農機株式会社
植物栽培設備
25日前
井関農機株式会社
乗用型苗植機
15日前
井関農機株式会社
施肥システム
22日前
井関農機株式会社
資材散布装置
22日前
続きを見る
他の特許を見る