TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025071675
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-08
出願番号
2023182052
出願日
2023-10-23
発明の名称
プルプリントシステム、プリントサーバ、プルプリント方法、及びプログラム
出願人
キヤノン株式会社
代理人
弁理士法人大塚国際特許事務所
主分類
G06F
3/12 20060101AFI20250428BHJP(計算;計数)
要約
【課題】 スマートフォンからプルプリントを実行する場合、スマートフォン内のアプリ起動や利用するプリントサービスの選択、機能選択や印刷ジョブの選択など、ユーザのステップ数が多く、ユーザビリティが低い。
【解決手段】本発明は、印刷装置と、プリントサーバと、モバイル端末を備え、プリントサーバに投入された印刷ジョブをモバイル端末の指示に基づいて印刷装置により印刷を実行する、プルプリントシステムである。プリントサーバは、ユーザにより投入された印刷ジョブを受信し、保管し、印刷ジョブを投入したユーザを特定し、当該ユーザに対応付けられた通知先のモバイル端末に、印刷ジョブに関する情報をプッシュ通知で送信する。プッシュ通知を受信したモバイル端末は、表示部に表示されたメッセージに対する操作により印刷ジョブの実行を指示し、プリントサーバは、印刷ジョブの実行の指示を受けて、ユーザに対応付けられた印刷装置に印刷ジョブを送信し、印刷を実行する。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
印刷装置と、プリントサーバと、モバイル端末を備え、前記プリントサーバに投入された印刷ジョブを前記モバイル端末の指示に基づいて前記印刷装置により印刷を実行する、プルプリントシステムであって、
前記プリントサーバは、
ユーザにより投入された印刷ジョブを受信する第1の受信手段と、
前記印刷ジョブを保管する保管手段と、
前記第1の受信手段で受信した印刷ジョブを投入したユーザを特定し、当該ユーザに対応付けられた通知先のモバイル端末に、前記印刷ジョブに関する情報をプッシュ通知で送信する第1の送信手段と、
前記特定されたユーザに対応付けられた前記印刷装置へ前記保管手段に保存された前記印刷ジョブを送信する第2の送信手段と、を備え、
前記モバイル端末は、
前記プリントサーバからの前記プッシュ通知を受信する第2の受信手段と、
前記プッシュ通知を受信した場合に表示部にメッセージを表示する表示手段と、
前記メッセージに対するユーザの操作に基づいて、前記印刷ジョブの実行の指示を前記プリントサーバへ送信する第3の送信手段と、を備え、
前記プリントサーバの前記第2の送信手段は、前記指示を受けて、前記印刷装置に前記印刷ジョブを送信する、
プルプリントシステム。
続きを表示(約 2,200 文字)
【請求項2】
前記モバイル端末における前記メッセージの表示は、前記モバイル端末のOSの提供する通知機能によって表示される、
請求項1記載のプルプリントシステム。
【請求項3】
前記モバイル端末における前記メッセージに対するユーザの操作に応じて、前記モバイル端末のプルプリントアプリケーションが前記印刷ジョブを操作する操作画面を表示する、
請求項1記載のプルプリントシステム。
【請求項4】
前記モバイル端末における前記メッセージには、印刷ジョブを特定する情報が含まれ、前記メッセージに対するユーザの操作にしたがって、前記モバイル端末のプルプリントアプリケーションが、前記モバイル端末に前記印刷ジョブを操作する操作画面を表示する、
請求項1記載のプルプリントシステム。
【請求項5】
前記モバイル端末は、前記メッセージに対するユーザの操作に応じて、前記プリントサーバに印刷ジョブ一覧の取得を要求し、
当該要求を受信した前記プリントサーバは、前記ユーザに対応する印刷ジョブ一覧を前記モバイル端末に送信し、
前記印刷ジョブ一覧を受信した前記モバイル端末は、前記印刷ジョブ一覧を表示部に表示し、
前記印刷ジョブ一覧の一部又は全部のユーザによる選択を受けて、選択された印刷ジョブの実行を指示する、
請求項1記載のプルプリントシステム。
【請求項6】
前記モバイル端末における前記メッセージには、印刷ジョブを特定する情報が含まれ、前記モバイル端末に、設定ボタンと印刷ボタンが表示され、前記設定ボタンがユーザにより操作されると、前記印刷ジョブの印刷の設定画面が表示され、前記印刷ボタンがユーザにより操作されると、前記設定画面を表示することなく、前記印刷ジョブの実行をする指示を前記プリントサーバに送信する、
請求項1記載のプルプリントシステム。
【請求項7】
前記モバイル端末が前記印刷装置の近傍にある場合に、前記モバイル端末における前記メッセージに対するユーザの操作に応じて、前記モバイル端末のプルプリントアプリケーションは、印刷ジョブを操作する画面を表示し、
前記モバイル端末が前記印刷装置の近傍にない場合に、前記モバイル端末における前記メッセージに対するユーザの操作に対して、前記プルプリントアプリケーションはエラーを表示する、
請求項1記載のプルプリントシステム。
【請求項8】
前記プリントサーバは、前記印刷ジョブを受信すると、プリントコードを発行し、
前記保管手段は、前記印刷ジョブと前記プリントコードとを対応付けて保管し、
前記第1の送信手段により送信される前記プッシュ通知には、前記印刷ジョブに関する情報と前記プリントコードとが含まれ、
前記第2の送信手段は、前記プリントコードに基づいて印刷ジョブを特定して送信する、
請求項1記載のプルプリントシステム。
【請求項9】
印刷装置と、プリントサーバと、モバイル端末を備え、前記プリントサーバに投入された印刷ジョブを前記モバイル端末の指示に基づいて前記印刷装置により印刷を実行する、プルプリントシステムにおける、前記プリントサーバであって、
前記プリントサーバは、
ユーザにより投入された印刷ジョブを受信する第1の受信手段と、
前記印刷ジョブを保管する保管手段と、
前記第1の受信手段で受信した印刷ジョブを投入したユーザを特定し、当該ユーザに対応付けられた通知先のモバイル端末に、前記印刷ジョブに関する情報及び前記モバイル端末のプルプリントアプリケーションを特定する情報をプッシュ通知で送信する第1の送信手段と、
前記特定されたユーザに対応付けられた前記印刷装置へ前記保管手段に保存された前記印刷ジョブを送信する第2の送信手段と、を備え、
前記プリントサーバの前記第2の送信手段は、前記モバイル端末からの前記プッシュ通知に基づく前記プルプリントアプリケーションによる指示を受けて、前記印刷装置に前記印刷ジョブを送信する、
プリントサーバ。
【請求項10】
印刷装置と、プリントサーバと、モバイル端末を備え、前記プリントサーバに投入された印刷ジョブを前記モバイル端末の指示に基づいて前記印刷装置により印刷を実行する、プルプリントシステムにおける、前記モバイル端末であって、
前記モバイル端末は、
前記プリントサーバから、前記印刷ジョブに関する情報及び前記モバイル端末のプルプリントアプリケーションを特定する情報をプッシュ通知で受信する第2の受信手段と、
前記プッシュ通知を受信した場合に表示部にメッセージを表示する表示手段と、
前記メッセージに対するユーザの操作に基づいて、前記印刷ジョブを操作する操作画面を表示する前記プルプリントアプリケーションと、
前記操作画面におけるユーザの操作により、前記印刷ジョブの実行の指示を前記プリントサーバへ送信する第3の送信手段と、を備えた、
モバイル端末。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、プルプリントシステム、プリントサーバ、プルプリント方法、及びプログラムに関するものである。
続きを表示(約 2,300 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、紙面へ電子データを印刷する機能と、紙文書を読み取り(スキャンし)電子データを生成する機能を兼備したMFP(Multi Function Peripheral)が低価格で供給されるようになった。これらのMFPは、事業所のみならず一般家庭にも広く普及してきた。MFPの中にはネットワークへの接続機能を有しているものもある。
【0003】
一方で、利用者の認証情報に基づいて印刷ジョブをサーバ上で管理し、サーバ経由で画像形成装置に印刷を実行させるプルプリントシステムが提案されている(特許文献1参照)。
プルプリントでは、ユーザがプリンタを選択して印刷指示を行うが、印刷ジョブ(印刷データ)はサーバに留め置かれる。ユーザによって選択されたプリンタからユーザが印刷ジョブの出力指示を行うことで、プリンタが印刷サービスに印刷ジョブの要求を行い、ダウンロードすることで実際の印刷出力が行われる。
【0004】
サーバ上に投入したジョブを印刷する際に、プリンタの操作パネルで選択した印刷ジョブのみを印刷実行するプルプリントは、セキュリティ面では優れている。しかしながら、プルプリントは、投入したジョブを即座に印刷するプッシュプリントに比べると利便性が低いため、用途に応じてプルプリントとプッシュプリントを切り替えられるシステムがある。
【0005】
また、低価格の一般家庭向けプリンタ(画像形成装置)には、操作パネルが搭載されていないものや、操作パネルが搭載されていたとしても操作パネル自体が小さいものもある。このため、スマートフォンをプリンタの操作パネルの代替として利用することが考えられている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特許第6237576号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
上記従来技術では、スマートフォンを利用してプルプリントを実行する場合、スマートフォン内のアプリ起動や利用するプリントサービスの選択、機能選択や印刷ジョブの選択など、ユーザの操作が多く、ユーザの利便性が低い。本願発明は、プルプリントを実行する際にユーザの利便性を向上することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するため、本発明のプルプリントシステムは、印刷装置と、プリントサーバと、モバイル端末を備え、前記プリントサーバに投入された印刷ジョブを前記モバイル端末の指示に基づいて前記印刷装置により印刷を実行する、プルプリントシステムであって、前記プリントサーバは、ユーザにより投入された印刷ジョブを受信する第1の受信手段と、前記印刷ジョブを保管する保管手段と、前記第1の受信手段で受信した印刷ジョブを投入したユーザを特定し、当該ユーザに対応付けられた通知先のモバイル端末に、前記印刷ジョブに関する情報をプッシュ通知で送信する第1の送信手段と、前記特定されたユーザに対応付けられた前記印刷装置へ前記保管手段に保存された前記印刷ジョブを送信する第2の送信手段と、を備え、前記モバイル端末は、前記プリントサーバからの前記プッシュ通知を受信する第2の受信手段と、前記プッシュ通知を受信した場合に表示部にメッセージを表示する表示手段と、前記メッセージに対するユーザの操作に基づいて、前記印刷ジョブの実行の指示を前記プリントサーバへ送信する第3の送信手段と、を備え、前記プリントサーバの前記第2の送信手段は、前記指示を受けて、前記印刷装置に前記印刷ジョブを送信する、ことを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、プルプリントを実行する際のユーザの利便性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
プルプリントシステムの構成の一例を示す図。
MFPの概略構成を示すブロック図。
クライアント装置、中継サーバ、プリントサーバ、モバイル端末の概略構成を示すブロック図。
アプリ画面の一例を示す図。
スキャン処理及び印刷処理を示すシーケンス図。
アプリ起動後の画面表示の切り替え処理を示すフローチャート。
ユーザの認証及び認可を行ってプリントサーバのデータを取得するシーケンス図。
印刷設定画面の一例を示す図。
印刷管理サービス画面の一例を示す図。
プリントサーバの印刷ジョブ一覧を取得するシーケンス図。
印刷ジョブ一覧の表示画面の一例を示す図。
印刷ダイアログの表示画面及び印刷ジョブの投入方法選択画面の一例を示す図。
プッシュプリントを実行するシーケンス図。
プッシュ通知設定画面の一例を示す図。
プッシュ通知設定を登録するシーケンス図。
実施形態1におけるプルプリントのジョブ投入後からプッシュ通知されるまでのシーケンス図。
プッシュ通知受信時のモバイル端末画面の一例を示す図。
一実施形態におけるプルプリントを実行するシーケンス図。
一実施形態におけるプルプリントのシーケンス図。
一実施形態におけるプリントコードの発行画面及び入力画面の一例を示す図。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
非正規コート
28日前
個人
在宅介護システム
10日前
個人
RFタグ読取装置
10日前
個人
人物再現システム
25日前
個人
AI飲食最適化プラグイン
18日前
有限会社ノア
データ読取装置
26日前
個人
電話管理システム及び管理方法
19日前
株式会社ザメディア
出席管理システム
1か月前
個人
広告提供システムおよびその方法
28日前
株式会社CROSLAN
支援装置
10日前
個人
日誌作成支援システム
25日前
トヨタ自動車株式会社
作業判定方法
1か月前
個人
ポイント還元付き配送システム
26日前
ひびきの電子株式会社
認証システム
12日前
長屋印刷株式会社
画像形成システム
10日前
トヨタ自動車株式会社
工程計画装置
1か月前
株式会社タクテック
商品取出集品システム
1か月前
ミサワホーム株式会社
情報処理装置
1か月前
株式会社ユピテル
電子機器及びプログラム等
今日
オベック実業株式会社
接続構造
25日前
オムロン株式会社
回転装置及びマウス
14日前
株式会社村田製作所
動き検知装置
1か月前
株式会社実身美
ワーキングシェアリングシステム
26日前
個人
コンテンツ配信システム
1か月前
株式会社ドクター中松創研
生成AIの適切使用法
25日前
個人
アルバム作成システム及びアルバム作成方法
12日前
ブラザー工業株式会社
ラベルプリンタ
1か月前
個人
プラットフォームシステム
1か月前
株式会社半導体エネルギー研究所
情報処理システム
10日前
株式会社エスシーシー
置き配システム
26日前
株式会社デンソー
電子制御装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
作業支援システム
1か月前
個人
注文管理システム及び注文管理プログラム
25日前
株式会社 昭芝製作所
情報処理システム
12日前
株式会社知財事業研究所
運行計画作成システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
方法
14日前
続きを見る
他の特許を見る