TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025072341
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-09
出願番号
2024186989
出願日
2024-10-23
発明の名称
月経随伴症状の処置のための組成物
出願人
株式会社明治
代理人
弁理士法人特許事務所サイクス
主分類
A61K
35/747 20150101AFI20250430BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】食品により月経に伴う症状を緩和できる手段を提供する。また、Lactobacillus paragasseriの新たな用途を提供する。
【解決手段】Lactobacillus paragasseriに属する乳酸菌を含む、月経随伴症状を処置するための組成物を提供する。この組成物は特に、月経前の身体的不快症状、及び月経前の精神的不快症状のいずれかのために有用である。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
ラクトバチルス・パラガセリ(Lactobacillus paragasseri)に属する乳酸菌を含む、月経随伴症状を処置するための組成物。
続きを表示(約 760 文字)
【請求項2】
月経随伴症状が、月経前の身体的不快症状、及び月経前の精神的不快症状のいずれかである、請求項1に記載の組成物。
【請求項3】
月経随伴症状が、月経前の精神的不快症状である、請求項1に記載の組成物。
【請求項4】
更年期症状に悩まされていない対象、又は思春期もしくは性成熟期の対象に摂取させるための、請求項1に記載の組成物。
【請求項5】
月経随伴症状が精神的不快症状であり、精神的不快症状が、イライラ、抑うつ(気分の落ち込み)、不寛容、易刺激性、混乱、情緒不安定、不満感、絶望感、活力低下、倦怠感、及び意欲低下から選択される一以上である、請求項1に記載の組成物。
【請求項6】
Lactobacillus paragasseriを含む、月経前の気分の高揚を制御するための、組成物。
【請求項7】
Lactobacillus paragasseriを含む、月経前のイライラを制御するための、組成物。
【請求項8】
Lactobacillus paragasseri を加熱菌体として含む、請求項1から7のいずれか1項に記載の組成物。
【請求項9】
Lactobacillus paragasseriの菌体のみを有効成分とする、請求項1から7のいずれか1項に記載の組成物。
【請求項10】
Lactobacillus paragasseriが、受託番号NITE BP-72で寄託されているLactobacillus paragasseri OLL2809、又はそれと分類学的に同等の菌株である、請求項1から7のいずれか1項に記載の組成物。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、月経随伴症状の処置のための組成物に関する。
続きを表示(約 2,700 文字)
【背景技術】
【0002】
女性活躍推進法が2015年に制定され女性の社会進出が進んでいるが、女性の大きな健康課題の1つに月経がある。月経前のイライラ、下腹部痛、怒りっぽくなる、頭痛、乳房痛などの症状や月経中の下腹部痛などの症状は、程度が強い場合には睡眠の質の低下、就業上の問題、育児への悪影響など多様な問題に発展して身体面や精神面、社会面に負の影響を与えることがある。Tanakaら(非特許文献1)による15~49歳の月経を有する日本人女性約2万人を対象とした調査報告では、月経随伴症状に悩む女性は74%に及び、経済的負担額の推計が年間約6,828億円と報告されている。このように月経に伴う症状は女性の労働や学業に支障をきたす大きな問題であるが、その一方で通院経験のある女性は全体の20%と少なく、市販の鎮痛薬の使用などで対処する者が多い(非特許文献1)。
【0003】
月経随伴症状の処置のために有効な成分がいくつか検討されてきている。例えば、特許文献1は、α-ラクトアルブミンを含む、月経随伴症状処置用組成物を提供する。
【0004】
一方、Lactobacillus gasseri/paragasseriは、健常人の腸管に常在する乳酸菌種として知られてきた。これまで、Lactobacillus paragasseriは、子宮内膜症の予防及び改善の両方又はいずれか一方のための飲食品組成物の有効成分として(特許文献2)、またストレス軽減剤の有効成分として(特許文献3)検討された。
【0005】
さらにラクトバチルス・ガセリ CP2305株(受託番号:FERM BP-11331)である乳酸菌株、前記乳酸菌株の処理物、又はそれらの抽出物を含有する、月経前の身体及び/又は精神的な不快症状の緩和剤(特許文献4、非特許文献2)、及び女性更年期症状の改善剤(特許文献5)が検討されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
国際公開WO2019/235451
国際公開WO2012/073924
国際公開WO2014/132982
国際公開WO2021/015104
特開2022-113373号公報
【非特許文献】
【0007】
Tanaka E, Momoeda M, Osuga Y, et al. Burden of menstrual symptoms in Japanese women: results from a survey-based study. J Med Econ 2013: 16: 1255-1266.
Nishida K, et al. Daily intake of Lactobacillus gasseri CP2305 ameliorates psychological premenstrual symptoms in young women : A randomized, double-blinded, placebo-controlled study. J Functional Foods 2021: 80: 104426
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
食品により月経に伴う症状を緩和できる手立てがあれば、女性の生活の質(QOL;Quality of Life)の向上にとって有益であると考えられる。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者らは、Lactobacillus paragasseriについて鋭意検討してきた。その中で、この菌種を用いることにより月経随伴症状に対しても効果が得られるのではとの着想から、研究を進め、本発明を完成した。本発明は、以下を提供する。
【0010】
[1] ラクトバチルス・パラガセリ(Lactobacillus paragasseri)に属する乳酸菌を含む、月経随伴症状を処置するための組成物。
[2] 月経随伴症状が、月経前の身体的不快症状、及び月経前の精神的不快症状のいずれかである、1に記載の組成物。
[3] 月経随伴症状が、月経前の精神的不快症状である、1又は2に記載の組成物。
[4] 更年期症状に悩まされていない対象、又は思春期もしくは性成熟期の対象に摂取させるための、1から3のいずれか1項に記載の組成物。
[5] 月経随伴症状が精神的不快症状であり、精神的不快症状が、イライラ、抑うつ(気分の落ち込み)、不寛容、易刺激性、混乱、情緒不安定、不満感、絶望感、活力低下、倦怠感、及び意欲低下から選択される一以上である、1~4のいずれか1項に記載の組成物。
[6] Lactobacillus paragasseriを含む、月経前の気分の高揚を制御するための、組成物。
[7] Lactobacillus paragasseriを含む、月経前のイライラを制御するための、組成物。
[8] Lactobacillus paragasseri を加熱菌体として含む、1から7のいずれか1項に記載の組成物。
[9] Lactobacillus paragasseriの菌体のみを有効成分とする、1から8のいずれか1項に記載の組成物。
[10] Lactobacillus paragasseriが、受託番号NITE BP-72で寄託されているLactobacillus paragasseri OLL2809、又はそれと分類学的に同等の菌株である、1から9のいずれか1項に記載の組成物。
[11] Lactobacillus paragasseriの菌体を、1日量として1×10
8
~1×10
12
個摂取させるためのものである、1から10のいずれか1項に記載の組成物。
[12] Lactobacillus paragasseriに属する乳酸菌を含む組成物を、対象に摂取させる工程を含む、月経随伴症状を処置するための、方法(医療行為を除く。)。
[13] Lactobacillus paragasseriの菌体を、1日量として1×10
8
~1×10
12
個摂取させる、12に記載の方法。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社明治
分析システム
1か月前
株式会社明治
繊維状チーズ
2か月前
株式会社明治
月経随伴症状の処置のための組成物
1か月前
株式会社明治
乳酸菌の発酵促進剤
2か月前
個人
健康器具
4か月前
個人
鼾防止用具
4か月前
個人
歯茎みが品
5か月前
個人
マッサージ機
5か月前
個人
脈波測定方法
4か月前
個人
導電香
5か月前
個人
白内障治療法
3か月前
個人
洗井間専家。
3か月前
個人
塗り薬塗り具
6か月前
個人
脈波測定方法
4か月前
個人
歯の修復用材料
13日前
個人
収納容器
6か月前
個人
バッグ式オムツ
19日前
個人
片足歩行支援具
5か月前
個人
矯正椅子
1か月前
個人
クリップ
5か月前
個人
健康器具
6か月前
個人
ホバーアイロン
2か月前
個人
車椅子持ち上げ器
3か月前
三生医薬株式会社
錠剤
3か月前
個人
シャンプー
2か月前
個人
歯の保護用シール
1か月前
個人
眼科診療車
5か月前
個人
口内洗浄具
4か月前
個人
避難困難者救出台車
5か月前
株式会社 MTG
浴用剤
5か月前
株式会社大野
骨壷
3日前
株式会社コーセー
美爪料
5か月前
個人
服薬支援装置
3か月前
株式会社八光
剥離吸引管
1か月前
東レ株式会社
吸収制御剤
7か月前
株式会社結心
手袋
4か月前
続きを見る
他の特許を見る