TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025040739
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-25
出願番号2023147723
出願日2023-09-12
発明の名称ポンプ、ポンプの設置方法、ポンプ場およびポンプ場の製造方法
出願人株式会社荏原製作所
代理人個人,個人,個人,個人,個人,個人,個人,個人,個人
主分類F04D 29/66 20060101AFI20250317BHJP(液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ)
要約【課題】ポンプが渦を吸い込むのを抑制する。
【解決手段】吸込水槽内の水を揚水するポンプであって、鉛直方向に延びる主軸と、前記主軸によって回転される羽根車と、内部に前記羽根車を収容するポンプケーシングと、を備え、前記ポンプケーシングの吸込口は、上部ほど前記吸込水槽内の水流の上流側に傾斜している、ポンプが提供される。
【選択図】図1A
特許請求の範囲【請求項1】
吸込水槽内の水を揚水するポンプであって、
鉛直方向に延びる主軸と、
前記主軸によって回転される羽根車と、
内部に前記羽根車を収容するポンプケーシングと、を備え、
前記ポンプケーシングの吸込口は、上部ほど前記吸込水槽内の水流の上流側に傾斜している、ポンプ。
続きを表示(約 810 文字)【請求項2】
前記ポンプケーシングは、
前記羽根車の下方に位置し、下端が開口した上部ベルマウスと、
前記上部ベルマウスの下端から下方に延びており、上部ほど前記吸込水槽内の水流の上流側に傾斜した前記吸込口が形成されるよう、鉛直方向に延びる円筒を斜めに切断した形状の下部ベルマウスと、を有する、請求項1に記載のポンプ。
【請求項3】
前記吸込口は、水平面に対して、15~75度上向きに傾斜している、請求項1または2に記載のポンプ。
【請求項4】
前記吸込口は、水平面に対して、15~45度上向きに傾斜している、請求項1または2に記載のポンプ。
【請求項5】
前記吸込口の端面には、凹凸が設けられる、請求項1または2に記載のポンプ。
【請求項6】
前記吸込口の端面に設けられたルーバーを備える、請求項1または2に記載のポンプ。
【請求項7】
前記ポンプケーシングの内部から少なくとも前記吸込口の端面まで延びるルーバーを備える、請求項1または2に記載のポンプ。
【請求項8】
前記ポンプケーシングは、
前記羽根車の下方に位置し、下端が開口した上部ベルマウスと、
前記上部ベルマウスの下端から下方に延びており、上部ほど前記吸込水槽内の水流の上流側に傾斜した前記吸込口が形成されるよう、鉛直方向に延びる直方体を斜めに切断した形状の渦対策部材、を有する、請求項1に記載のポンプ。
【請求項9】
前記ポンプケーシングは、円筒状のコラムである、請求項1または2に記載のポンプ。
【請求項10】
ポンプケーシングの外面に設けられ、下流側ほど吸込水槽の底面に近づくように傾斜した整流板が設けられる、請求項1または2に記載のポンプ。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ポンプ、ポンプの設置方法、ポンプ場およびポンプ場の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
河川や下水などを排水するポンプが設置されるポンプ場では、上流側の浸水対策対象区域の変更や流入水路等の経年的な不等沈下に伴い、吸込水槽における排水水位の低水位化が求められている。また、近年のゲリラ豪雨の様な突発的な降雨に対し、ポンプの増強も求められている。
【0003】
吸込水槽における排水水位低下に起因して、吸込水槽内の水の自由表面に渦が発生することがある。その渦がポンプに引き込まると空気吸込渦となり、ポンプ内部に空気が侵入することとなる。その結果、異常振動を引き起こし、ポンプが故障するおそれがある。そのため、ポンプ吸込口の位置を下げることが行われるが、吸込口が吸込水槽底面に近づくと、水槽底面や側壁からの水中渦が発生し易くなる。また、ポンプの増強にも起因して、吸込水槽の流速が早くなることによっても水中渦が発生しやすくなる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2015-78679号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の課題は、ポンプが渦を吸い込むのを抑制することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一態様によれば、
[1]
吸込水槽内の水を揚水するポンプであって、
鉛直方向に延びる主軸と、
前記主軸によって回転される羽根車と、
内部に前記羽根車を収容するポンプケーシングと、を備え、
前記ポンプケーシングの吸込口は、上部ほど前記吸込水槽内の水流の上流側に傾斜している、ポンプが提供される。
【0007】
[2]
[1]に記載のポンプにおいて、
前記ポンプケーシングは、
前記羽根車の下方に位置し、下端が開口した上部ベルマウスと、
前記上部ベルマウスの下端から下方に延びており、上部ほど前記吸込水槽内の水流の上流側に傾斜した前記吸込口が形成されるよう、鉛直方向に延びる円筒を斜めに切断した形状の下部ベルマウスと、を有してもよい。
【0008】
[3]
[1]または[2]に記載のポンプにおいて、
前記吸込口は、水平面に対して、15~75度上向きに傾斜していてもよい。
【0009】
[4]
[1]または[2]に記載のポンプにおいて、
前記吸込口は、水平面に対して、15~45度上向きに傾斜していてもよい。
【0010】
[5]
[1]乃至[4]のいずれかに記載のポンプにおいて、
前記吸込口の端面には、凹凸が設けられてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社荏原製作所
弾性膜、研磨ヘッド、および研磨方法
1日前
株式会社荏原製作所
基板処理装置及び基板処理装置の使用方法
2日前
株式会社荏原製作所
基板洗浄装置、基板処理装置及び基板洗浄方法
2日前
株式会社荏原製作所
基板処理システムと、保護層の形成及び除去方法
2日前
株式会社荏原製作所
回転機械の不協和音を除去する音質改善装置および音質改善方法
3日前
株式会社荏原製作所
ノズル位置調整装置、ノズル位置調整方法およびノズル位置調整用ホルダ
2日前
個人
扇子揺動システム
2か月前
株式会社遠藤照明
筒型送風機
1か月前
個人
扇風機取り付け風力分散機
5日前
個人
流体を送れるし送れないファン
1か月前
エドワーズ株式会社
真空ポンプ
1か月前
ダイキン工業株式会社
遠心ファン
2か月前
株式会社フクハラ
ドレン排出装置
23日前
株式会社酉島製作所
立軸ポンプ
2か月前
株式会社酉島製作所
冷却ファン
2か月前
株式会社フクハラ
自動ドレン排出装置
2か月前
株式会社ANBEC
横軸円筒型ポンプ
23日前
株式会社酉島製作所
横軸ポンプ
29日前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
2か月前
株式会社酉島製作所
渦巻きポンプ
23日前
株式会社ON-LIFE
衣服用送風装置
11日前
株式会社不二越
液圧駆動システム
2か月前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
9日前
株式会社豊田自動織機
遠心圧縮機
1か月前
株式会社酉島製作所
ポンプ吸液槽
1か月前
株式会社豊田自動織機
圧縮機
4日前
ミネベアミツミ株式会社
軸流ファン
11日前
株式会社神戸製鋼所
圧縮機ユニット
29日前
有光工業株式会社
ポンプ及び弁装置
2か月前
サンデン株式会社
圧縮機
2日前
サンデン株式会社
圧縮機
2日前
サンデン株式会社
圧縮機
2日前
株式会社ミクニ
ベーンポンプ
2か月前
兵神装備株式会社
容積式ポンプ
1か月前
パシフィックゴルフマネージメント株式会社
送風機
3日前
パシフィックゴルフマネージメント株式会社
送風機
3日前
続きを見る