TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025063307
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-15
出願番号2025010848,2022181814
出願日2025-01-24,2016-06-03
発明の名称薬物送達装置用カートリッジ挿入
出願人ウエスト・ファーマ.サービシーズ・イスラエル,リミテッド
代理人弁理士法人 HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
主分類A61M 5/145 20060101AFI20250408BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】内部入れ子式組立体を含む薬物装置用挿入組立体を提供する。
【解決手段】筐体と、カートリッジベイと、モータと、拡張組立体と、を備え、前記拡張組立体は、前記モータによって回転する駆動部であって、前記駆動部が前記筐体に対して近位に移動することを阻みながら前記駆動部の回転を可能にするように前記筐体に係合された軸受けを含む直線安定化部によって遠位で支持された駆動部と、前記駆動部の周囲にねじ山を用いて接続された第1中間ネジと、前記第1中間ネジの周囲にねじ山を用いて接続された第2中間ネジと、前記第2中間ネジの周囲にねじ山を用いて接続され、薬物を送達するようにプランジャ封止部を押すプランジャ駆動部と、前記プランジャ駆動部の周囲に配置され、前記筐体に対する前記プランジャ駆動部の回転を防止する回転防止ガイド部と、を有し、前記プランジャ駆動部は、前記回転防止ガイド部のトラックに沿って摺動する突起を有する。
【選択図】図8A
特許請求の範囲【請求項1】
区画部を有する筐体と、
開いた位置および閉じた位置の間で前記筐体に対して旋回するように構成され、前記開いた位置ではカートリッジを受け入れ、前記閉じた位置では前記区画部に受け入れられるように構成されたカートリッジベイと、
前記筐体の内部のモータと、
前記筐体の内部の拡張組立体と、を備え、
前記拡張組立体は、
前記モータによって回転されるように構成された駆動部であって、前記駆動部が前記筐体に対して近位に移動することを阻みながら前記駆動部の回転を可能にするように前記筐体に係合された軸受けを含む直線安定化部によって遠位で支持された駆動部と、
前記駆動部の周囲にねじ山を用いて接続された第1中間ネジと、
前記第1中間ネジの周囲にねじ山を用いて接続された第2中間ネジと、
前記第2中間ネジの周囲にねじ山を用いて接続され、薬物を送達するように前記カートリッジの貯蔵部を通じてプランジャ封止部を押すように構成されたプランジャ駆動部と、
前記プランジャ駆動部の周囲に配置され、前記筐体に対する前記プランジャ駆動部の回転を防止する回転防止ガイド部と、を有し、
前記プランジャ駆動部は、前記回転防止ガイド部のトラックに沿って摺動する突起を有する、薬物送達装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本出願は、2015年6月4日に出願された米国仮特許出願第62/171,002号について、米国特許法35USC119(e)による優先権の利益を主張し、そこに含まれるものは、全体として、本願に引用して援用する。
続きを表示(約 2,500 文字)【0002】
本発明は、そのいくつかの実施形態において、薬物送達装置用カートリッジ挿入組立体に関係し、特には、限定的ではないが、内部入れ子式組立体を含む薬物装置用挿入組立体に関係する。
【背景技術】
【0003】
米国特許第6,800,071号は、制御された流体送達用の改善されたポンプ、貯蔵部および貯蔵部ピストンを開示する。モータは、例えば打ち込みねじのような、モータの動作に応じてプランジャ摺動を前進させるように構成された駆動部材に、動作可能に連結される。プランジャ摺動は取り外し可能にピストンに連結される。ピストンは、第1部材および第2部材を含む。第1部材は外部近位側および外部遠位側を有する。外部近位側は、流体に接触するように構成され、また、第1剛性を有する材料で作られる。第2部材は第1側面および第2側面を有しており、また、少なくとも部分的に、第1部材 の中に配置される。第2部材の第1側面は、第1部材の外部近位側に隣接し、第1剛性より大きい剛性を有する材料で作られる。
【0004】
米国特許出願公開公報第2013/0253472号のCabiriは、「受領者への薬物の送達・・・方法および機器」を開示する。いくつかの実施形態において、送達機器は、貯蔵部を含有する薬物開封する。いくつかの実施形態において、送達速度は制御、および/または、調節可能とできる。任意で、機器は、使い捨てであってもよい。任意で、機器は、目立出ず、および/または、受領者に対して着用可能な、および/または、取り付け可能であってよい。任意で、薬物の放出、および/または、貯蔵部の開封は、機器の基部に平行に移動するプランジャによって駆動されてもよい。任意で、機器は、受領者に皮下注射針を排出してもよい。任意で、皮下注射針の排出は、プランジャの移動方向に対して、非平行、および/または、直交の方向であってもよい。
【0005】
任意で、排出の前に、皮下注射針は、針開口を封する針開口隔壁によって、無菌状態に保存されてもよい。任意で、排出の際、皮下注射針は、針開口隔壁を突き通しても良い。
【0006】
追加の背景技術は、Cabiriの国際特許出願公開公報第WO/2011/090956号、Grossの米国特許出願公開公報第2009/0093792号、米国特許出願公開公報20130304021、米国特許出願公開公報20130296799、米国特許出願公開公報20130245596、米国特許第号8465455号、国際特許出願公開公報第WO/2011/090956号および米国特許出願公開公報第2009/0093792号を含む。
【0007】
伸縮自在の組立体によって作動させられる注射器ストッパの例は、例えば、全体として、本願に引用して援用するCabiriの国際特許出願公開公報第WO/2011/090956号、および/または、Grossの米国特許出願公開公報第2009/0093792号 to Gross which are hereinに見言い出される。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
別個定義されない限り、全ての技術的な、および/または、化学的な用語は、本発明が関連する当業者によって一般に理解される意味と同様の意味を有する。ここに記載される方法および材料と類似な、または同等な方法および材料は、本発明実施形態の実施または試行に用いることができるが、例示的方法、および/または、材料が以下に記載される。不一致がある場合には、定義を含み、特許明細書が正となる。加えて、材料、方法、および例は、説明のためのみであり、必ずしも限定を意図するものではない。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明のいくつかの実施形態の観点によると、以下を含む、
カートリッジを受け入れるように寸法決めされた区画部であって、当該区画部から外部に開くカートリッジベイを備え、開いた位置では前記カートリッジは前記カートリッジベイ内に挿入され得、閉じた位置では前記カートリッジが当該区画部に受け入れられ、前記カートリッジベイは前記開いた位置と前記閉じた位置との間で旋回するように構成される、区画部と、
拡張組立体を内包した筐体と、を備え、
前記拡張組立体は、
前記筐体を押圧する軸受けを含んだ直線安定化部によって遠位端部で前記筐体に支持された駆動部であって、モータによって回転される駆動部と、
前記駆動部にねじ山を用いて接続された2つの中間ネジと、
前記2つの中間ネジにねじ山を用いて接続されたプランジャ駆動部と、
前記プランジャ駆動部が回転するのを防止する回転防止ガイド部と、を有する、薬物送達装置。
【0010】
本発明のいくつかの実施形態によると、以下を含む、
薬物を収容するカートリッジであって、薬物送達装置に収容されるように構成されたカートリッジと、
薬物送達装置の区画部であって、カートリッジを受け入れるように寸法決めされた区画部であって、当該区画部から外部に開くカートリッジベイを備え、開いた位置では前記カートリッジは前記カートリッジベイ内に挿入され得、閉じた位置では前記カートリッジが当該区画部に受け入れられ、前記カートリッジベイは前記開いた位置と前記閉じた位置との間で旋回するように構成される、区画部と、
拡張組立体を内包した薬物送達装置の筐体と、を備え、
前記拡張組立体は、
前記筐体を押圧する軸受けを含んだ直線安定化部によって遠位端部で前記筐体に支持された駆動部であって、モータによって回転される駆動部と、
前記駆動部にねじ山を用いて接続された2つの中間ネジと、
前記2つの中間ネジにねじ山を用いて接続されたプランジャ駆動部と、
前記プランジャ駆動部が回転するのを防止する回転防止ガイド部と、を有する、組立体。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
健康器具
2か月前
個人
鼾防止用具
2か月前
個人
歯の掃除具
5か月前
個人
歯茎みが品
3か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
マッサージ機
2か月前
個人
塗り薬塗り具
4か月前
個人
白内障治療法
1か月前
個人
導電香
2か月前
個人
身体牽引装置
6か月前
個人
洗井間専家。
1か月前
個人
乗馬テラピー
6か月前
個人
脈波測定方法
2か月前
個人
収納容器
4か月前
個人
健康器具
4か月前
個人
クリップ
3か月前
個人
染毛方法
5か月前
個人
発熱器具
5か月前
個人
ホバーアイロン
18日前
個人
片足歩行支援具
3か月前
個人
磁器治療器
6か月前
個人
眼科診療車
3か月前
三生医薬株式会社
錠剤
1か月前
個人
口内洗浄具
2か月前
個人
シャンプー
3日前
個人
動体視力強化装置
6か月前
個人
車椅子持ち上げ器
1か月前
株式会社結心
手袋
1か月前
東レ株式会社
下肢着用具
6か月前
個人
除菌システム
3か月前
株式会社ナカニシ
生検針
6か月前
個人
血管硬化度算出方法
6か月前
個人
避難困難者救出台車
3か月前
個人
服薬支援装置
1か月前
株式会社 MTG
浴用剤
2か月前
株式会社コーセー
美爪料
3か月前
続きを見る