TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025077676
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-19
出願番号2023190053
出願日2023-11-07
発明の名称温度制御装置、射出成形機、温度設定用プログラムおよび温度制御方法
出願人株式会社日本製鋼所
代理人弁理士法人筒井国際特許事務所
主分類B29C 45/78 20060101AFI20250512BHJP(プラスチックの加工;可塑状態の物質の加工一般)
要約【課題】ユーザの要求の幅広く対応可能なホットランナの温度制御技術を提供する。
【解決手段】複数の異なる昇温条件を入力するための入力欄を有する画面を使用して、複数の温度制御ゾーンのそれぞれの昇温条件を画面上で入力し、入力された昇温開始条件に基づいて、複数の温度制御ゾーンのそれぞれの昇温を制御する。
【選択図】図7
特許請求の範囲【請求項1】
複数の温度制御ゾーンを有するホットランナの温度を制御する温度制御装置であって、
前記温度制御装置は、
複数の異なる昇温条件を入力可能な入力欄を含む画面を表示する表示部と、
前記入力欄から入力された前記昇温条件を入力処理する入力処理部と、
前記入力処理部において入力処理された前記昇温条件に基づいて、前記複数の温度制御ゾーンのそれぞれの温度を制御する温度制御部と、
を備える、温度制御装置。
続きを表示(約 1,600 文字)【請求項2】
請求項1に記載の温度制御装置において、
前記昇温条件は、前記複数の温度制御ゾーンのそれぞれの昇温開始時刻の時間差を含む、温度制御装置。
【請求項3】
請求項1に記載の温度制御装置において、
前記複数の温度制御ゾーンは、
第1温度制御ゾーンと、
第2温度制御ゾーンと、
を含み、
前記温度制御部は、前記第1温度制御ゾーンの昇温を開始した後、前記第1温度制御ゾーンの温度が第1温度に達すると、前記第2温度制御ゾーンの昇温を開始し、
前記昇温条件は、前記第1温度を含む、温度制御装置。
【請求項4】
請求項1に記載の温度制御装置において、
前記画面は、中間目標温度を入力可能な入力欄を含み、
前記温度制御部は、
前記複数の温度制御ゾーンに対して同時に昇温を開始し、かつ、前記中間目標温度に達するまで前記複数の温度制御ゾーンの昇温を継続する第1制御部と、
前記中間目標温度に達すると、前記昇温条件に基づいて、前記複数の温度制御ゾーンのそれぞれの温度を制御する第2制御部と、
を有する、温度制御装置。
【請求項5】
請求項1に記載の温度制御装置において、
前記画面は、前記複数の温度制御ゾーンのそれぞれの昇温完了目標時刻の時間差を入力可能な入力欄を含み、
前記温度制御部は、
前記昇温完了目標時刻の時間差に基づいて、昇温開始条件を算出する算出部と、
前記算出部で算出された前記昇温開始条件に基づいて、前記複数の温度制御ゾーンのそれぞれの昇温を開始する昇温開始部と、
を有する、温度制御装置。
【請求項6】
請求項1に記載の温度制御装置において、
前記温度制御部は、さらに、前記複数の温度制御ゾーンのそれぞれの昇温完了時刻を一致させるように、前記複数の温度制御ゾーンのそれぞれの昇温を実施する同時昇温完了制御部を有する、温度制御装置。
【請求項7】
請求項1に記載の温度制御装置において、
前記複数の温度制御ゾーンは、複数のグループにグループ分けされており、
前記画面は、グループを特定する入力が可能な入力欄を含み、
前記温度制御部は、前記複数のグループで設定される前記昇温条件に基づいて、前記複数の温度制御ゾーンをグループ単位で温度制御する、温度制御装置。
【請求項8】
複数の温度制御ゾーンを有するホットランナの温度を制御する温度制御装置を組み込み可能な射出成形機であって、
前記温度制御装置は、
複数の異なる昇温条件を入力可能な入力欄を含む画面を表示する表示部と、
前記入力欄から入力された前記昇温条件を入力処理する入力処理部と、
前記入力処理部において入力処理された前記昇温条件に基づいて、前記複数の温度制御ゾーンのそれぞれの温度を制御する温度制御部と、
を備える、射出成形機。
【請求項9】
複数の温度制御ゾーンを有するホットランナの温度を設定する温度設定用プログラムであって、
前記温度設定用プログラムは、
複数の異なる昇温条件を入力可能な入力欄を画面に表示する機能を備えており、
前記入力欄に入力された前記昇温条件に基づいて、前記複数の温度制御ゾーンのそれぞれの昇温を制御するための条件を設定する、温度設定用プログラム。
【請求項10】
複数の温度制御ゾーンを有するホットランナの温度を制御する温度制御方法であって、
複数の異なる昇温条件を入力可能な入力欄を含む画面を表示する表示工程と、
前記入力欄に対して前記昇温条件を入力する入力工程と、
前記昇温条件に基づいて、前記複数の温度制御ゾーンのそれぞれの温度を制御する温度制御工程と、を備える、温度制御方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、温度制御装置、射出成形機、温度設定用プログラムおよび温度制御技術に関し、例えば、金型に設けられたホットランナの温度制御技術に適用して有効な技術に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
特開2022-73473号公報(特許文献1)には、金型に設けられたホットランナの各温度制御ゾーンの設定温度までの昇温を同時に完了する技術(以下、「同時昇温完了技術」と呼ぶ)が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-73473号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述した「同時昇温完了技術」は、例えば、先に高温状態に達した温度制御ゾーンに存在する樹脂が長時間高温状態に曝されることに起因する樹脂の劣化を抑制できる点で優れている。この点に関し、例えば、ユーザによっては、樹脂が劣化しやすい温度制御ゾーンにおいて、他の温度制御ゾーンよりも遅く昇温させることにより、できるだけ樹脂を高温状態に曝す時間を短縮して樹脂の劣化を抑制したい要望も考えられる。
【0005】
また、例えば、熱容量が大きく昇温に時間がかかる温度制御ゾーンについては、他の温度制御ゾーンよりも先に昇温を完了したい場合も考えられる。
【0006】
したがって、「同時昇温完了技術」だけでなく、ユーザの様々な要求にも対応できる昇温技術を兼ね備えて、昇温技術の選択の幅を広げることが望まれている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
一実施の形態における温度制御装置は、複数の温度制御ゾーンを有するホットランナの温度を制御する温度制御装置である。ここで、温度制御装置は、複数の異なる昇温条件を入力可能な入力欄を含む画面を表示する表示部と、入力欄から入力された昇温条件を入力処理する入力処理部と、入力処理部において入力処理された昇温条件に基づいて、複数の温度制御ゾーンのそれぞれの温度を制御する温度制御部と、を備える。
【0008】
一実施の形態における射出成形機は、複数の温度制御ゾーンを有するホットランナの温度を制御する温度制御装置を組み込み可能な射出成形機である。ここで、温度制御装置は、複数の異なる昇温条件を入力可能な入力欄を含む画面を表示する表示部と、入力欄から入力された昇温条件を入力処理する入力処理部と、入力処理部において入力処理された昇温条件に基づいて、複数の温度制御ゾーンのそれぞれの温度を制御する温度制御部と、を備える。
【0009】
一実施の形態における温度設定用プログラムは、複数の温度制御ゾーンを有するホットランナの温度を設定する温度設定用プログラムである。ここで、温度設定用プログラムは、複数の異なる昇温条件を入力可能な入力欄を画面に表示する機能を備えており、入力欄に入力された昇温条件に基づいて、複数の温度制御ゾーンのそれぞれの昇温を制御するための条件を設定する。
【0010】
一実施の形態における温度制御方法は、複数の温度制御ゾーンを有するホットランナの温度を制御する温度制御方法である。ここで、温度制御方法は、複数の異なる昇温条件を入力可能な入力欄を含む画面を表示する表示工程と、入力欄に対して昇温条件を入力する入力工程と、昇温条件に基づいて、複数の温度制御ゾーンのそれぞれの温度を制御する温度制御工程と、を備える。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社日本製鋼所
射出成形機
6日前
株式会社日本製鋼所
射出成形機
25日前
株式会社日本製鋼所
産業システム、産業機械
18日前
株式会社日本製鋼所
樹脂シートの延伸方法および延伸装置
19日前
株式会社日本製鋼所
樹脂フィルム製造装置及びその制御方法
6日前
株式会社日本製鋼所
射出成形機、制御方法、および制御プログラム
4日前
株式会社日本製鋼所
射出成形機、および射出成形機の異常検出方法
27日前
株式会社日本製鋼所
液晶ポリマー製シートの成形方法及び成形システム
19日前
株式会社日本製鋼所
情報処理方法、コンピュータプログラム及び情報処理装置
25日前
株式会社日本製鋼所
反応方法
1か月前
株式会社日本製鋼所
加工方法
1か月前
株式会社日本製鋼所
温度制御装置、射出成形機、温度設定用プログラムおよび温度制御方法
今日
株式会社日本製鋼所
射出成形機およびそれを含む射出成形機システム、ならびに、射出成形機の制御装置および制御方法
25日前
株式会社日本製鋼所
寿命推定方法、寿命推定装置及びコンピュータプログラム
1か月前
東レ株式会社
吹出しノズル
5か月前
東レ株式会社
プリプレグテープ
8か月前
CKD株式会社
型用台車
5か月前
シーメット株式会社
光造形装置
4か月前
グンゼ株式会社
ピン
5か月前
東レ株式会社
フィルムの製造方法
1か月前
個人
射出ミキシングノズル
7か月前
株式会社日本製鋼所
押出機
7か月前
株式会社FTS
ロッド
3か月前
個人
樹脂可塑化方法及び装置
4か月前
日機装株式会社
加圧システム
26日前
東レ株式会社
一体化成形品の製造方法
9か月前
トヨタ自動車株式会社
射出装置
2か月前
帝人株式会社
成形体の製造方法
10か月前
株式会社FTS
成形装置
4か月前
株式会社リコー
シート剥離装置
9か月前
株式会社シロハチ
真空チャンバ
6か月前
株式会社リコー
画像形成システム
5か月前
三菱自動車工業株式会社
予熱装置
7か月前
株式会社不二越
射出成形機
1か月前
株式会社不二越
射出成形機
1か月前
株式会社不二越
射出成形機
1か月前
続きを見る