TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025053910
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-07
出願番号
2023163026
出願日
2023-09-26
発明の名称
会議調整装置および会議調整プログラム
出願人
東芝テック株式会社
代理人
弁理士法人鈴榮特許綜合事務所
主分類
G06Q
10/109 20230101AFI20250331BHJP(計算;計数)
要約
【課題】 会議の日時などを変更した場合に変更前の会議の予約情報を確実に削除できる会議調整装置および会議調整プログラムを提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、会議調整装置は、第1インターフェースと、第2インターフェースと、第3インターフェースと、プロセッサとを有する。第1インターフェースは、会議の参加者のスケジュール情報を取得する。第2インターフェースは、会議室の予約情報を取得する。第3インターフェースは、予約済みの会議を再設定するための再設定条件を取得する。プロセッサは、再設定する会議の参加者のスケジュール情報と会議室の予約情報とに基づいて再設定条件に適合する再設定の会議を予約し、再設定される再設定前の会議に関する予約情報を削除する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
会議の参加者のスケジュール情報を取得する第1インターフェースと、
会議室の予約情報を取得する第2インターフェースと、
予約済みの会議を再設定するための再設定条件を取得する第3インターフェースと、
再設定する会議の参加者のスケジュール情報と前記会議室の予約情報とに基づいて前記再設定条件に適合する再設定の会議を予約し、再設定される再設定前の会議に関する予約情報を削除するプロセッサと、
を備える会議調整装置。
続きを表示(約 640 文字)
【請求項2】
前記プロセッサは、前記再設定条件に適合する再設定の会議を予約する処理が終了した後に再設定前の会議に関する予約情報を削除する、
請求項1に記載の会議調整装置。
【請求項3】
前記プロセッサは、再設定前の会議に関する予約情報を削除した後、前記再設定条件に適合する再設定の会議を予約する、
請求項1に記載の会議調整装置。
【請求項4】
前記プロセッサは、再設定になる会議の各参加者のスケジュール情報から候補日時を選定し、選定した候補日時のうち所定のマージン時間を追加した時間が空き状態である会議室に対して再設定の会議の開催予定時間を予約する、
請求項1に記載の会議調整装置。
【請求項5】
コンピュータに、
会議の参加者のスケジュール情報を取得する機能と、
会議室の予約情報を取得する機能と、
予約済みの会議を再設定するための再設定条件を取得する機能と、
再設定する会議の参加者のスケジュール情報と前記会議室の予約情報とに基づいて前記再設定条件に適合する再設定の会議を予約し、再設定される再設定前の会議に関する予約情報を削除する機能と、
を実現させるための会議調整プログラム。
【請求項6】
前記再設定条件に適合する再設定の会議を予約する処理が終了した後に再設定前の会議に関する予約情報を削除する、
請求項5に記載の会議調整プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、会議調整装置および会議調整プログラムに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、会議の参加者のスケジュールと会議室の予約状況とを参照して会議の参加者や会議時間などの会議条件を満たす会議を設定する会議設定システムがある。従来の会議設定システムは、参加者のスケジュールと会議室の予約状況とから会議条件を満たす会議を設定し、参加者に会議の日時および会議室などを通知する。
【0003】
しかしながら、設定済みの会議は、参加者の都合などで開催日時などを変更する必要が生じることがある。従来の会議設定システムは、会議の変更が生じた場合に変更後の設定条件で新たな会議を設定することになる。会議設定システムが変更の新たな会議を設定すると、ユーザは、変更前の会議室の予約がキャンセルし忘れてしまうことが起こり得るという問題がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2012-174194号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記した課題を解決するために、本発明は、会議の日時などを変更した場合に変更前の会議の予約情報を確実に削除できる会議調整装置および会議調整プログラムを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
実施形態によれば、会議調整装置は、第1インターフェースと、第2インターフェースと、第3インターフェースと、プロセッサとを有する。第1インターフェースは、会議の参加者のスケジュール情報を取得する。第2インターフェースは、会議室の予約情報を取得する。第3インターフェースは、予約済みの会議を再設定するための再設定条件を取得する。プロセッサは、再設定する会議の参加者のスケジュール情報と会議室の予約情報とに基づいて再設定条件に適合する再設定の会議を予約し、再設定される再設定前の会議に関する予約情報を削除する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
図1は、実施形態に係る調整装置(会議調整装置)を有する会議設定システムの構成例を概略的に示す図である。
図2は、実施形態に係る調整装置に接続するスケジュール管理システムおけるスケジュールデータベースの構成例を示す図である。
図3は、実施形態に係る調整装置に接続する会議室管理システムおける会議室管理データベースの構成例を示す図である。
図4は、実施形態に係る調整装置による会議の再設定処理としての第1の処理例を説明するためのフローチャートである。
図5は、実施形態に係る調整装置による会議の再設定処理としての第1の処理例を説明するためのフローチャートである。
図6は、実施形態に係る調整装置による会議の再設定処理としての第2の処理例を説明するためのフローチャートである。
図7は、実施形態に係る調整装置による会議の再設定処理としての第2の処理例を説明するためのフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、実施形態について、図面を参照して説明する。
まず、実施形態に係る会議設定システム1の構成と会議設定システム1における調整装置11の構成とについて説明する。
図1は、実施形態に係る会議設定システム1の構成例と会議設定システム1における調整装置11の構成例とを示す図である。
会議設定システム1は、ユーザからの会議の設定要求に応じて会議の予定を設定し、設定した会議の予定を当該会議の参加者に通知するシステムである。ただし、本実施形態において、会議設定システム1は、会議室を用いた会議を設定するものとする。
【0009】
図1に示す構成例において、会議設定システム1は、調整装置11、ユーザ端末(PC)12、スケジュール管理システム13、および、会議室管理システム14などで構成する。
調整装置11は、会議の予定を設定する装置である。調整装置11は、ユーザ端末12から会議を開催(設定)するための設定条件(会議の設定条件)を指定する会議の設定要求を受信する。会議の設定条件は、少なくとも会議時間(会議の実施予定時間)を含む。例えば、会議の設定条件には、参加者、会議時間、および、会議の設定可能期間などの情報が含まれる。
【0010】
調整装置11は、指定された会議条件に応じて参加者のスケジュールと会議室の予約状況とを調整しながら会議の予定を設定する。また、調整装置11は、設定した会議の予定を示す情報(会議開催通知)を当該会議の参加者へ通知する。また、調整装置11は、設定済みの会議を再設定する場合、会議を再設定するための再設定条件が指定される会議の再設定要求を受信する。会議の再設定条件は、例えば、上述した会議の設定条件に、再設定の対象とする会議を示す情報(例えば、会議ID)を追加した情報となる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
非正規コート
4日前
個人
人物再現システム
1日前
有限会社ノア
データ読取装置
2日前
個人
広告提供システムおよびその方法
4日前
株式会社ザメディア
出席管理システム
9日前
個人
日誌作成支援システム
1日前
ミサワホーム株式会社
情報処理装置
8日前
株式会社タクテック
商品取出集品システム
8日前
トヨタ自動車株式会社
作業判定方法
10日前
トヨタ自動車株式会社
工程計画装置
9日前
個人
ポイント還元付き配送システム
2日前
オベック実業株式会社
接続構造
1日前
株式会社村田製作所
動き検知装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理システム
10日前
ゼネラル株式会社
RFIDタグ付き物品
11日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理方法
10日前
株式会社ドクター中松創研
生成AIの適切使用法
1日前
株式会社実身美
ワーキングシェアリングシステム
2日前
個人
コンテンツ配信システム
8日前
株式会社国際電気
支援システム
11日前
株式会社エスシーシー
置き配システム
2日前
個人
プラットフォームシステム
8日前
ブラザー工業株式会社
ラベルプリンタ
10日前
富士通株式会社
画像生成方法
14日前
株式会社 喜・扇
緊急事態対応円滑化システム
1日前
株式会社知財事業研究所
運行計画作成システム
8日前
甍エンジニアリング株式会社
屋根材買い取りシステム
14日前
個人
注文管理システム及び注文管理プログラム
1日前
株式会社K-model
運用設計資料作成装置
4日前
トヨタ自動車株式会社
作業支援システム
8日前
日立建機株式会社
作業機械の管理装置
11日前
日立建機株式会社
潤滑油診断システム
9日前
トヨタ自動車株式会社
情報処理装置
1日前
株式会社マーケットヴィジョン
情報処理システム
1日前
株式会社日立製作所
設計支援装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
車両用の情報処理装置
9日前
続きを見る
他の特許を見る